1: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:10:10.84 ID:rTsP7kcG0
って何や?
2: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:10:39.23 ID:NM/0N3G60
国民性
3: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:10:49.36 ID:NM/0N3G60
上のやつが無能しかいない
299: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:52:55.58 ID:OBsy2QpTM
>>3
その無能をなぜか積極的に支えに行く国民が一番の原因だと思う
その無能をなぜか積極的に支えに行く国民が一番の原因だと思う
7: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:11:57.97 ID:Z2Gnup7v0
今はまだ自己責任論で誤魔化してるけどその内食うに食えなくなったら治安悪化して終わりやで
9: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:12:43.21 ID:6TgbkDNka
さっさと英語身につけて海外逃亡や
11: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:12:53.88 ID:B7ZciC/N0
根っこはやっぱり少子高齢化
12: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:12:55.70 ID:rHlFbBvF0
上のやつのせいにしてるやつがいるけどけど国民が無能なだけ
18: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:14:19.12 ID:gyMk/e+40
そら若い奴がおらんからよ
昔のノリで今やり過ごそうとしてる
昔のノリで今やり過ごそうとしてる
21: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:15:02.32 ID:X3b9PQWV0
緊縮財政
25: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:16:05.35 ID:rTsP7kcG0
>>21
ワイはこれやと思ってる
ワイはこれやと思ってる
27: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:16:23.28 ID:VFDISKHi0
日本人の国民性は社会主義やし中国みたいな統治が性に合ってるんちゃうの
29: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:17:05.83 ID:0Y5OutH70
日本自体の資源が少ないのもきつい
30: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:17:18.19 ID:Z2Gnup7v0
2020年までに何とか海外で食っていけるような道筋立てなあかん
東京オリンピック後は地獄の始まりや
東京オリンピック後は地獄の始まりや
37: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:18:43.30 ID:img8Ec6a0
出生率の低下
とどのつまりこれ以外にない
かつての日本が経済成長したのは人工が増え続けていたから
とどのつまりこれ以外にない
かつての日本が経済成長したのは人工が増え続けていたから
38: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:18:55.83 ID:tmh3R8R10
中国や韓国を馬鹿にして成長してこなかったからな
50代60代が悪い
50代60代が悪い
39: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:19:09.64 ID:VFDISKHi0
最後の打ち上げ花火感やばいわ
41: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:19:19.63 ID:Hs2mjpzsa
今はまだGDP三位やけどこれからどこまで落ちるんやろな
47: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:19:56.82 ID:tmh3R8R10
>>41
世界も同時に落ちていくんやで
見込みでは4位らしい
世界も同時に落ちていくんやで
見込みでは4位らしい
46: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:19:46.59 ID:VOoQZArI0
財務省のせい
74: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:24:52.56 ID:c7Yk9AwGa
ワイらがジジイになる頃にもし日本があったとしても
ナマポも基本的人権も無さそうやね
ナマポも基本的人権も無さそうやね
67: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:23:44.19 ID:Z2Gnup7v0
日本の高度経済成長なんて必然であって日本人の国民性なんて何も関係なかったよな
世界でほぼ日本だけの中規模工業国が後追いで安い人件費で輸出伸ばせばそりゃ成長出来る
韓国や中国の経済成長よりよっぽどイージーだった、だってライバルいないし
世界でほぼ日本だけの中規模工業国が後追いで安い人件費で輸出伸ばせばそりゃ成長出来る
韓国や中国の経済成長よりよっぽどイージーだった、だってライバルいないし
78: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:25:35.73 ID:dRrii0Ql0
マジで出て行くしかないわ 教授も勧めてた
84: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:26:22.46 ID:6zXit+s10
第一次世界大戦後の日本人とかくっそ貧乏で殺伐としてたもんな
凶悪事件や猟奇事件に暴動も頻発してたし
たまたま豊かな時代が続いておっとりしてたけど
貧しくなればまたそうなるやろ
凶悪事件や猟奇事件に暴動も頻発してたし
たまたま豊かな時代が続いておっとりしてたけど
貧しくなればまたそうなるやろ
97: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:28:44.35 ID:JhucMiGBa
人口動態もあるんだろうけど勉強不足努力不足やろ
小中は公立校だったが勉強してる奴ダサい的な雰囲気あったわ
小中は公立校だったが勉強してる奴ダサい的な雰囲気あったわ
96: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:28:23.94 ID:rTsP7kcG0
国民性って言ってる人が多いけど、具体的にはどんなところが悪いんや?
103: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:29:34.47 ID:UU2/9Yw/0
>>96
上に文句言わない
上に文句言わない
113: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:30:35.82 ID:N7dhIYIW0
>>96
一番なのは失敗しても何が悪いのかを曖昧にして問題を遠ざけ責任の所在もうやむやにする体質が腐ってるとワイは思う
一番なのは失敗しても何が悪いのかを曖昧にして問題を遠ざけ責任の所在もうやむやにする体質が腐ってるとワイは思う
120: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:31:11.81 ID:olddX+cs0
>>96
大陸文化だとワイらみんな苦しんでるし団結して環境を改善するで!って考えがある
日本はワイが苦しんでるのに他の奴らが楽してるのは許せん!みんな苦しめ!苦しいのは素晴らしいことだ!ってなる
大陸文化だとワイらみんな苦しんでるし団結して環境を改善するで!って考えがある
日本はワイが苦しんでるのに他の奴らが楽してるのは許せん!みんな苦しめ!苦しいのは素晴らしいことだ!ってなる
143: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:34:03.26 ID:lnj6QLA50
>>96
マジメ系クズ多めなのもやな
マジメ系クズ多めなのもやな
112: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:30:31.15 ID:nstIMkyE0
IT分野のせいや完全に
日本で割と盛況なソシャゲに限っても最低3割企業によったら5割近く米企業に金流れてるやん
日本で割と盛況なソシャゲに限っても最低3割企業によったら5割近く米企業に金流れてるやん
116: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:30:49.78 ID:KDDV04bSa
まあマジレスすると国民性やで
調子いい時はほんまに調子いいけど調子悪くなったらもうウンコや
調子いい時はほんまに調子いいけど調子悪くなったらもうウンコや
119: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:31:02.76 ID:DnGr6fbca
東京都民がアホなのは小池旋風のときにわかったな
こいつらほんまテレビの言いなりで判断力なさすぎやで
こいつらほんまテレビの言いなりで判断力なさすぎやで
130: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:32:31.05 ID:BFcTsqGld
>>119
判断力ないから東京に集まって来とるんやで
そら必然やろ
判断力ないから東京に集まって来とるんやで
そら必然やろ
146: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:34:25.58 ID:uZj0zjst0
>>130
あーそれは勘弁して欲しいな
あーそれは勘弁して欲しいな
132: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:32:49.96 ID:BxnwYChs0
ここが問題←文句があるなら日本から出て行けった論点そらしする奴がワラワラいること
145: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:34:13.93 ID:VcrS9U5na
少子化のくせにアホみたいに大学増やしすぎやわ
今までは高卒で肉体労働してた層が大学行ってホワイトカラー職ばっかり目指すから人手不足になって外国人労働者呼んでくるハメになるんやろ
今までは高卒で肉体労働してた層が大学行ってホワイトカラー職ばっかり目指すから人手不足になって外国人労働者呼んでくるハメになるんやろ
168: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:36:23.32 ID:3pk1++WS0
>>145
大学行ってもろくに専門知識ないから役に立たないしな・・・
高卒で現場に入ってるやつの方が仕事じゃすごい重宝するのに給料は大卒優遇なんはかわいそうやと思う
大学行ってもろくに専門知識ないから役に立たないしな・・・
高卒で現場に入ってるやつの方が仕事じゃすごい重宝するのに給料は大卒優遇なんはかわいそうやと思う
151: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:34:39.77 ID:3pk1++WS0
失われた10年の間に構造改革しなかったせいやろ
ずーっと言われ続けて結局ほんまに何もしなかった
ずーっと言われ続けて結局ほんまに何もしなかった
207: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:41:01.02 ID:VcrS9U5na
日本のホルホル番組はしょーもないネタでも腐るほどやってるのに
中国のスマホ社会とかリニアモーターカーとか超高層ビルとかは全然話題にしないよな
中国のスマホ社会とかリニアモーターカーとか超高層ビルとかは全然話題にしないよな
231: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:44:22.64 ID:4uA6066t0
社会の風潮が終わってる
マイナビのフレッシャーズが
・お金のかからない趣味をしよう
・何度熱が出たら休んでいいか
・愛されるための身だしなみテク
みたいな内容を当然のように送って来る時点でもうヤバイ
マイナビのフレッシャーズが
・お金のかからない趣味をしよう
・何度熱が出たら休んでいいか
・愛されるための身だしなみテク
みたいな内容を当然のように送って来る時点でもうヤバイ
235: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:45:01.58 ID:O8kX3y6la
>>231
身だしなみは重要だけどな
身だしなみは重要だけどな
261: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:48:01.48 ID:4uA6066t0
>>235
身だしなみっつうか着こなしだな
スーツの分際でファッションショーか何かと勘違いしてる
身だしなみっつうか着こなしだな
スーツの分際でファッションショーか何かと勘違いしてる
246: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:46:17.66 ID:nR3OngiY0
芸能界がガチで足引っ張ってんちゃうか?おもろい人多いけど、娯楽増えた昨今どこに需要あんねんって思わん?
278: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:50:47.57 ID:d2fWEi3b0
結局教育おろそかにしたツケが回ってきたんやろ
小中高で詰め込み教育してるせいで大学以上の専門性のある分野で力を発揮できない
そのまま大学でも詰め込み教育の延長になって社会出ても頭打ちだわな
小中高で詰め込み教育してるせいで大学以上の専門性のある分野で力を発揮できない
そのまま大学でも詰め込み教育の延長になって社会出ても頭打ちだわな
297: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:52:38.06 ID:QU0chxSCp
どう考えても高齢化と緊縮傾向の財政政策のせい
312: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:54:34.29 ID:XfK4M4Gr0
そもそもこんな小さい島国が世界トップクラスに立ってた今までがおかしかっただけやろ
あるべきところに帰ってるだけや
あるべきところに帰ってるだけや
315: 風吹けば名無し 2018/04/02(月) 03:54:59.96 ID:KPU+uqeXa
とりあえずワイが楽しく生きられれば何でもええわ
あと50年くらいマシなポジションにおっとってや
あと50年くらいマシなポジションにおっとってや
元スレ:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522606210/