1: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:24:33.95 ID:4sAsKSJ70
くたばれよ
2: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:25:03.50 ID:4sAsKSJ70
バイト先「着替えたあとにタイムカードな」←これ嫌い
3: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:25:16.42 ID:4sAsKSJ70
分単位で支払えよカス
7: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:25:47.81 ID:KwQZOdU8d
>>3
ラウンドワンでバイトしてた頃は
分単位だったわ
ラウンドワンでバイトしてた頃は
分単位だったわ
591: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 14:26:15.15 ID:98S9vEFWr
>>7
ラウワンめちゃ厳しいよな
1日でやめたけど
ラウワンめちゃ厳しいよな
1日でやめたけど
4: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:25:21.14 ID:JONyGfNJM
五分くらい誤差だろ気持ちわりい
9: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:26:14.84 ID:pKjdIy51a
>>4
支払う側は感情でしか反論できないね
支払う側は感情でしか反論できないね
50: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:32:49.44 ID:bkCsLNaF0
>>4
じゃあ5分早く退勤しますね^^
じゃあ5分早く退勤しますね^^
67: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:35:04.30 ID:RvxRG/oNd
>>4
まあそう思うけどな
12日働けば一時間や
塵積もやぞ
まあそう思うけどな
12日働けば一時間や
塵積もやぞ
5: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:25:30.58 ID:WxOO8Xfz0
厳密には違法なんだよね
バイトが有給ないのも違法やし
バイトが有給ないのも違法やし
11: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:26:26.72 ID:4sAsKSJ70
>>5
それな
でも通報しても忌み無さそう
それな
でも通報しても忌み無さそう
441: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 14:14:13.66 ID:k/pnCeYda
>>5
普通有給あるだろ
普通有給あるだろ
457: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 14:15:28.78 ID:HZBBsbQJa
>>5
うちは有給の存在を知らされてないし店長も見て見ぬ振り
ちな大手チェーン弁当屋
うちは有給の存在を知らされてないし店長も見て見ぬ振り
ちな大手チェーン弁当屋
6: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:25:41.77 ID:KxxbYFkQM
バイトなんて少し遅れていくのがデフォやろ
14: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:26:47.13 ID:4sAsKSJ70
>>6
それくらいの精神が羨ましい
それくらいの精神が羨ましい
8: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:25:55.94 ID:4sAsKSJ70
9時開始で8時59分に入って何が悪いんだよ
はよ入っても給料でないのに
はよ入っても給料でないのに
134: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:43:42.18 ID:pv6CB7bfa
>>8
はぁ…社会常識通じないバカは家籠もってろよ
はぁ…社会常識通じないバカは家籠もってろよ
226: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:53:43.38 ID:dnQskZwpa
>>134
社会常識とかいう非常識
社会常識とかいう非常識
239: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:55:00.45 ID:MscAZhC60
>>134
なあ仕事の準備が仕事時間に含まれないのはおかしいと思わんか?
なあ仕事の準備が仕事時間に含まれないのはおかしいと思わんか?
12: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:26:31.42 ID:/7I/+wTga
嫌なら辞めろ
16: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:27:12.97 ID:1TxkblSD0
バイト先「あいつアガりの時間だけど言われるまで知らん顔するンゴwwwwwwwww」
17: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:27:15.53 ID:oqw43z7s0
5分早く来ただけで働いてるわけじゃないよね
461: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 14:15:42.93 ID:ciJDMmRZd
>>17
これな
準備くらい普通仕事なら含めてしなくちゃって意識になる
ならない奴は非正規か現ニートやろなあ
これな
準備くらい普通仕事なら含めてしなくちゃって意識になる
ならない奴は非正規か現ニートやろなあ
23: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:28:07.97 ID:nSDZzaPo0
着替えも労働の内やから勤務時間に含まれなきゃおかしいわな
27: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:29:04.90 ID:4sAsKSJ70
>>23
それな
判決が出たのは18年前なのにまだ導入してないとこ多すぎる
それな
判決が出たのは18年前なのにまだ導入してないとこ多すぎる
26: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:28:55.05 ID:ABeNKoLMp
分単位とか都市伝説やろ
28: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:29:08.33 ID:lXKkWsAa0
朝礼が時間外に行われるのが辛かった
32: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:29:44.76 ID:4sAsKSJ70
>>28
酷すぎるわそれ
酷すぎるわそれ
29: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:29:24.29 ID:AO12OmnO0
ワイは人手不足すぎて毎日ワンオペや
まぁ携帯触ったり大声出せるからええけど
まぁ携帯触ったり大声出せるからええけど
34: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:30:02.02 ID:4sAsKSJ70
>>29
ワンオペって客が来なきゃ楽だわな
ワンオペって客が来なきゃ楽だわな
33: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:29:52.30 ID:oYmCek8W0
1日最低15分はサービスで働いてるって
月に20日働いたら 300分で 5時間分...
アホくさ
月に20日働いたら 300分で 5時間分...
アホくさ
38: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:31:00.11 ID:4sAsKSJ70
>>33
ほんとそれ
だから上がるときに13分だったら2分くらいトイレいくわ
ほんとそれ
だから上がるときに13分だったら2分くらいトイレいくわ
59: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:33:53.13 ID:oYmCek8W0
>>38
ほんとクソだわ 仕事行くの嫌になってきた
ほんとクソだわ 仕事行くの嫌になってきた
40: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:31:26.41 ID:A6HHh+bWd
一番忙しい時にバックレてやめたらええやん
49: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:32:48.19 ID:NJA2FA8Gd
ワイのとこ何て1分単位で残業代でるとか聞いてたのに後で計算したら15分単位やったわ
1分単位だからと思って13分残業とかもしてたのにほんま損
1分単位だからと思って13分残業とかもしてたのにほんま損
57: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:33:42.06 ID:4sAsKSJ70
>>49
騙すのひでーわ消えてくれ
騙すのひでーわ消えてくれ
125: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:42:38.76 ID:RvxRG/oNd
>>49
ひどすぎるやろこれ
ひどすぎるやろこれ
68: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:35:12.58 ID:EsG7X5JY0
15分以上前に入れ
閉店作業で手間取って遅くなっても残業代は1円も出さないからな
ほんまゴミですわ
閉店作業で手間取って遅くなっても残業代は1円も出さないからな
ほんまゴミですわ
70: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:36:01.68 ID:Lsku53je0
わいは5分前にカード切ってその後10分ぐらいクソするで
44: 風吹けば名無し 2018/08/07(火) 13:32:08.77 ID:8Kmb9ivAa
でもお前ら仕事中5分以上ダラダラしてるじゃん
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533615873/