1: みつを ★ 2018/08/08(水) 20:12:14.27 ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/business/35123754.html
プラスチック製品「追放」で紙製ストローに熱視線、売り上げ50倍
2018.08.08 Wed posted at 15:34 JST
ニューヨーク(CNNMoney) 環境への配慮からプラスチック製ストローの使用を廃止する動きが広がるなか、米国内で唯一の紙製ストローメーカー「アードバーク」が老舗メーカーの傘下に入り、生産を拡大する見通しとなった。
アードバークを買収したのは、使い捨ての食卓用品で知られる米ホフマスター・グループ。買収金額などの条件は公開されていない。
アードバークの売上高は昨年の50倍に増え、それでも需要に追いつかない状態が続いていた。同社は声明で「今後数カ月のうちに生産能力を積極的に強化し、加速する紙製ストローの需要に対応する」と述べた。
使い捨てのプラスチック製品による海洋汚染の深刻化などを受けて、スターバックスやディズニー、マクドナルドなどの米大手企業が最近、プラスチック製ストローの使用を制限したり、廃止したりする動きを見せている。
米シアトルなど市全体で、あるいは国を挙げてプラスチック製ストローを禁止する取り組みも出てきた。
アードバークには注文が殺到し、出荷が12週間も遅れる事態となっていた。今後はホフマスターの傘下で製造装置を増設し、生産体制を強化して収益拡大を図る。
同社のほかに、米ミシガン州デトロイトでガラス製のストローを作っている新興企業「ストローサム」でも、今年1~3月期の売上高が15年の年間合計に並ぶほどの伸びを示した。
創業者のデイドラ・スロウィク氏は「世界は何が起きるか分からない」と、驚きを隠せない表情で語った。
プラスチック製品「追放」の動きを受けて、紙製やガラス製のストローが売り上げを伸ばしている/John R. Coughlin/CNN
プラスチック製品「追放」で紙製ストローに熱視線、売り上げ50倍
2018.08.08 Wed posted at 15:34 JST
ニューヨーク(CNNMoney) 環境への配慮からプラスチック製ストローの使用を廃止する動きが広がるなか、米国内で唯一の紙製ストローメーカー「アードバーク」が老舗メーカーの傘下に入り、生産を拡大する見通しとなった。
アードバークを買収したのは、使い捨ての食卓用品で知られる米ホフマスター・グループ。買収金額などの条件は公開されていない。
アードバークの売上高は昨年の50倍に増え、それでも需要に追いつかない状態が続いていた。同社は声明で「今後数カ月のうちに生産能力を積極的に強化し、加速する紙製ストローの需要に対応する」と述べた。
使い捨てのプラスチック製品による海洋汚染の深刻化などを受けて、スターバックスやディズニー、マクドナルドなどの米大手企業が最近、プラスチック製ストローの使用を制限したり、廃止したりする動きを見せている。
米シアトルなど市全体で、あるいは国を挙げてプラスチック製ストローを禁止する取り組みも出てきた。
アードバークには注文が殺到し、出荷が12週間も遅れる事態となっていた。今後はホフマスターの傘下で製造装置を増設し、生産体制を強化して収益拡大を図る。
同社のほかに、米ミシガン州デトロイトでガラス製のストローを作っている新興企業「ストローサム」でも、今年1~3月期の売上高が15年の年間合計に並ぶほどの伸びを示した。
創業者のデイドラ・スロウィク氏は「世界は何が起きるか分からない」と、驚きを隠せない表情で語った。
プラスチック製品「追放」の動きを受けて、紙製やガラス製のストローが売り上げを伸ばしている/John R. Coughlin/CNN
4: 名無しさん@1周年 2018/08/08(水) 20:13:45.51 ID:FeSpbkSB0
森林破壊が進むだけなのにこの持ち上げようは何なの
180: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 20:04:17.92 ID:QFGCrdIy0
>>4
新たな利権
新たな利権
5: 名無しさん@1周年 2018/08/08(水) 20:14:10.34 ID:Tr1ka7NJ0
そのままパリパリ食べられるストローでもあればなあ
16: 名無しさん@1周年 2018/08/08(水) 20:17:27.95 ID:Xwb4QYOk0
>>5
昔穴のあいたポッキーあったよな
あれで吸ったわ
昔穴のあいたポッキーあったよな
あれで吸ったわ
34: 名無しさん@1周年 2018/08/08(水) 20:24:16.21 ID:ygMkmCpV0
>>16
トッポのチョコ抜きを提案しよう
トッポのチョコ抜きを提案しよう
78: 名無しさん@1周年 2018/08/08(水) 20:48:18.65 ID:9TOJRK/00
>>34
極太トッポで内外をチョココーティングしておけばしけるのも防げるな
極太トッポで内外をチョココーティングしておけばしけるのも防げるな
7: 名無しさん@1周年 2018/08/08(水) 20:14:38.96 ID:PPX2W8JB0
森は地球の命です
8: 名無しさん@1周年 2018/08/08(水) 20:14:55.74 ID:f1F3LjdT0
紙にプラスチックフィルムをコートしたストローでしょ
12: 名無しさん@1周年 2018/08/08(水) 20:15:49.74 ID:L1Km+wpS0
っていうか、ストローいる?
113: 名無しさん@1周年 2018/08/08(水) 21:27:10.83 ID:60d1cb9M0
>>12
フラペチーノとかストロー無いとつらくない?
フラペチーノとかストロー無いとつらくない?
115: 名無しさん@1周年 2018/08/08(水) 21:28:55.87 ID:yKgEJXao0
>>12
タピオカ入り文化のところは社会問題のごとく深刻らしい。
タピオカ入り文化のところは社会問題のごとく深刻らしい。
21: 名無しさん@1周年 2018/08/08(水) 20:18:19.01 ID:9fi6qol30
口つけて飲めよ
22: 名無しさん@1周年 2018/08/08(水) 20:19:02.52 ID:3Hd+W3KB0
ちくわでいいじゃん
26: 名無しさん@1周年 2018/08/08(水) 20:22:44.22 ID:DK73tQjS0
プラスチックを捨てるから問題なら、プラスチック製のストローを持ち歩けばいいじゃん
今年の流行語はマイストローで決まり
今年の流行語はマイストローで決まり
27: 名無しさん@1周年 2018/08/08(水) 20:22:48.47 ID:7rD+vCjN0
ちょっと前のレジ袋とかストローとか、なぜ1種類に絞って全力で叩くのかwww
36: 名無しさん@1周年 2018/08/08(水) 20:24:33.72 ID:5kQOPvGl0
鉄のパイプでいいじゃん
39: 名無しさん@1周年 2018/08/08(水) 20:25:02.23 ID:DMyHCq2f0
廃プラビジネスチャンス
46: 名無しさん@1周年 2018/08/08(水) 20:27:27.78 ID:nr5/gOEn0
ワラならハサミで切るだけ。
47: 名無しさん@1周年 2018/08/08(水) 20:28:02.56 ID:Qv+gN5Kp0
ストロー目の敵にしても仕方ないと冷静になれる人はいなかったのか
48: 名無しさん@1周年 2018/08/08(水) 20:28:49.28 ID:YIqL50SD0
俺はマイ箸・マイスプーンを常備しているが、これからマイストローも常備しないといけない時代になるんか
57: 名無しさん@1周年 2018/08/08(水) 20:34:29.59 ID:reG9YoC10
ストロー刺すためのフタもプラスチックじゃないの?
それ以前に麺をすすれない欧米人にはそもそもストローが不向きな気もする
それ以前に麺をすすれない欧米人にはそもそもストローが不向きな気もする
63: 名無しさん@1周年 2018/08/08(水) 20:39:38.23 ID:khuoqgfY0
ちゃんとゴミ箱に捨てれば問題無いだろ。
79: 名無しさん@1周年 2018/08/08(水) 20:48:27.71 ID:UIUWpO4D0
そもそもストローなんかいらんだろ
コップから直接飲めばいい
コップから直接飲めばいい
91: 名無しさん@1周年 2018/08/08(水) 20:55:19.28 ID:btw/gHGa0
そもそもストロー要らん
92: 名無しさん@1周年 2018/08/08(水) 20:55:37.63 ID:zoYgWEWa0
だ・か・ら、問題はストローじゃないんだよーーーーーーーーーーーーーーー
94: 名無しさん@1周年 2018/08/08(水) 21:02:03.02 ID:zi7e2pRA0
日本だとマイストロー運動しそうだな
107: 名無しさん@1周年 2018/08/08(水) 21:20:16.79 ID:jDYqlZhW0
ポイ捨てしなければプラスチックでもいいわけで、ちゃんと躾しろ