
1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:11:15 ID:NBW
嫌です…
2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:11:44 ID:NBW
転職サイト見るの楽しいやで
3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:11:59 ID:vxQ
肉体的に追い込んでくる会社なら辞めたほうがええが、精神的なら耐えてみるのもいい
5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:12:35 ID:NBW
>>3
サービス業やってるけど、やっぱしんどいですわ
サービス業やってるけど、やっぱしんどいですわ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:13:11 ID:vxQ
>>5
残業どのくらい?
残業どのくらい?
10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:14:26 ID:NBW
>>7
一日の基本労働時間が10時間30分なので、固定残業代ついてる
というわけで出勤日は毎日残業ってなるのか?よくわからんわ
一日の基本労働時間が10時間30分なので、固定残業代ついてる
というわけで出勤日は毎日残業ってなるのか?よくわからんわ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:15:52 ID:vxQ
>>10
そら大変やな
ちゃんと休憩とれてるか
そら大変やな
ちゃんと休憩とれてるか
15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:16:47 ID:NBW
>>13
(とれて)ないです
(とれて)ないです
19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:19:09 ID:vxQ
>>15
(アカン)
時間的な約束がちゃんと守れてないとこはワイの経験上ちょっと危ないで
(アカン)
時間的な約束がちゃんと守れてないとこはワイの経験上ちょっと危ないで
4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:12:29 ID:NcV
辞めても良いと思うけど職歴書くときは誤魔化せよ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:13:11 ID:NBW
きっつい仕事しながら就活ってどうすればいいんや
人生つんでないか?
人生つんでないか?
8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:13:41 ID:ZCj
ワイ自営 もう雇われるのはコリゴリ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:15:31 ID:NBW
>>8
自営って運と才能と度胸ないとできんよな
自営って運と才能と度胸ないとできんよな
17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:17:20 ID:ZCj
>>12
度胸というかもうそれしか無かった ちゃんと下積みしてたのが幸い
ここ一番で運が向いたね立地とか
度胸というかもうそれしか無かった ちゃんと下積みしてたのが幸い
ここ一番で運が向いたね立地とか
9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:14:12 ID:4ZG
3年以内なら新卒扱いでとってくれる会社もあるやね
14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:16:18 ID:NBW
石の上にも3年ってなんやねん煩いわぼけ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:17:12 ID:oWq
石の上にも三年とか言うが所詮は合う合わないの世界だから合わなければ早めに辞めるのが吉
無理した結果精神的にも肉体的にもダメージを負った上に時間だけをロスするのは馬鹿らしい
ソースはワイ
無理した結果精神的にも肉体的にもダメージを負った上に時間だけをロスするのは馬鹿らしい
ソースはワイ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:18:34 ID:NBW
>>16
このまま惰性で「なんとなくとりあえず三年」を続けるのが嫌でな、ワイも最近だいぶ精神にきてるからスレ立てて愚痴ってるわ
このまま惰性で「なんとなくとりあえず三年」を続けるのが嫌でな、ワイも最近だいぶ精神にきてるからスレ立てて愚痴ってるわ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:20:24 ID:oWq
>>18
ワイはパワハラモラハラ込みやったから三ヶ月も持たんかった
しかもその内の半月は顔が腫れてたからって理由で出勤すらさせて貰えなかった
ワイはパワハラモラハラ込みやったから三ヶ月も持たんかった
しかもその内の半月は顔が腫れてたからって理由で出勤すらさせて貰えなかった
33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:28:27 ID:NLY
>>16
ほんとこれ
その業界で今後も働きたくてスキル身につけたいなら三年いて見る価値もあるけど
そうじゃないならさっさと切り替えたほうがええ
ほんとこれ
その業界で今後も働きたくてスキル身につけたいなら三年いて見る価値もあるけど
そうじゃないならさっさと切り替えたほうがええ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:32:28 ID:oWq
>>33
ハラスメントばっかで教育しない会社なんて幾らでもあるからな
使い捨ての駒にされる雰囲気感じたら即辞めるのが吉
ハラスメントばっかで教育しない会社なんて幾らでもあるからな
使い捨ての駒にされる雰囲気感じたら即辞めるのが吉
24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:23:06 ID:vxQ
新卒時の教育係が毎日1回は「お前は人間じゃない」だの「感情がない」だの言ってきたの思い出したわ
今何してんのやろあのゴミ
今何してんのやろあのゴミ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:25:48 ID:oWq
>>24
洗脳の初歩やで
まず相手の価値観を徹底的に破壊してから上司の命令は絶対って教育する
洗脳の初歩やで
まず相手の価値観を徹底的に破壊してから上司の命令は絶対って教育する
29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:26:40 ID:vxQ
>>28
言われるたびにフルメタルジャケットの教官の顔が思い浮かんだンゴねぇ…
言われるたびにフルメタルジャケットの教官の顔が思い浮かんだンゴねぇ…
35: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:29:06 ID:oWq
>>29
実際ブラックな土建屋の教育方針てこれやで
実際ブラックな土建屋の教育方針てこれやで
30: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:27:16 ID:ssS
まあワイは仕事がクッソ忙しい時に辞めたる思ってるけどな
適当に病名言うとけばフェードアウト出来るやろ
診断書?んなもん医者に金渡せば幾らでも作ってくれるわ
ってことをわかってないアホ社長が多い
みんな従順に言うこと聞くやろ思ってる
反逆する奴がおらんと思ってる
適当に病名言うとけばフェードアウト出来るやろ
診断書?んなもん医者に金渡せば幾らでも作ってくれるわ
ってことをわかってないアホ社長が多い
みんな従順に言うこと聞くやろ思ってる
反逆する奴がおらんと思ってる
34: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:28:43 ID:NBW
>>30
くっそ忙しい時に辞めたいのはわかる
くっそ忙しい時に辞めたいのはわかる
37: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:30:15 ID:NBW
なんやろ大学の事務とかやりたいわ楽そうだし
なんなら派遣社員でもいいわ、少し気楽にやって今後を考える時間が欲しい
なんなら派遣社員でもいいわ、少し気楽にやって今後を考える時間が欲しい
41: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:31:19 ID:vxQ
>>37
私学の職員ってクッソ楽なイメージあるけどお局様に目つけられたらヤバそう(小並感)
私学の職員ってクッソ楽なイメージあるけどお局様に目つけられたらヤバそう(小並感)
38: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:30:15 ID:T0M
周りの先輩に聞いたったらええねん三年でなんか変わりましたかーって
39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:30:42 ID:ssS
イッチはおいくつで?
43: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:31:29 ID:NBW
>>39
今年新卒で入った22やで、遅生まれだから年明け23なるわ
今年新卒で入った22やで、遅生まれだから年明け23なるわ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:32:02 ID:ssS
>>43
わっか!
これから何でもできるし一つにしがみつく必要全くないで
うらやましいわ
わっか!
これから何でもできるし一つにしがみつく必要全くないで
うらやましいわ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:34:26 ID:oFB
ワイ、5ヶ月で無事鬱になりニート化
56: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:36:54 ID:NBW
なんにせよ色々やってみんと比べようが無いしな
一つの仕事をやり続けることってすごいし安定してるかもしれないけどすっごく狭い世界で生きてる気がする
一つの仕事をやり続けることってすごいし安定してるかもしれないけどすっごく狭い世界で生きてる気がする
62: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:38:33 ID:oWq
>>56
派遣しながら旅に出ると世界の広がり方がエグいで
派遣しながら旅に出ると世界の広がり方がエグいで
65: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:39:48 ID:NBW
>>62
それは思うわ、派遣である程度金貯めて海外行っての繰り返しとかくっそ楽しそう
それは思うわ、派遣である程度金貯めて海外行っての繰り返しとかくっそ楽しそう
71: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:41:11 ID:oWq
>>65
いやいや寮付きの派遣先を三ヶ月置きに移動して日本各地をまわるんや
いやいや寮付きの派遣先を三ヶ月置きに移動して日本各地をまわるんや
74: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:42:33 ID:NBW
>>71
あ~いいね楽しそう
人間関係も気楽でいいわ
あ~いいね楽しそう
人間関係も気楽でいいわ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:37:30 ID:oWq
良い会社は社費で仕事に必要な資格をジャンジャン取らせてくれるけどブラックな会社は最低限必要な資格を自費で取らせた上で飼い殺しやからな
59: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:38:04 ID:NBW
すまんな~週初めから仕事が嫌になるようなスレ立ててすまんな~
61: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:38:26 ID:ssS
>>59
とっくに嫌になってるのでセーフ
とっくに嫌になってるのでセーフ
72: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:41:22 ID:vxQ
有り体な言い回しやが、手に職もってる奴はどの時代でも強い
83: 名無しさん@おーぷん 2018/11/19(月)23:45:51 ID:oWq
結局は人間関係で全て決まる
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542636675/