
1: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 17:53:05.28 0
ゲームも大した作業もしない俺にとってデスクットは無用の長物だった
値段も大して変わらないし
デスクトップの唯一の魅力は画面が大きいことくらいだな
値段も大して変わらないし
デスクトップの唯一の魅力は画面が大きいことくらいだな
3: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 17:54:03.62 0
いまだにデスクトップ使ってるやつなんて居るのか
4: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 17:54:30.44 0
それならPCいらんやろ
7: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 17:56:00.23 0
>>4
なんだかんだでPCは要る
たまにoffice使うし、キーボードとマウス操作はやっぱり快適
なんだかんだでPCは要る
たまにoffice使うし、キーボードとマウス操作はやっぱり快適
6: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 17:55:36.84 0
ノートPCでも机から動かさないから次は安いデスクトップにしようと思ってるけどノートとデスクトップって値段そんなに変わらないの?
15: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:00:30.68 0
>>6
変わらないと書いてしまったけどやはり数万の差はある
ただ、今回たまたま富士通のカスタマイズPCがクーポン利用で3万ほど安くなることを知りこれならデスクトップ買う必要ないじゃんとなった
変わらないと書いてしまったけどやはり数万の差はある
ただ、今回たまたま富士通のカスタマイズPCがクーポン利用で3万ほど安くなることを知りこれならデスクトップ買う必要ないじゃんとなった
9: fusianasan 2019/01/14(月) 17:57:01.06 0
ノーパソをディスプレイつなげるのが最強
10: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 17:57:17.05 0
家オンリーならデスクトップ一択だろ
値段スペックとノートを取る理由がない
値段スペックとノートを取る理由がない
13: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 17:59:24.86 0
外付けディスプレイ前提ならスティックPCかディスプレイ裏にマウントできるやつ買うなあ
16: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:01:15.38 0
いやいや 俺次は27インチか32インチのWQHDを買おうと思ってるのに
ノートは無いな
ノートは無いな
22: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:05:29.25 0
>>16
大画面は本当に魅力的だよね
だから今持ってるモニターは一応置いとこうと思ってる
ノートに繋いで使ってもいいわけだし
大画面は本当に魅力的だよね
だから今持ってるモニターは一応置いとこうと思ってる
ノートに繋いで使ってもいいわけだし
17: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:01:20.85 0
デスクトップだとゲームやらなきゃセレロンで十分だけどノートだとセレロンじゃきつい
18: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:03:12.50 0
もちろん人によってはデスクトップのメリットは大きいし好みだと思うよ
でも部屋が狭くてなるべく物を置きたくない自分には無駄だったなと
でも部屋が狭くてなるべく物を置きたくない自分には無駄だったなと
21: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:04:16.47 0
ワイアレスキーボード使うようになって
膝上ノートPCの必要がなくなったのだ
次はデスクトップの安いやつだな
膝上ノートPCの必要がなくなったのだ
次はデスクトップの安いやつだな
23: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:07:46.12 0
テレビの近くにデスクトップ置いてテレビをセカンドモニター接続
キーボードにトラックポイントなどが付いてるノートタイプのワイヤレスキーボード使えばノートより楽だよ
キーボードにトラックポイントなどが付いてるノートタイプのワイヤレスキーボード使えばノートより楽だよ
25: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:09:19.28 0
持ち運ばないのにノート買うとかバカだろ
29: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:12:45.78 0
>>25
全部が一つにまとまってるというのが自分には凄く魅力的に感じるんだよ
全部が一つにまとまってるというのが自分には凄く魅力的に感じるんだよ
27: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:11:14.07 0
デスクトップって捨てる時、引っ越しする時めんどくさそう
30: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:12:52.58 0
タブレットとかスマホでいいじゃん
31: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:13:27.69 0
ノートなら配線もすっきり
37: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:18:58.63 0
>>30
タブレットもスマホも持ってるけどパソコンは自分には必須だわ
キーボードマウスの快適さは譲れない
>>31
それが一番大きい
タブレットもスマホも持ってるけどパソコンは自分には必須だわ
キーボードマウスの快適さは譲れない
>>31
それが一番大きい
40: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:21:02.47 0
何を作るでも無く
ただ情報を受け取る側な人は
ノートで十分なのだろう
ただ情報を受け取る側な人は
ノートで十分なのだろう
42: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:22:38.32 0
ノートは熱暴走で壊れやすいしカタログスペック通りでもデスクトップより劣る
47: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:24:21.47 0
自分の部屋以外で使う可能性がある生活ならノート一択だな
52: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:25:40.66 0
ノートは液晶死にやすいからな
液晶逝った時は買い換えるかデスクトップ化して使うしか無い
液晶逝った時は買い換えるかデスクトップ化して使うしか無い
53: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:27:17.24 0
調子悪くなった時修理に持ってきやすいからノート欲しいと思うようになった
打ち合わせの時に持ってけるし
打ち合わせの時に持ってけるし
57: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:28:53.10 0
もうフルHDなんて狭小解像度じゃ満足できないからデスクトップしか有り得なくなった
ノートにモニター接続とかアホらしい使い方は論外
ノートにモニター接続とかアホらしい使い方は論外
61: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:30:51.99 0
調子悪いとき手元で直せるからデスクトップがいいと思った
まあ在宅仕事で使ってるから腰据えて置きたいのもあるけど
まあ在宅仕事で使ってるから腰据えて置きたいのもあるけど
69: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:35:55.55 0
Galaxy book12これ最強だわ!奇跡のPCすげぇ!とほぼ全褒め
そして新型ワクワク待ち望んでたらまさかのスナドラ4GBメモリ搭載の予測の遥か斜め上
スレ民呆然自失で荒れ放題の末にスレ消滅
そして新型ワクワク待ち望んでたらまさかのスナドラ4GBメモリ搭載の予測の遥か斜め上
スレ民呆然自失で荒れ放題の末にスレ消滅
77: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:39:40.40 0
入力装置はワイヤレスが最も使い易いしノートは設計的にもう古い
2in1はタブと言うには重くなるからダメ
2in1はタブと言うには重くなるからダメ
80: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:40:34.33 0
・画面が小さい
・目の前でずっとファンが回ってウッサイ
・キーボードが狭い
・ノートに色々繋げばデスクトップと同じで場所固定で使う
結局ノートにメリット無し
タブレットと自作PCでパーツ交換してアップグレードする方が実用的で安くつく
・目の前でずっとファンが回ってウッサイ
・キーボードが狭い
・ノートに色々繋げばデスクトップと同じで場所固定で使う
結局ノートにメリット無し
タブレットと自作PCでパーツ交換してアップグレードする方が実用的で安くつく
81: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:41:43.08 0
ノートの小さなモニターで作業とかやってられんわ
デスクトップでも筐体が手のひらサイズのとかあるからな
デスクトップでも筐体が手のひらサイズのとかあるからな
85: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:45:15.56 0
デスクトップとタブ、スマホがベストな組み合わせ
ノートなんて論外
ノートなんて論外
91: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:48:53.00 0
さらに言えばうちにメインのデスクトップがある
常にYouTube垂れ流す
そしてモバイル用にサーフェイスがある
にも関わらず今は7インチタブで5chに書き込んでいる
やはり必要最低限ということなら
デスクトップ+7インチタブ+ガラケー
というのがシンプルかも
常にYouTube垂れ流す
そしてモバイル用にサーフェイスがある
にも関わらず今は7インチタブで5chに書き込んでいる
やはり必要最低限ということなら
デスクトップ+7インチタブ+ガラケー
というのがシンプルかも
112: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 19:11:51.02 0
俺は長年ノートだったけど大画面に憧れてデスクにした
138: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 19:37:23.42 0
ゲームするならそれなりに液晶大きくないとな
大きすぎてもダメなんだけどFPS勢は21~38インチぐらい
大抵は24インチぐらいを使ってるのでそれぐらいないと
大きすぎてもダメなんだけどFPS勢は21~38インチぐらい
大抵は24インチぐらいを使ってるのでそれぐらいないと
103: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 19:01:30.63 0
スタバでお仕事みたいのしてる人はタブよりノートのほうが多いね
102: 名無し募集中。。。 2019/01/14(月) 18:59:34.32 0
ノートを持ち運ぶ機会とかガラケー時代までだわ
元スレ:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1547455985/