1

ついに決着!!「コカ・コーラVSペプシ」の闘いの結果がこちらwwwwwww

1.jpg
1: 名無しさん@涙目です。(東日本) [CA] 2019/01/18(金) 18:04:41.40 ID:sp3taPyo0 BE:837857943-PLT(16930)

コーラ飲料の2大ブランドといえば、「コカ・コーラ」と「ペプシ」。

味は微妙に違っていて、その好みは大きく分かれるはずだ。なかには、コカ・コーラしか飲まない、ペプシしか飲まないという人もいるだろう。
筆者もその1人(コカ・コーラ派)で、飲食店など出先でコーラを注文するときは必ず、

「コカ・コーラですか?」

と確認するようにしている。

では、コカ・コーラ派とペプシ派、どちらが多いのだろうか。そして、都道府県によって好みに差はあるのだろうか。そこでJタウンネットでは2018年11月から、
「あなたは、コカ・コーラ派?それともペプシ派?」と題した読者アンケートを実施した。

はたして、その結果は――。

ペプシ派も意地を見せたが...
投票期間は18年11月24日から19年1月17日まで。全国1032人の読者から投票をいただいた。まずは、投票結果をまとめた図表を見てもらいたい。

2.jpg
ご覧の通り、63.8%(658票)を獲得したコカ・コーラ派が、全国的に優勢な結果となった。コカ・コーラ派の方が多かったのは47都道府県のうち、
なんと42か所(同票の地域も含む)。ボトルのラベルと同じ赤色に、日本が染まった。

https://j-town.net/tokyo/research/results/270532.html




4: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2019/01/18(金) 18:05:41.83 ID:nV3nIaku0

昔ほどペプシを見なくなったんだが


5: 名無しさん@涙目です。(家) [JP] 2019/01/18(金) 18:06:55.97 ID:sOXtsRwA0

PBのコーラってなんであんな不味いの…(´・ω・`)


6: 名無しさん@涙目です。(庭) [RO] 2019/01/18(金) 18:07:31.79 ID:6ByKxyod0

ジョルト派はいないのか



7: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2019/01/18(金) 18:08:04.39 ID:24HhxJ1r0

Jコーラになってから店頭から消えたな

あってもクソ不味いゼロだけとか


9: 名無しさん@涙目です。(庭) [CZ] 2019/01/18(金) 18:09:10.98 ID:LoOyAnKx0

ペプシの方が甘ったるくて好き


11: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2019/01/18(金) 18:10:03.04 ID:J/D+Dt480

どっちもおいしいけど
たまにペプシが飲みたい!ってときあるよね
レア感がある
ペプシって20年くらい前はサントリー傘下じゃなくて
宇部興産とか広島のペプシコーラ独立で販売網あったよね


13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2019/01/18(金) 18:10:54.87 ID:5trh5wzS0

コカのドカンと甘いのが良いね



14: 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2019/01/18(金) 18:11:32.31 ID:VGofG6Ro0

普通のペプシあまり売ってない


15: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/18(金) 18:12:16.62 ID:5OhSfywd0

コカコーラだろと思ってたけどよく考えたらペプシもうまい



16: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2019/01/18(金) 18:12:21.87 ID:J/D+Dt480

ペプシ好きなんだけど
コンビニとかにゼロコーラだけしか置いてなかったりするのが嫌い
コスモスドラッグみたいにメーカーよりも店売りのほうが立場がでかいお店だと
サントリーの飲料置いてないよね
ペプシコーラとか伊右衛門とか
サントリーは価格競争から降りたんだとおもう

自販機で350mlのふつうのペプシコーラを置いてあるとありがたい


22: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/18(金) 18:15:13.04 ID:goM14br30

>>16
自販機だとマウンテンデューとかもあるよね



17: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/01/18(金) 18:13:33.52 ID:A7tBtq4Y0

この全アンケ全国図鹿児島だけ毎回アウトローな書き方されててすごいムカつく


19: 名無しさん@涙目です。(東日本) [US] 2019/01/18(金) 18:14:37.67 ID:GI1tUS/b0

ペプシしか買わないけどもらったらコカ・コーラも飲む


21: 名無しさん@涙目です。(西日本) [MX] 2019/01/18(金) 18:14:49.13 ID:ba4M1IL10

名古屋の俺はペプシ派だからこの図は正しいな!


24: 名無しさん@涙目です。(西日本) [MX] 2019/01/18(金) 18:15:49.72 ID:ba4M1IL10

北海道はガラナだからコーラなんて外道だろ?



25: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ID] 2019/01/18(金) 18:15:50.37 ID:APU8z+cD0

飯食ってる時に飲むかどうかで変わるな
飯に合うのは確実にペプシ


29: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/01/18(金) 18:16:26.36 ID:7tEG/SQ80

子供の頃ダイドーコーラが好きだった


34: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2019/01/18(金) 18:17:44.30 ID:N0g2XT1U0

俺は砂糖の入ったペプシ好きなンだけど最近どこにもおいてない

そんなある日、KFCで注文する時コーラに砂糖入ってるか聞いたら
レジの姉ちゃんが申し訳なさそうにゼロカロリーのじゃないって言うンだ
俺がカロリー気にして聞いたと思ったんだろな


モスバーガーも砂糖入ってるペプシにしてくれよ


38: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ID] 2019/01/18(金) 18:19:05.87 ID:APU8z+cD0

若い頃はヴァージンコーラも好きだったな
なかなか売ってないのがあれだったけど



44: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/01/18(金) 18:21:41.13 ID:BZ8hkLPd0

ペプシNEXの初期は美味しかったが段々劣化して消滅したから今は何でもいい。
大して変わらない。


46: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/01/18(金) 18:22:13.91 ID:S9b3R+fx0

ノンカロリーはペプシ一択だと思ってたけど、コーラがいつのまにか味の面で追い抜いてた(´・ω・`)


54: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/01/18(金) 18:25:29.95 ID:St77HXdN0

コカ・コーラのほうが安いからそっちを飲みがちだな


57: 名無しさん@涙目です。(福井県) [US] 2019/01/18(金) 18:26:53.94 ID:OeAVGykg0

どっちも好きじゃない。ていうか炭酸自体好きじゃない
どうしても飲まなきゃいけないならジンジャーエールあたりにする



58: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/01/18(金) 18:30:28.17 ID:OnDjFNXd0

ペプシ派なんて今どき本当にいるの?
昔ならともかく、最近は普通のペプシ売ってるとこなんて滅多に無いのに


87: 名無しさん@涙目です。(西日本) [MX] 2019/01/18(金) 18:56:12.44 ID:ba4M1IL10

>>58
プレーンなペプシほんと見なくなったよな。NEXとかZEROとか要らないのに。


60: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CA] 2019/01/18(金) 18:33:17.10 ID:Mu/no2I40

コーラは甘ったるくてな、飲み終えた後口中がベタベタ
ペプシは不思議な薬品臭があるが、コーラほどベタベタしないから好き
ペプシにもう少しエグミがあったら買い溜めするのに


61: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2019/01/18(金) 18:34:30.19 ID:+6SKKuJO0

最近はペプシゼロかな。
コカコーラライトは氷入れて飲むと本来の美味さを発揮する。



65: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2019/01/18(金) 18:35:51.60 ID:9hqRFg240

大阪は駄菓子屋でカレー煎餅食いながら瓶ペプシ飲む習慣があったからな


82: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2019/01/18(金) 18:50:49.50 ID:JgB0hfP20

>>65
コカコーラは200ml瓶でペプシは350ml瓶と圧倒的な量の違いがガキの心を掴んだな
値段は同じ50円


68: 名無しさん@涙目です。(茸) [CL] 2019/01/18(金) 18:39:27.64 ID:BPOtiJRY0

もうすっかりお茶と炭酸水しか飲まなくなったなあ
昔はサイダー飲みながらメシ食ったりしたもんだが


99: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/18(金) 19:05:59.69 ID:tllKFQHE0

ペプシ飲んでる奴はホントはコカコーラ飲みたいんでしょ



101: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES] 2019/01/18(金) 19:09:56.21 ID:SwtOlCt80

そうか、大阪ベプシ多いんや。でも置いてるスーパーはどんどん減ってる。

7もヤマザキも置いてたけど今はない。コンビニは全滅。

コーラゼロ系1.5L → 99円 + 税
ペプシJ1.5L → 138円 + 税

売ってる店が近いのと安さでコーラ買うけど、本当はペプシが飲みたい。


104: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CI] 2019/01/18(金) 19:13:09.03 ID:N7GEQH+y0

飲み比べた事がない
ほとんどコカ・コーラしか飲まないし違いを意識してない


107: 名無しさん@涙目です。(庭) [HU] 2019/01/18(金) 19:16:43.66 ID:56zurck20

ダイエットペプシって全然見なくなったな
ダイエットコークより美味いから良く飲んでたが


111: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2019/01/18(金) 19:22:38.33 ID:eZdip+150

以前は年に数回ほど面白味ペプシ出てたのに最近は全然出ないな
あれは楽しみだったのに



88: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/01/18(金) 18:56:50.20 ID:IgVPvakK0

大阪ってこの手のアンケートでいつも少数派を選んでるよな。
負け癖でもついてるのか?




元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547802281/