1: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:05:16.13 ID:XBp/BYb10
「最低賃金」全国一律目指し議連発足へ 自民国会議員有志
企業が従業員に最低限支払わなければならない「最低賃金」について、自民党の有志の国会議員は地域間の格差を解消し、全国一律にすることを目指して、議員連盟を発足させることになり、必要な法案の検討を進めることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190120/k10011784421000.html
企業が従業員に最低限支払わなければならない「最低賃金」について、自民党の有志の国会議員は地域間の格差を解消し、全国一律にすることを目指して、議員連盟を発足させることになり、必要な法案の検討を進めることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190120/k10011784421000.html
3: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:05:42.99 ID:nP3rqii6a
むりやろ
4: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:06:11.56 ID:4U6mPPMq0
すまんが物価の地域差って何ンゴ?
199: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:30:51.03 ID:f1IPlQatd
>>4
家賃やろなあ
田舎は結局クルマ必要だから総合的にそんなに変わらないだろうけど
家賃やろなあ
田舎は結局クルマ必要だから総合的にそんなに変わらないだろうけど
395: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:56:48.32 ID:UHd1CLB60
>>4
グルメ番組実況すると田舎J民がたけーたけー言うやろ
グルメ番組実況すると田舎J民がたけーたけー言うやろ
5: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:06:19.10 ID:sH7Ywz7w0
東京の最低時給800円にされてヨシにされる
68: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:16:11.28 ID:ZIS15ELvM
>>5
上がって喜ぶ地方もあるのが笑えないンゴねぇ
上がって喜ぶ地方もあるのが笑えないンゴねぇ
6: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:06:21.38 ID:K6pRMPJKp
一族経営の企業はギリギリまで無視するから上げるなら同時に守らないことに対する罰則を設けろ
8: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:06:54.50 ID:/2u61Cl+r
同じ日本なんだから物価の地域差なんかあっちゃいかんでしょ
よって統一で何も問題なし
よって統一で何も問題なし
16: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:08:49.65 ID:HFwiiEB00
>>8
家賃の地域差もあっちゃいかんから統一しろや
家賃の地域差もあっちゃいかんから統一しろや
17: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:09:13.54 ID:KJDRAqG00
>>16
値段上がりそう
値段上がりそう
196: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:30:26.76 ID:TQWnVyzLa
>>16
よし東京の相場に合わせよう
よし東京の相場に合わせよう
9: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:06:55.52 ID:nP3rqii6a
東京と沖縄の格差なんてなくしようないやろ
11: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:07:06.95 ID:j1NcC3SId
バイトの時給全然違うのにコンビニのおにぎりは何故全国同じ値段なんや?
12: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:07:26.76 ID:TMqoXwUl0
>>11
企業努力や
企業努力や
21: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:10:30.42 ID:yXLus5/JM
>>12
神やな
神やな
13: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:08:03.27 ID:rWPCtEBe0
お得意さんの企業さんに有利になるように一番低くしたろ
14: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:08:40.30 ID:tQKbLH/yM
マジかよ
都民様が680円で働いてくれるんか
都民様が680円で働いてくれるんか
19: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:10:16.49 ID:2TdbrsfD0
1500円やろなあ
23: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:10:44.11 ID:nlZyZCHl0
東京の最低時給が740円になるとか、胸が熱いわ
24: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:10:53.37 ID:iO5dFUPy0
低い方に合わせたら東京が死ぬ
66: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:16:04.30 ID:/in2Poer0
>>24
東京から人を流す必要あるからそれ狙いなんやない?
東京から人を流す必要あるからそれ狙いなんやない?
25: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:11:02.05 ID:XPFfSZ71a
都会で平均賃金が下がる心配はあんまりない気がする
給の歯車って不足してるから
仮に900円になったところで900円にしたら人こない
給の歯車って不足してるから
仮に900円になったところで900円にしたら人こない
27: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:11:14.02 ID:CisfV2Ssd
東京に合わせるなら1000円くらいやっけ
285: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:43:21.20 ID:RoKWd85ad
>>27
985
985
29: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:11:28.19 ID:/90IqZnhp
合わせるとなれば東京にやろ
35: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:12:33.50 ID:aSepD3Pj0
地方で一番低いとこって750円くらいだっけ
194: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:30:22.10 ID:PoHgXiAAd
>>35
700円やな
ちな山形県民
去年か一昨年あたりまでは680円とか670円とかだった
700円やな
ちな山形県民
去年か一昨年あたりまでは680円とか670円とかだった
28: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 09:11:18.03 ID:+owOn+1G0
東京で最低賃金下がったとしても
どうせ人手不足で最低賃金付近での募集なんて無理やないの
どうせ人手不足で最低賃金付近での募集なんて無理やないの