
1: アブナイおっさん ★ 2019/08/16(金) 10:13:19.12 ID:543VlJs89
メンタリストのDaiGo(32)が12日、自身のYouTubeチャンネルに動画をアップ。
「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首(51)によるマツコ・デラックス(46)への批判に対して自らの見解を述べた。
「一番、やっちゃいけないことをやっちゃったかな」と、マツコの戦略ミスを指摘した。
一方、立花党首に関しては「立花さんのスゴいところは、マツコさんが今まで使ってた戦略を逆手にとって、それを自分が使って、
マツコさんが使えないようにしてやってるんですよ。これスゲェなと思うんで」と、立ち回りを称賛していた。
DaiGoが“他人を叩く時のポイント”として挙げたのが
「大勢の弱者を引き連れて、少数の強者を叩く」こと。これは革命などをするにあたっての基本中の基本であるという。
マツコは今まで、ズバズバ物申す、物を言えない人の代表として振る舞ってきたが、タレントとして成功したことで、強者の立場に。
したがって、マツコの場合はこの構図に当てはまらなくなっていたというのだ。
DaiGoは「強者が弱者を叩くことは絶対やっちゃいけないこと」と、マツコの行動に対して警鐘を鳴らす。
その理由として「強い人が弱い人を叩く時には支持率が低下してしまうんですよ。
強い人は“弱い人を救いたい”というモチベーションを持って叩くようにしないと、お前は地位が高いから好きなように言ってんだろ
ってなっちゃうんです」と説明。
DaiGoはマツコに対し「やっちゃったな」という印象を持ったという。
マツコは7月29日に放送されたTOKYO MX「5時に夢中!」で、
N国について「気持ち悪い人たち」「ふざけて入れた人も相当いると思う」との意見を述べていた。
この行動にDaiGoは、「大衆は常に弱者ですから。こういう(投票した)人たちに対して叩くことを言っちゃった」と、
大きなミスがあったと説明。
逆に「これをうまく拾ったのは立花さんなんですよ。彼はこう言ってるんですね、
僕をバカにするのは構いません。でもボクについてきてくれる100万人の有権者をバカにするのだけは許せない、
こうなっちゃうと彼が正しくなっちゃうんですよ」と力説した。
立花党首は100万人の支持者のために戦う怒れるリーダーとして得票数を得られる状況を作り出すことに成功。
マツコvs立花という1対1の構図ではなく“マツコvs100万人の有権者”という1対大多数の構図に持ち込んだ立花党首に対して
DaiGoは「逆に生粋の政治家なんじゃないの」と驚きを隠せなかった。
DaiGoは「政党として掲げている目標の是非は置いといて」と前置きしつつ「手法は第一級の政治家だと思います」と、
立花党首を評価していた。
https://news.livedoor.com/article/detail/16923379/
「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首(51)によるマツコ・デラックス(46)への批判に対して自らの見解を述べた。
「一番、やっちゃいけないことをやっちゃったかな」と、マツコの戦略ミスを指摘した。
一方、立花党首に関しては「立花さんのスゴいところは、マツコさんが今まで使ってた戦略を逆手にとって、それを自分が使って、
マツコさんが使えないようにしてやってるんですよ。これスゲェなと思うんで」と、立ち回りを称賛していた。
DaiGoが“他人を叩く時のポイント”として挙げたのが
「大勢の弱者を引き連れて、少数の強者を叩く」こと。これは革命などをするにあたっての基本中の基本であるという。
マツコは今まで、ズバズバ物申す、物を言えない人の代表として振る舞ってきたが、タレントとして成功したことで、強者の立場に。
したがって、マツコの場合はこの構図に当てはまらなくなっていたというのだ。
DaiGoは「強者が弱者を叩くことは絶対やっちゃいけないこと」と、マツコの行動に対して警鐘を鳴らす。
その理由として「強い人が弱い人を叩く時には支持率が低下してしまうんですよ。
強い人は“弱い人を救いたい”というモチベーションを持って叩くようにしないと、お前は地位が高いから好きなように言ってんだろ
ってなっちゃうんです」と説明。
DaiGoはマツコに対し「やっちゃったな」という印象を持ったという。
マツコは7月29日に放送されたTOKYO MX「5時に夢中!」で、
N国について「気持ち悪い人たち」「ふざけて入れた人も相当いると思う」との意見を述べていた。
この行動にDaiGoは、「大衆は常に弱者ですから。こういう(投票した)人たちに対して叩くことを言っちゃった」と、
大きなミスがあったと説明。
逆に「これをうまく拾ったのは立花さんなんですよ。彼はこう言ってるんですね、
僕をバカにするのは構いません。でもボクについてきてくれる100万人の有権者をバカにするのだけは許せない、
こうなっちゃうと彼が正しくなっちゃうんですよ」と力説した。
立花党首は100万人の支持者のために戦う怒れるリーダーとして得票数を得られる状況を作り出すことに成功。
マツコvs立花という1対1の構図ではなく“マツコvs100万人の有権者”という1対大多数の構図に持ち込んだ立花党首に対して
DaiGoは「逆に生粋の政治家なんじゃないの」と驚きを隠せなかった。
DaiGoは「政党として掲げている目標の是非は置いといて」と前置きしつつ「手法は第一級の政治家だと思います」と、
立花党首を評価していた。
https://news.livedoor.com/article/detail/16923379/
4: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 10:14:23.47 ID:Ok5d/6sa0
話題になってるからな
351: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 11:03:57.34 ID:1jWUkCnT0
でも国会議員なんですよもうw
もはや自分が権力者じゃんwww
もはや自分が権力者じゃんwww
3: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 10:14:11.69 ID:Bn9EzWPX0
正論
バカが立花を批判している
バカが立花を批判している
11: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 10:16:26.62 ID:tOj89Hec0
マツコさんDAIGOに負けるな~
応援しています!
応援しています!
8: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 10:15:44.79 ID:543VlJs80
DaiGoがこの手を擁護するのは意外なイメージ
前からN国押しで、自分の動画でしゃべってたみたいだぞ
前からN国押しで、自分の動画でしゃべってたみたいだぞ
539: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 11:31:45.38 ID:Nbnc2tSK0
>>8
擁護じゃなくて分析だろ
擁護じゃなくて分析だろ
110: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 10:32:10.14 ID:xIEtYxaI0
>>8
N国党の選挙戦略は小泉の郵政選挙の手法そのままだって言われてたがな。
N国党の選挙戦略は小泉の郵政選挙の手法そのままだって言われてたがな。
240: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 10:48:03.09 ID:PKeZa/tV0
>>8
擁護というか
選挙に出馬する寄生獣組をみて、いてもたってもいられなくなってるミギーみたいなもの
この状況を分解析しないと気が済まないほど面白い材料が出てきた興奮状態
擁護というか
選挙に出馬する寄生獣組をみて、いてもたってもいられなくなってるミギーみたいなもの
この状況を分解析しないと気が済まないほど面白い材料が出てきた興奮状態
416: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 11:12:36.49 ID:LiZZ/mhX0
>>8
メディアのあり方について前から批判的だったからわかる話
『 電通 立花孝志 』と検索してでてくるYoutube動画は日本人なら一度は見るべきよ
立花が嘘つきのテキトー扇動家だったらとっくに訴えられて社会的に葬られてるレベルのヤバいこと言ってる
Daigoがぶっ壊してもらいたいのは腐ったマスメディア全体じゃないかな
メディアのあり方について前から批判的だったからわかる話
『 電通 立花孝志 』と検索してでてくるYoutube動画は日本人なら一度は見るべきよ
立花が嘘つきのテキトー扇動家だったらとっくに訴えられて社会的に葬られてるレベルのヤバいこと言ってる
Daigoがぶっ壊してもらいたいのは腐ったマスメディア全体じゃないかな
16: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 10:17:27.81 ID:/z33vE780
これまた意外な奴が味方についたなw
519: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 11:29:01.90 ID:8GMtQHjk0
>>16
前に本人言ってたけどテレビ出演控えてるらしい。
テレビ側とネット側で立花の評価が二極化してるのが面白いところだな
前に本人言ってたけどテレビ出演控えてるらしい。
テレビ側とネット側で立花の評価が二極化してるのが面白いところだな
13: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 10:17:02.88 ID:Bn9EzWPX0
マツコは今まで、ズバズバ物申す、物を言えない人の代表として振る舞ってきたが、タレントとして成功したことで、強者の立場に。
したがって、マツコの場合はこの構図に当てはまらなくなっていたというのだ。
>DaiGoは「強者が弱者を叩くことは絶対やっちゃいけないこと」と、マツコの行動に対して警鐘を鳴らす。
>その理由として「強い人が弱い人を叩く時には支持率が低下してしまうんですよ。
マツコ分析当たり
したがって、マツコの場合はこの構図に当てはまらなくなっていたというのだ。
>DaiGoは「強者が弱者を叩くことは絶対やっちゃいけないこと」と、マツコの行動に対して警鐘を鳴らす。
>その理由として「強い人が弱い人を叩く時には支持率が低下してしまうんですよ。
マツコ分析当たり
18: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 10:18:06.07 ID:uidBdGRh0
政治家というより策略家だと思うけど
本当の政治家ならもっとまともな理念が必要
本当の政治家ならもっとまともな理念が必要
319: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 10:59:20.05 ID:eWOTsCMT0
>>18
まともな理念持ってるのが良い政治家では無い、いつの時代もリーダーに必要なのは大衆を掴む看板と実行力。
多少ズレてても後に正義になる。勝てば官軍ってやつだな
まともな理念持ってるのが良い政治家では無い、いつの時代もリーダーに必要なのは大衆を掴む看板と実行力。
多少ズレてても後に正義になる。勝てば官軍ってやつだな
875: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 12:30:49.99 ID:mYk9D/9w0
>>319
その実行力を発揮するための目的としての理念だよ
その実行力を発揮するための目的としての理念だよ
19: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 10:18:07.97 ID:dHrwChTM0
手法だけで言ったら田中角栄以来の天才政治家だと思うね。揶揄じゃなく。
なんかどんどん似てくるしなw
なんかどんどん似てくるしなw
20: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 10:18:25.08 ID:n86wvG9f0
めちゃくちゃ評価されてて草
心理学的には
N国立花の大勝利ってことだな
心理学的には
N国立花の大勝利ってことだな
26: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 10:19:24.96 ID:5r93c17r0
立花さんに絡んで金儲け企んでるだけ
立花さん関係ない動画は視聴がのびない
これ顕著
立花さん関係ない動画は視聴がのびない
これ顕著
27: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 10:19:37.39 ID:dHrwChTM0
金で解決しようとするとこもそっくりだしなw
37: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 10:21:43.92 ID:8Zf03b9+0
ダイゴは手法とかそっちに興味があって、N国の政策に特に興味ないでしょw
なんか一部のことをちょっとでも褒めると仲間だ!って考える単細胞ってネットには多いよなw
なんか一部のことをちょっとでも褒めると仲間だ!って考える単細胞ってネットには多いよなw
45: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 10:22:42.31 ID:C+Od0wMv0
立花は今はイロモノだけどそのうち化けるかもしれない
78: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 10:28:18.84 ID:5KrcinPG0
>>45
肝心のNHK関係が手詰りに追い詰められてるので、このままだと四方八方に手当たり次第に噛みついていくしかなくなる。
そうなると叩かれれば叩かれるほど結束を強くする層以外は離れてカルト化するよ。
立花の最大の欠点は、基本的に機会主義者で長期的な出口戦略が無いところ。
肝心のNHK関係が手詰りに追い詰められてるので、このままだと四方八方に手当たり次第に噛みついていくしかなくなる。
そうなると叩かれれば叩かれるほど結束を強くする層以外は離れてカルト化するよ。
立花の最大の欠点は、基本的に機会主義者で長期的な出口戦略が無いところ。
754: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 12:09:13.44 ID:0nQTVhrx0
>>78
立花どうこうじゃなくてNHKスクランブル
スクランブルしてくれるんなら合法な限り何でも扇動OK
立花は頑丈な先導車であってカルトとか無いわ
それほどNHKが嫌われてる年25,000円の怨みの結集
立花どうこうじゃなくてNHKスクランブル
スクランブルしてくれるんなら合法な限り何でも扇動OK
立花は頑丈な先導車であってカルトとか無いわ
それほどNHKが嫌われてる年25,000円の怨みの結集
772: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 12:11:56.71 ID:0AT5MPGk0
>>754
>スクランブルしてくれるんなら合法な限り何でも扇動OK
いや違法でもケースによってはOKやし
合法でもケースによってはNGやし
そもそも合法や違法なんてスポーツのアウトストライクみたいに
すぐに明確に決まらんし
そういう言葉遊びが「支払の義務はない」みたいな屁理屈につながるんやと思ってる
>スクランブルしてくれるんなら合法な限り何でも扇動OK
いや違法でもケースによってはOKやし
合法でもケースによってはNGやし
そもそも合法や違法なんてスポーツのアウトストライクみたいに
すぐに明確に決まらんし
そういう言葉遊びが「支払の義務はない」みたいな屁理屈につながるんやと思ってる
876: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 12:31:05.40 ID:0nQTVhrx0
>>772
今までNHKに歯向かう強敵がいなかった
いてもいつの間にか忘れ去られた
皆さまのNHK怖すぎ立花なんかよりよっぽどだわ
今までNHKに歯向かう強敵がいなかった
いてもいつの間にか忘れ去られた
皆さまのNHK怖すぎ立花なんかよりよっぽどだわ
51: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 10:24:08.33 ID:1DRMkHBH0
NHKは強者だけど攻撃はしてないもんな 支払いをお願いしてるだけで失点はしていない
53: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 10:24:29.03 ID:Bn9EzWPX0
丸山議員の反撃に口を閉ざした坂上
立花議員の反撃に口を閉ざしたマツコ
この2人がどれだけ公共の電波を使って、自分の意見を垂れ流せる権力者かということを考えたら
今回の2人の対応は明らかに屁垂れ、覚悟なくペラペラ喋ってると言われて仕方ない
立花議員の反撃に口を閉ざしたマツコ
この2人がどれだけ公共の電波を使って、自分の意見を垂れ流せる権力者かということを考えたら
今回の2人の対応は明らかに屁垂れ、覚悟なくペラペラ喋ってると言われて仕方ない
58: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 10:25:00.07 ID:rby7g7DjO
立花の主張は 国がうやむやにしている部分を突いてるから、貴重な存在だし、支持が集まるのは必然。
マツコは稲垣、草なぎ、香取批判に次ぐ立花批判だからタイミング的に炎上必然だった。
マツコは稲垣、草なぎ、香取批判に次ぐ立花批判だからタイミング的に炎上必然だった。
80: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 10:28:43.36 ID:LA/xATOL0
いやその目標が大事だから
いくら立ち回り良くても目標が大衆の利にならなかったらそこまで伸びない
この人が言ってる戦法なんかは5chで散々言われてることを素直に実行してるだけだし
ちなみにこのDAIGOという人の動画は有料に誘い込む口上が上手過ぎて逆に無理
いくら立ち回り良くても目標が大衆の利にならなかったらそこまで伸びない
この人が言ってる戦法なんかは5chで散々言われてることを素直に実行してるだけだし
ちなみにこのDAIGOという人の動画は有料に誘い込む口上が上手過ぎて逆に無理
72: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 10:27:47.27 ID:G+VTXqnm0
後出しなら何とでももっともらしい事言えるよな、心理ゲームでボロクソに負けたメンタリストさんw
60: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 10:25:05.69 ID:JiZ0Ma7p0
ダイゴがわりと正論っぽいこと言ってて叩くに叩けない人たちw
元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565917999/