1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 06:59:30.056 ID:HP3JwacX0
IHでどうやってチャーハン作るんだよww
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 06:59:39.198 ID:HP3JwacX0
鍋振れないwww
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:01:08.613 ID:v2skX+rD0
つ「冷凍チャーハン」
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:01:14.821 ID:9bcggimA0
仮にガスコンロだとしても家庭用コンロでは火力が足りないから鍋振りしない方がいいらしいぞ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:01:18.388 ID:HP3JwacX0
火力弱いwwwww
7: 奈緒 2019/10/16(水) 07:01:25.098 ID:shXn5W950
振ることが目的になってる勘違い野郎
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:01:49.484 ID:HP3JwacX0
マジで
IHでパラパラのチャーハン作れるってなら
教えてくれwwwwwどうやるかww
IHでパラパラのチャーハン作れるってなら
教えてくれwwwwwどうやるかww
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:02:39.482 ID:FqppxIZbr
卵とご飯混ぜてそれを焼くみたいなのなかったけ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:03:03.342 ID:UA3vb3Crp
米に撥水スプレーすると猿でもパラパラになるよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:06:06.832 ID:aIlZheW/a
ガスでもIHでもちゃんと油多く使えば振らなくてもパラパラになる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:06:18.833 ID:tlxjcBKo0
少量のご飯を平たく広げてバラけるようにすればいいだろ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:06:30.894 ID:IFq8sra60
料理し難いのは事実
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:08:16.020 ID:JcOcDr6ca
何となくのイメージだけどIHある家ってチャーハン食わなそう パスタ食ってそう
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:08:39.251 ID:kHE8372b0
冷凍チャーハン食うから
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:08:46.165 ID:xFxElqZq0
家庭用ガスコンロに中華料理店のようなパワーないのにな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:10:25.466 ID:+vqpqo2U0
冷凍チャーハンうまいよな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:10:50.057 ID:qx0/PBQM0
とりあえず振ったりカチャカチャ音鳴らしたら良いと思ってるアホ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:13:02.922 ID:QU3QTEsOa
家庭用コンロじゃどう足掻いても店の様にはならんからIHでも変わらない
もっというと冷凍炒飯の方が美味い
もっというと冷凍炒飯の方が美味い
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:14:21.520 ID:rhb/aOZH0
最近の冷凍チャーハン美味いよな
昔よりも格段に美味くなってる
昔よりも格段に美味くなってる
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:14:24.801 ID:r3+4m1xEr
それよりだし巻きの仕上がりがイマイチなんだが、コツある?
カセットコンロ買った方がいいかな
カセットコンロ買った方がいいかな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:15:11.721 ID:VFVsUQLhd
中華料理屋のコンロの火力は凄いから米が焦げ付かないように+冷ます為に鍋を振るわけで家庭用のコンロでやっても特に意味はない
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:15:51.963 ID:DKWnwVaL0
作んなくていいよ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:17:23.514 ID:YtK6G1Uh0
自分が料理できないことをIHのせいにしてるバカ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:18:33.396 ID:EQrMtf2R0
インターハイwwwwww
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:18:44.425 ID:Wp2zevGK0
鍋振る必要ないけどな
お玉で押さえつけて水分飛ばせばパラパラになるよ
ただ面倒だし時間かかるし焦げついちゃうリスクもあるよな
お玉で押さえつけて水分飛ばせばパラパラになるよ
ただ面倒だし時間かかるし焦げついちゃうリスクもあるよな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:27:05.968 ID:++ZeroKu0
IHはスープや煮物とか揚げ物にはいいと思う
ただ時間がかかるけど
炒め物は直火が1番だね
前はIHだったから引っ越しのときにガスであることを重視した
ただ時間がかかるけど
炒め物は直火が1番だね
前はIHだったから引っ越しのときにガスであることを重視した
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:27:11.202 ID:rTqRcn4jM
チュートリアル福田ですらIHでチャーハンパラパラに作ってたぞ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:30:27.595 ID:sggqRC3ba
店で食うので
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:32:09.375 ID:sNQ8i4k50
実際比べると火力無いわ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/16(水) 07:33:28.598 ID:K8Stvlme0
市販のチャーハンの素で簡単にパラパラに出来るだろ
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1571176770/