
1: 思考ちゃん 2020/11/20(金) 11:05:29.29 ID:4hAc/ckzaHAPPY
いつの間にか廃れた
2: 思考ちゃん 2020/11/20(金) 11:06:15.57 ID:Gx6GxhT70HAPPY
面白くなくなったのかどうかもわからんがなんか見なくなったな
3: 思考ちゃん 2020/11/20(金) 11:06:48.16 ID:c03usVsUpHAPPY
スポンサーが旨みが無いことに気付いてしまったからな
4: 思考ちゃん 2020/11/20(金) 11:06:57.26 ID:A1Gslg5Q0HAPPY
2000年まではヤンキーがまだギリギリいたからそいつらが見てた
5: 思考ちゃん 2020/11/20(金) 11:07:56.02 ID:3mddqraJ0HAPPY
プロレスのほうが面白いから地上波でやろうぜ
6: 思考ちゃん 2020/11/20(金) 11:10:21.87 ID:OVxJlYNG0HAPPY
寝技が進化して膠着状態が続いてから
7: 思考ちゃん 2020/11/20(金) 11:10:21.95 ID:SaTcrmLBdHAPPY
プロレスラーとか元芸能人とか出し始めたせいやな
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
20: 思考ちゃん 2020/11/20(金) 11:21:16.11 ID:i7o84T2VaHAPPY
>>7
逆やろ
初期こそプロレスラーしかおらんかった
逆やろ
初期こそプロレスラーしかおらんかった
8: 思考ちゃん 2020/11/20(金) 11:10:56.31 ID:KIsq7rMe0HAPPY
プロレスは地上波でやるとキー局の雑魚アナウンサーが実況するからつまらん
オンデマンドだけでいい
オンデマンドだけでいい
9: 思考ちゃん 2020/11/20(金) 11:11:46.57 ID:tWQv6dfVaHAPPY
流行りの時期は「異種格闘技」同士の戦いで派手なKOや一発逆転も多かった
今は「格闘技」という種目になっちゃって選手も対策するから試合が膠着するようになった
今は「格闘技」という種目になっちゃって選手も対策するから試合が膠着するようになった
10: 思考ちゃん 2020/11/20(金) 11:14:22.16 ID:Xe8perHfKHAPPY
UFCのメジャー化によって日本のMMAはマイナー化したイメージ
11: 思考ちゃん 2020/11/20(金) 11:15:06.07 ID:Ael1NToqaHAPPY
ヤクザが表に出てきてしまった
12: 思考ちゃん 2020/11/20(金) 11:15:43.22 ID:AXdavvqz0HAPPY
藤原紀香がよく出てたよな
13: 思考ちゃん 2020/11/20(金) 11:17:18.15 ID:Nk93aDOIdHAPPY
やっぱりクインズベリールールが楽しい事に気付いてしまったから
16: 思考ちゃん 2020/11/20(金) 11:19:39.43 ID:+u69Rf8P0HAPPY
日本人の労働時間が伸びたから
やきうが一時かなり人気落ちてたのも同じ理由
やきうが一時かなり人気落ちてたのも同じ理由
17: 思考ちゃん 2020/11/20(金) 11:19:49.82 ID:ijR3tdDQ0HAPPY
PRIDEが盛り上がるのと入れ替わりにK-1はオワコン気味になってたからな
結局PRIDEが潰れたら全部収束した
結局PRIDEが潰れたら全部収束した
19: 思考ちゃん 2020/11/20(金) 11:20:39.91 ID:AKdFn0/d0HAPPY
プロレスラーが出なくなったから
無名の一般人体型の連中がやっても見ないわ
無名の一般人体型の連中がやっても見ないわ
21: 思考ちゃん 2020/11/20(金) 11:21:58.12 ID:ZlkyBR2y0HAPPY
天心人気なんやろ?
23: 思考ちゃん 2020/11/20(金) 11:22:32.80 ID:i7o84T2VaHAPPY
PRIDEは人気廃れたわけやなく提携しちゃいけないところと提携してたからやろ
K1は単純に立ち技自体が弱いのがバレて廃れた
K1は単純に立ち技自体が弱いのがバレて廃れた
24: 思考ちゃん 2020/11/20(金) 11:23:13.56 ID:JbvhPESo0HAPPY
プライド経営してた会社が買収されて定期的に大会開けんようになったからちゃうか
15: 思考ちゃん 2020/11/20(金) 11:18:09.54 ID:XuVMoCIB0HAPPY
テレビ局のコンプラ見直しで反社臭いのから一斉に離れて行ったのも一因やな
1001: 思考ちゃんねる
引用元: ・格闘技ってなんで廃れたの?PRIDEとか盛り上がってたやん