1: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:10:23
2: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:11:16
店舗数?
3: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:11:52
北海道は南蛮遠征かな?
4: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:11:59
セイコーマートとかいう公孫恭
5: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:12:25
ミニストップは?
6: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:12:29
セイコマ草
7: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:12:44
近畿はローソンのイメージ強いんだけど
8: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:13:20
1990年代はもっと群雄割拠だったやろな
9: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:13:21
北海道の堀深すぎない?
10: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:13:29
サークルケーサンガツ
11: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:13:35
言うほど関東セブン一強やないやろ
ローソンもファミマも普通にそこら中にあるで
ローソンもファミマも普通にそこら中にあるで
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
12: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:13:42
北伐どこがやっても失敗するな
セイコマの牙城は落とせんやろ
セイコマの牙城は落とせんやろ
13: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:14:12
ワイ静岡民、8割セブンしかない
14: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:14:12
九州も同じやな、鹿児島以外
15: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:14:25
セブンは弁当の底上げすぎてこれから低迷しそう
21: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:16:52
>>15
そのうち3センチの底に対して0.5センチくらいになりそう
そのうち3センチの底に対して0.5センチくらいになりそう
26: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:18:08
>>21
冷めにくい弁当箱!とか謳ってそう
冷めにくい弁当箱!とか謳ってそう
16: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:14:52
数だしゃ良いってもんじゃないでしょ
17: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:15:28
三国志でも鼎立後のシナリオで右上になんか公孫いますね…
19: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:16:21
もうサークルKないんじゃないの
20: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:16:48
滋賀は水攻めでも喰らってるんか
22: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:17:03
ヤマザキショップとかいう劉備
なお
なお
23: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:17:19
>>22
まだ現存するんか?
まだ現存するんか?
24: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:17:42
>>23
あるで
ワイの地元にはイキイキしてる店がある
パンも店内で焼いてる
あるで
ワイの地元にはイキイキしてる店がある
パンも店内で焼いてる
25: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:18:02
ローソンが一番最初に全国展開したはずやのに何やこれ
27: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:18:10
セイコーマートが兀突骨みたいなってるやん
28: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:19:09
ミニストップという袁紹
31: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:24:49
セイコーマートは公孫淵やろ
32: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:25:58
ファミマと同盟結んでた時期もあるぞセイコーマート
33: ■忍【LV1,ひとくいばこ,ED】 20/11/25(水)15:28:28
セブンイレブン 魏
ファミマ 呉
ローソン 蜀
セコマ 烏丸鮮卑
ファミマ 呉
ローソン 蜀
セコマ 烏丸鮮卑
35: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:31:06
東京と京都と大阪はファミリーマートが多いのか
なんでこうなったんだろう
なんでこうなったんだろう
38: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:33:25
生活彩家とかいう謎の店
39: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:33:48
セイコーマートやニトリやツルハとかいう北海道で戦えたら全国でやれるという指標にされる魔境の企業
40: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:35:08
ヤマザキショップとかいう焼きたてパンでもってるコンビニ
41: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:38:50
北海道はもともと経済の影響が受けづらく常に不景気や
だから北海道でうまくやれる企業はどこ行ってもうまくやれる
だから北海道でうまくやれる企業はどこ行ってもうまくやれる
42: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)15:44:17
セイコーマートとかいう攻めないけど守りはカチカチのやつ
34: 広島さんかん天皇◆GF7IQHPsItJq 20/11/25(水)15:29:32
うちの近所ファミマばっか
1001: 思考ちゃんねる
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606284623/