1: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:49:07.88 ID:RPB+FRVEd
お好み焼きをピザ状にカット
竹内、ウエンツが切ったお好み焼きを見ると、2人はへらを使ってお好み焼きを縦横にカット。その後、2人ともにお好み焼き4切れをそれぞれ2分割し、8切れに分けたようにも見えた。
一般にお好み焼きの切り方は格子状、ピザ・ケーキ状に分かれ、地域性によって異なるもようだ。主に関西圏の視聴者は、2人がお好み焼きをピザ・ケーキ状に切ったことにショックを受けたようだ。
《竹内涼真がお好み焼きをピザみたいに切ってる事にちょっと違和感 お好み焼きって四角く切るよね?》
《竹内涼真のお好み焼きの切り方! なんでピザみたいなの!?》
《お好み焼きをビザみたいな切り分けするな 店主もそこは注意しとけよ》
《ウエンツのお好み焼きの切り方は関西としては許せない。ケーキじゃないんだから》
《ウエンツさん、お好み焼きをピザ切りしてる…ショックだな》
お好み焼きぐらい自由に切らせてあげればいいものを…。
竹内、ウエンツが切ったお好み焼きを見ると、2人はへらを使ってお好み焼きを縦横にカット。その後、2人ともにお好み焼き4切れをそれぞれ2分割し、8切れに分けたようにも見えた。
一般にお好み焼きの切り方は格子状、ピザ・ケーキ状に分かれ、地域性によって異なるもようだ。主に関西圏の視聴者は、2人がお好み焼きをピザ・ケーキ状に切ったことにショックを受けたようだ。
《竹内涼真がお好み焼きをピザみたいに切ってる事にちょっと違和感 お好み焼きって四角く切るよね?》
《竹内涼真のお好み焼きの切り方! なんでピザみたいなの!?》
《お好み焼きをビザみたいな切り分けするな 店主もそこは注意しとけよ》
《ウエンツのお好み焼きの切り方は関西としては許せない。ケーキじゃないんだから》
《ウエンツさん、お好み焼きをピザ切りしてる…ショックだな》
お好み焼きぐらい自由に切らせてあげればいいものを…。
2: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:50:11.71
せやかて!
4: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:51:14.08 ID:RPB+FRVEd
格子状のほうが取りやすいのはわかる
5: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:51:36.00
何がいかんのや
9: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:52:43.35
>>5
美味くない
美味くない
313: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 11:17:41.32
>>5
三角に切ると先端がボロってなる
お好み焼きは厚みがあるから特にそうなりやすい
だから四角にきる
三角に切ると先端がボロってなる
お好み焼きは厚みがあるから特にそうなりやすい
だから四角にきる
367: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 11:22:45.98
>>5
スイーツじゃねえんやぞ
スイーツじゃねえんやぞ
6: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:51:41.74
ワイは普通にするが
7: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:51:43.02
手で持つわけでもないのにピザ状に切る意味ないやろ
78: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 11:01:18.21
>>7
ほんまこれ
ピザは手で食うんやからあれでええねん
お好み焼きは箸で崩して食うやん
ほんまこれ
ピザは手で食うんやからあれでええねん
お好み焼きは箸で崩して食うやん
89: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 11:02:20.53
>>78
ホールケーキは手で食わんけどな
ホールケーキは手で食わんけどな
92: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 11:02:33.32
>>78
ならなおさら形関係ないやろ
均等かどうかが優先事項やわ
ならなおさら形関係ないやろ
均等かどうかが優先事項やわ
8: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:52:27.03
食いづらない?
10: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:52:45.25
コテが三角なんか?四角やろ?なら四角に切れアホなんか
11: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:52:52.00
これだから関西人は
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
12: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:52:52.93
え、あかんの??
13: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:53:00.20
"混ぜ焼き"な
15: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:53:12.49
ワイ大阪人、ピザ状に切る
16: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:53:17.58
大阪の有名店でバイトしてたけどピザ切りやったで
17: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:53:26.36
まあ箸で食べるのにピザみたいに切るのは食いにくそうやがグチグチ言うほどでもないわ
18: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:53:37.41 ID:RPB+FRVEd
ピザ状に切るけど特に疑問に思ったことない
19: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:53:56.05
パックマンやないかい
20: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:54:12.16
こんなこと気にするとか大阪人ってほんまアホなんやなあ
21: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:54:13.86
格子状だと弧の部分が不均等だろうがw
バ関西人はそんなことも分かんねぇんだなw
バ関西人はそんなことも分かんねぇんだなw
23: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:54:26.87
好きにさせたれや
24: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:54:45.63
四角く切りたい?
だったらお好み焼きをそもそも丸で作るなボケって感じ
だったらお好み焼きをそもそも丸で作るなボケって感じ
35: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:56:38.03 ID:RPB+FRVEd
>>24
たしかに
たしかに
42: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:57:30.57
>>24
天才
天才
25: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:54:56.57
均等に分けようとしたらピザ見たいな切り方が簡単じゃん
つかそもそもあの切り方を「ピザ専用」だと考えてる時点で頭悪い
ピザを均等に切り分けようとした結果があの切り方なわけで
つかそもそもあの切り方を「ピザ専用」だと考えてる時点で頭悪い
ピザを均等に切り分けようとした結果があの切り方なわけで
27: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:55:17.31
コテで食うからピザみたいにならないだけちゃうの
29: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:55:55.60
なぜかピザ切りって関西人に叩かれるよな
33: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:56:13.20
え、お前らお好み焼きシェアすんの?
1人1枚だろ普通
1人1枚だろ普通
87: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 11:02:09.93
>>33
これ
これ
117: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 11:03:54.10
>>33
陰キャ自慢やめろ
陰キャ自慢やめろ
131: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 11:05:30.10
>>33
数種類頼んでシェアとかせんの?
数種類頼んでシェアとかせんの?
194: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 11:09:58.11
>>33
ほんこれ切るとかの問題やないわ
ほんこれ切るとかの問題やないわ
34: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:56:13.43
ワイ大阪住んどるけどピザ切りやが
37: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:56:54.12
縦と横に線入れて4つに切るのはピザ状?格子状?
60: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:59:10.34 ID:RPB+FRVEd
>>37
ピザ状やろな
格子状はx軸y軸共に線が2本以上必要ではないかと
ピザ状やろな
格子状はx軸y軸共に線が2本以上必要ではないかと
38: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:56:55.74
三角形に切ったら先端崩れるやろが
ピザ生地とは違うわ
ピザ生地とは違うわ
22: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:54:16.38
好きに食えよ
ピザ風に切って味が変わるのか?アホか
ピザ風に切って味が変わるのか?アホか
1001: 思考ちゃんねる
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610588947/