1: muffin ★ 2021/02/22(月) 22:41:19.28 ID:CAP_USER9
21日放送の『サザエさん』(フジテレビ系)でのフネのあるセリフが、ネット上で波紋を広げている。
問題となっているのは、この日放送されたストーリー「お母さんを探して」終盤でのあるセリフ。カツオが縫物をしているフネに対し「お母さん、女性に生まれてきて良かったと思う?」と質問し、フネは微笑みながら「良妻賢母で愛嬌が良くって切り盛りうまくて、お料理が上手でおまけにお裁縫が上手。こんな母さん男にしたらもったいないよ」と回答。カツオはこの言葉をノートに書き止めて宿題として提出するといい、学校へ向かうカツオを恥ずかしくなったフネが慌てて追いかけるという展開になっていた。
しかし、このやりとりについて一部からは、「開いた口が塞がらない」「サザエさんが日本をダメにしてると言っても過言ではない」「時代錯誤と言うか、不快感しかない」といった批判の声が噴出する事態となった。
とは言え、一方視聴者からは、「アニメの話なんですけど」「そもそも昭和設定だし、なんの違和感もない」「自己肯定感高くていいと思う」という擁護や批判に対する疑問の声も上がっている。
「『サザエさん』は言わずと知れた国民的アニメ。日曜夜は揃って『サザエさん』を見ているという家庭も多く、それだけにこのセリフが現代と合っていないと批判を集めたようです。また、『サザエさん』と言えば、2020年4月にはコロナ禍真っ只中でサザエさん一家が行楽に出掛けるシーンがあり、一部で批判を集めたことも。アニメがどこまで現実に配慮するべきか話題になりましたが、あくまで『サザエさん』の世界観は昭和。“時代劇”として視聴している人も多く、批判に対し『的外れ』だと感じた視聴者がほとんどだったようです」(芸能ライター)
昭和の時代は美徳とされた、家の中を取り仕切る良妻賢母。現代は多くの女性が仕事と家庭を両立しているため、違和感が残ってしまったようだ。
問題となっているのは、この日放送されたストーリー「お母さんを探して」終盤でのあるセリフ。カツオが縫物をしているフネに対し「お母さん、女性に生まれてきて良かったと思う?」と質問し、フネは微笑みながら「良妻賢母で愛嬌が良くって切り盛りうまくて、お料理が上手でおまけにお裁縫が上手。こんな母さん男にしたらもったいないよ」と回答。カツオはこの言葉をノートに書き止めて宿題として提出するといい、学校へ向かうカツオを恥ずかしくなったフネが慌てて追いかけるという展開になっていた。
しかし、このやりとりについて一部からは、「開いた口が塞がらない」「サザエさんが日本をダメにしてると言っても過言ではない」「時代錯誤と言うか、不快感しかない」といった批判の声が噴出する事態となった。
とは言え、一方視聴者からは、「アニメの話なんですけど」「そもそも昭和設定だし、なんの違和感もない」「自己肯定感高くていいと思う」という擁護や批判に対する疑問の声も上がっている。
「『サザエさん』は言わずと知れた国民的アニメ。日曜夜は揃って『サザエさん』を見ているという家庭も多く、それだけにこのセリフが現代と合っていないと批判を集めたようです。また、『サザエさん』と言えば、2020年4月にはコロナ禍真っ只中でサザエさん一家が行楽に出掛けるシーンがあり、一部で批判を集めたことも。アニメがどこまで現実に配慮するべきか話題になりましたが、あくまで『サザエさん』の世界観は昭和。“時代劇”として視聴している人も多く、批判に対し『的外れ』だと感じた視聴者がほとんどだったようです」(芸能ライター)
昭和の時代は美徳とされた、家の中を取り仕切る良妻賢母。現代は多くの女性が仕事と家庭を両立しているため、違和感が残ってしまったようだ。
昭和96年の異世界ファンタジーアニメに文句いってもなぁ。
— ふちやん🍀@太平洋男P💎 (@UGFCN) February 22, 2021
痛いニュース(ノ∀`):アニメ『サザエさん』フネのセリフに「時代錯誤」「サザエさんが日本をダメにしてる」と批判の声…「昭和設定だし」「的外れ」と指摘も https://t.co/KXFics25ww
37: 名無しさん@恐縮です 2021/02/22(月) 22:55:13.37 ID:YGLoIXH30
女の敵は男じゃなくて女なんだよな
22: 名無しさん@恐縮です 2021/02/22(月) 22:48:23.54 ID:qzTchzN+0
フェミが日本をダメにしてるんだろw
25: 名無しさん@恐縮です 2021/02/22(月) 22:49:03.75 ID:YTQFEJgf0
100年経ったって、こういう女が良い女だろ。
45: 名無しさん@恐縮です 2021/02/22(月) 22:57:47.09 ID:0uRkPuR60
フネ個人の価値観を叩くフェミ
多様性とは何だったのか
多様性とは何だったのか
16: 名無しさん@恐縮です 2021/02/22(月) 22:46:27.89 ID:dPl7Zzmh0
何がいけないのか分からない
例え令和設定でも別にいいやろって思ってまうわ
例え令和設定でも別にいいやろって思ってまうわ
30: 名無しさん@恐縮です 2021/02/22(月) 22:52:03.55 ID:jMrhR1lk0
地球のどこでもないサザエさん世界の話だよカリカリするな
スマホ持ってる人が一人もいないという
スマホ持ってる人が一人もいないという
33: 名無しさん@恐縮です 2021/02/22(月) 22:53:02.12 ID:IhOIuzVQ0
キテレツ大百科も続けて欲しかった
視聴率は悪くなかったのに大人の事情で終わったんだろ
視聴率は悪くなかったのに大人の事情で終わったんだろ
35: 名無しさん@恐縮です 2021/02/22(月) 22:54:11.35 ID:fyAsmgYe0
昭和設定でなくても問題ないと思うけどな
実際男でこの能力より女性でこの能力の方が需要ある
実際男でこの能力より女性でこの能力の方が需要ある
42: 名無しさん@恐縮です 2021/02/22(月) 22:57:17.41 ID:WD3Lqh2L0
五輪を日本に持ってきた功労者を辞任にまで追い込んだんだもんそりゃこうなるよ
世界中やりすぎなんだよこの流れは止まらんだろ
世界中やりすぎなんだよこの流れは止まらんだろ
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
43: 名無しさん@恐縮です 2021/02/22(月) 22:57:24.88 ID:ID/AvkXg0
>良妻賢母で愛嬌が良くって切り盛りうまくて、お料理が上手でおまけにお裁縫が上手。こんな母さん男にしたらもったいないよ
肯定的な意見でも、「昔ながらの女性像」を良しとするのが気にくわないのかな?
そんなの個人の感覚なんだから良いと思うけどなあ
肯定的な意見でも、「昔ながらの女性像」を良しとするのが気にくわないのかな?
そんなの個人の感覚なんだから良いと思うけどなあ
48: 名無しさん@恐縮です 2021/02/22(月) 22:58:20.26 ID:0GaKSdhO0
サザエさんって24歳で既にタラちゃんあんな大きくなってるからな現代の話のわけねーんだわ
落ち着きないサザエさんにフネがぼろタオルの山を渡して「全部雑巾に縫うまで外出禁止」みたいなのやってたけど
今じゃ100均で新しいの買わないの不潔!ってなるし
落ち着きないサザエさんにフネがぼろタオルの山を渡して「全部雑巾に縫うまで外出禁止」みたいなのやってたけど
今じゃ100均で新しいの買わないの不潔!ってなるし
445: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 08:38:43.32 ID:g+wynumtO
>>48 昭和に出来た作品だから、波平が戦争に行ってたか戦争中で子作りしなかっただけだと思う。
昭和10~30年ぐらいまでは10ぐらい離れた兄弟は当たり前に居たよ。
昭和10~30年ぐらいまでは10ぐらい離れた兄弟は当たり前に居たよ。
52: 名無しさん@恐縮です 2021/02/22(月) 22:59:17.65 ID:5z/0+J4c0
女性の社会進出とか言ってるけど
貧乏だから母親が働きに行ってるだけでしょ
お金のあるちゃんとした家庭は専業主婦ですよ
貧乏だから母親が働きに行ってるだけでしょ
お金のあるちゃんとした家庭は専業主婦ですよ
63: 名無しさん@恐縮です 2021/02/22(月) 23:04:17.29 ID:ID/AvkXg0
>>52
多くはそうだろうけど、中にはバリバリ働きたい
マネジメント側にまわりたいって考えてる人達もいるからね
多くはそうだろうけど、中にはバリバリ働きたい
マネジメント側にまわりたいって考えてる人達もいるからね
60: 名無しさん@恐縮です 2021/02/22(月) 23:02:59.68 ID:IxEIT4GE0
価値観の押し付けには、毎度うんざりする。
69: 名無しさん@恐縮です 2021/02/22(月) 23:06:03.25 ID:cSjJ7JC/0
頭空っぽにして見れるアニメなのに自分らからめんどくさい方向に持っていってバカみたいw
57: 名無しさん@恐縮です 2021/02/22(月) 23:02:04.30 ID:w3aLtdgD0
4コマの話使いまわしてるから
このくだりだけで100回はやってるだろ
このくだりだけで100回はやってるだろ
1001: 思考ちゃんねる
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614001279/