
1: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 07:37:42.04 ID:+agRjBq4r0404
吉川英治の小説読んでたら終わったんだが
2: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 07:38:44.82 ID:tuOrN75500404
俺たちの戦いはこれからだ!
5: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 07:43:20.93 ID:PtDH6+hn00404
実写るろ剣の志々雄みたいな気持ちになる
6: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 07:43:43.56 ID:6Jqj+0+l00404
粛清し過ぎて人材不足w
7: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 07:45:36.47 ID:sftG+d9W00404
曹操死んでから立て続けに主要キャラ死んでつまらんくなるよな
9: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 07:47:12.11 ID:z0NaGmi500404
蔣琬「北伐とか無駄なことやめて内政がんばるンゴ」
↓
費禕「グエー暗殺されたンゴ」
↓
姜維「政治とか知らん!北伐や!」
↓
蜀滅亡へ
↓
費禕「グエー暗殺されたンゴ」
↓
姜維「政治とか知らん!北伐や!」
↓
蜀滅亡へ
44: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 08:00:52.20 ID:OyohwLwG00404
>>9
上二人の系譜考えたら最後に政治とか知らんをやってしまったのは姜維じゃなくて宦官やろ
上二人の系譜考えたら最後に政治とか知らんをやってしまったのは姜維じゃなくて宦官やろ
105: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 08:13:42.74 ID:4/Hur5Gca0404
>>9
なお40年持ちこたえた模様
なお40年持ちこたえた模様
10: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 07:47:27.04 ID:f8w2NdWR00404
姜維が主人公になれるほど活躍すればなぁ
11: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 07:48:07.83 ID:RQivwjoS00404
三国志じゃないけどミルドラース倒した後のドラクエ5世界ってどうなるんだろうな
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
13: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 07:49:54.69 ID:uEXZXw5pd0404
そもそもなんで出来るわけねえのに北伐なんてやるかな
15: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 07:52:39.24 ID:z0NaGmi500404
>>13
蜀は耕地少ないし、人も少ないから北伐でどっちも手に入れんと駄目なんや
孔明も負けてても最悪人狩りはして撤退してるからな
蜀は耕地少ないし、人も少ないから北伐でどっちも手に入れんと駄目なんや
孔明も負けてても最悪人狩りはして撤退してるからな
14: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 07:50:12.42 ID:z0NaGmi500404
呉とかいういつの間にか弱体化して皇族や豪族がやる気失くなってる国
こいつが一番意味分からん
こいつが一番意味分からん
16: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 07:52:47.38 ID:hsVpNS+pr0404
うおおおおおっ!
1二 馬岱
2右 廖化
3中 張嶷
4遊 姜維
5左 魏延
6三 王平
7一 趙雲
8捕 李厳
9投 諸葛亮
1二 馬岱
2右 廖化
3中 張嶷
4遊 姜維
5左 魏延
6三 王平
7一 趙雲
8捕 李厳
9投 諸葛亮
18: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 07:54:11.77 ID:+agRjBq4r0404
>>16
先発山本由伸のオリックスみたいだ
先発山本由伸のオリックスみたいだ
23: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 07:56:06.70 ID:PtDH6+hn00404
>>16
名将「う~ん、ここで馬謖を一つまみ」
名将「う~ん、ここで馬謖を一つまみ」
102: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 08:13:11.97 ID:vIHYG67C00404
>>16
個々で見ると悪くなさそうなのに勝てるビジョンが見えへん
個々で見ると悪くなさそうなのに勝てるビジョンが見えへん
19: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 07:54:18.06 ID:pke112Nq00404
後期の主人公は司馬懿やぞ
25: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 07:56:47.25 ID:z0NaGmi500404
>>19
カテナチオ野郎はNG
カテナチオ野郎はNG
47: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 08:01:51.02 ID:pke112Nq00404
>>25
分かってないな
魏からしたら蜀なんてどうでもええんや
追い払えばええだけやったんやからそうしただけや
蜀はその真逆で奪わな死ぬってことやったから諸葛亮があんだけ拘ったんやで
分かってないな
魏からしたら蜀なんてどうでもええんや
追い払えばええだけやったんやからそうしただけや
蜀はその真逆で奪わな死ぬってことやったから諸葛亮があんだけ拘ったんやで
49: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 08:03:02.52 ID:CBeT8XFbM0404
>>47
土地的にはどうでもよくても漢の正統後継国家ってことになってるのに漢名乗ってる国放置したらあかんやろ
土地的にはどうでもよくても漢の正統後継国家ってことになってるのに漢名乗ってる国放置したらあかんやろ
22: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 07:55:00.32 ID:pcnRPcny00404
呉の末路結構おもろい
こんなんが足引っ張ったんかって
こんなんが足引っ張ったんかって
26: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 07:57:15.06 ID:DoCAzVv600404
呉とか言う防衛戦だけ急に強くなるやつ
攻めると大軍でも負けて
守りは劣勢でも勝つ
攻めると大軍でも負けて
守りは劣勢でも勝つ
27: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 07:57:17.69 ID:uEXZXw5pd0404
嘘か誠か知らんが三国志の初めと終わりで人口80%減て
歴史上稀に見る地獄やなペストよりすげえや
歴史上稀に見る地獄やなペストよりすげえや
33: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 07:58:46.91 ID:DoCAzVv600404
>>27
80%減はさすがに嘘やろ
どんな兵器使ってるんや
80%減はさすがに嘘やろ
どんな兵器使ってるんや
42: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 08:00:41.96 ID:gbn/xat900404
>>33
べつに死んだ訳じゃなくて、戸籍数が減っただけ
離散して流民になったり農奴になったりしてる
べつに死んだ訳じゃなくて、戸籍数が減っただけ
離散して流民になったり農奴になったりしてる
86: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 08:10:14.78 ID:J9fQrl4J00404
>>27
歴史が美化してるけど、冷静に考えたら悲劇でしかないよなあ
歴史が美化してるけど、冷静に考えたら悲劇でしかないよなあ
31: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 07:57:53.12 ID:EnfQ02yoa0404
司馬懿の孫が天下統一したが、油断してまた戦乱勃発とかいうjバッドエンド
34: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 07:58:47.66 ID:vi/NWQ/Ua0404
馬謖の無能っぷりを見れるからセーフ
43: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 08:00:51.25 ID:8gCtIIIV00404
諸葛亮が死んだ後の蜀VS孫権が狂った後の呉
この悲しい争いすこ
この悲しい争いすこ
67: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 08:07:45.17 ID:m5Un4Gi000404
荀彧とかいう名伯楽は何であんな事になってしまったのか今でも不思議
1001: 思考ちゃんねる
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617489462/