
小さな部品一つにも面取り、仕上げを怠らないんだな
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/08(木) 22:42:26.760
でもApple Watchに完敗じゃん
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/08(木) 22:42:45.320
高級時計のパチモン見せてもらったら作りがクソでワロタ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/08(木) 22:43:49.904
手入れしてれば数世代もつ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/08(木) 22:45:01.573
がんばって作っても時間ずれるじゃん
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/08(木) 22:58:13.362
でもダイソーの時計よりずれるシュールギャグ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/08(木) 23:07:13.462
ダイソーの時計なめんなクッソずれるぞ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/08(木) 23:20:51.783
並行80万
正規で120万のゼニス
正規で120万のゼニス
14: ◆4Kdoutei01.0 2021/04/08(木) 23:22:39.260
接写できるカメラが欲しい
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/08(木) 23:32:30.142
>>14
オリンパスのTG-6買いな
ムーブの中まで撮れるから
オリンパスのTG-6買いな
ムーブの中まで撮れるから
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
19: ◆4Kdoutei01.0 2021/04/08(木) 23:35:02.687
>>18
5万せんけどええんか?
5万せんけどええんか?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/08(木) 23:36:35.639
>>19
いいんだよ
逆に高いカメラの方がセンサーサイズ大きくて接写はできないから
マイクロフォーサーズにマクロレンズでこれが限界
いいんだよ
逆に高いカメラの方がセンサーサイズ大きくて接写はできないから
マイクロフォーサーズにマクロレンズでこれが限界
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/08(木) 23:39:13.205
>>20
あれ?ランゲにこんなんあったっけ?と一瞬マジで思った…
あれ?ランゲにこんなんあったっけ?と一瞬マジで思った…
25: ◆4Kdoutei01.0 2021/04/08(木) 23:39:19.756
>>20
これやっぱマニュアルでピント合わせるの
これやっぱマニュアルでピント合わせるの
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/08(木) 23:40:54.947
>>25
オートフォーカスだよ
深度合成とかすればもう少しマシになるけど三脚固定とかダルいことになる
オートフォーカスだよ
深度合成とかすればもう少しマシになるけど三脚固定とかダルいことになる
27: ◆4Kdoutei01.0 2021/04/08(木) 23:41:40.082
>>26
へ~ほなら入門機に買いましょうかね
最近お金使ってなくてね~
へ~ほなら入門機に買いましょうかね
最近お金使ってなくてね~
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/08(木) 23:42:50.366
>>27
時計撮るカメラの最適解はTG-6だからその用途だけなら入門機っつーか既に極めてる
時計撮るカメラの最適解はTG-6だからその用途だけなら入門機っつーか既に極めてる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/08(木) 23:24:23.446
ゼニスなのにクロノマスターじゃないんだな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/08(木) 23:28:38.127
ああ、デファイ21か
ちなみにゼニスは2本持ってる
ちなみにゼニスは2本持ってる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/08(木) 23:31:37.470
>>16
昔持ってたよクロノマスターオープン
昔持ってたよクロノマスターオープン
28: ◆4Kdoutei01.0 2021/04/08(木) 23:42:47.397
いやちょっと待てレンズがどうこう言うてるやんデジカメだけじゃだめじゃねこれ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/08(木) 23:44:17.108
>>28
TG-6はコンデジ
レンズも付いてるしレンズの全長変えず被写体に1cmまで寄って光学ズームできんの
とにかく時計撮るならTG-6に勝るカメラは存在しない
TG-6はコンデジ
レンズも付いてるしレンズの全長変えず被写体に1cmまで寄って光学ズームできんの
とにかく時計撮るならTG-6に勝るカメラは存在しない
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/08(木) 23:43:33.863
よくわからんがカメラスレだったか
31: ◆4Kdoutei01.0 2021/04/08(木) 23:43:39.144
動画撮りたいときもデジカメでええんかね
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/08(木) 23:48:45.452
>>31
動画も撮れるぞ
TG-6買ったらオメガのムーブのテンプ撮ってみ
ちーっちゃく「omega」「si14」って書いてあるから
動画も撮れるぞ
TG-6買ったらオメガのムーブのテンプ撮ってみ
ちーっちゃく「omega」「si14」って書いてあるから
35: ◆4Kdoutei01.0 2021/04/08(木) 23:51:20.099
>>33
買うからSDカードの容量と規格だけ教えてくれ頼む
買うからSDカードの容量と規格だけ教えてくれ頼む
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/08(木) 23:55:56.149
TG6ぐぐったけど凄いね
一眼用マクロレンズ買うよりこっちだわ
一眼用マクロレンズ買うよりこっちだわ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/09(金) 00:08:34.229
タフとか防水とか要らんから
TG6と同じレンズで同等のマクロ性能のコンデジ安く出してくれ
TG6と同じレンズで同等のマクロ性能のコンデジ安く出してくれ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/08(木) 23:49:23.584
つけてると1日が25時間になるとかなら
価値あると思うけど
価値あると思うけど
1001: 思考ちゃんねる
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617889300/