
1: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:01:12.20 ID:7NktsU6Mp
塾は週5で行かせてるけど塾から帰ってきてからこっちが言わないと勉強しない
部屋でYouTube見っぱなし
部屋でYouTube見っぱなし
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
2: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:01:52.88 ID:USsQOhVs0
親父も仕事やってないからセーフ
3: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:02:19.23 ID:ETLlPa/q0
親が普段から難しそうな本とか読めば良い
7: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:02:51.49 ID:7NktsU6Mp
もう来月だぞ高校受験
あれじゃ志望校落ちるんじゃねえか
あれじゃ志望校落ちるんじゃねえか
8: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:03:03.89 ID:+WbYJCIr0
えっ塾で勉強してきて帰ってきてから更に勉強しろって言っとるのか…?
13: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:04:04.20 ID:7NktsU6Mp
>>8
当たり前だろ
当たり前だろ
14: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:04:10.19 ID:XoBtgveZM
>>8
育成ゲーム感覚なんやろ
育成ゲーム感覚なんやろ
9: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:03:09.35 ID:hGi+yapBM
なんjを見せる
こんな風になるぞって
こんな風になるぞって
11: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:03:24.06 ID:aackax19r
遺伝子が悪いな
15: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:04:31.90 ID:K9iONF840
週5はキツい
18: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:05:08.25 ID:WupZ2alrM
週5で塾行ってるやん
19: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:05:09.67 ID:ULIpda5H0
中3で自分で勉強しないやつはもう無理やろ
22: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:06:07.02 ID:7NktsU6Mp
ニンジンぶら下げてるんだけどな
受かったら新しいPCとスマホ買ってやるって
それでも全然やらん
受かったら新しいPCとスマホ買ってやるって
それでも全然やらん
33: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:08:15.58 ID:87gSu13o0
>>22
もうその表現がおっちゃんやん
もうその表現がおっちゃんやん
24: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:06:19.75 ID:rGAh+L5JM
塾やめさせればええねん
25: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:06:38.40 ID:iEWXof69d
youtube見るやつ取り上げろよ
30: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:07:36.23 ID:7NktsU6Mp
お前ら高学歴なんだろ
全然役に立たねえな
なんか方策ないのか
全然役に立たねえな
なんか方策ないのか
99: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:26:33.42 ID:s1117G/E0
>>30
役に立ってないのはお前の教育じゃい!w
役に立ってないのはお前の教育じゃい!w
35: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:08:25.24 ID:m+YScEvP0
親がバカで無能ほど無理やり勉強させようとするw
44: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:10:11.21 ID:XoBtgveZM
>>35
そりゃ自分が「勉強ってのは親に無理矢理させられるもの」って認識があるからな
自主的に勉強するって感覚が分からんのや
そりゃ自分が「勉強ってのは親に無理矢理させられるもの」って認識があるからな
自主的に勉強するって感覚が分からんのや
37: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:08:28.02 ID:P0QLc+kg0
小さな頃からゲームやらスマホやらばかりやらせてるからそうなる
いろんな体験させて興味の芽をあちこちにばらまいておかな
いろんな体験させて興味の芽をあちこちにばらまいておかな
48: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:11:33.01 ID:ztZikKJiM
多感な時期やからしゃーない
53: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:12:41.46 ID:RjOSXiXu0
テストで90点以上でお小遣いアップとか
56: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:13:59.27 ID:7NktsU6Mp
>>53
子供にしては金は持ってるからあんまり意味ないのかもな
親戚多くて毎年お年玉が凄い額になってるから
子供にしては金は持ってるからあんまり意味ないのかもな
親戚多くて毎年お年玉が凄い額になってるから
71: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:18:07.15 ID:7NktsU6Mp
部活引退してからは15時くらいに帰ってきて17時から19時まで塾
普通受験生ってそれ以降も勉強するだろう
普通受験生ってそれ以降も勉強するだろう
78: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:20:19.84 ID:3/CSJSbi0
>>71
中学生で15時帰宅は早すぎる気がするが?
塾で中3なのに2時間って短すぎない?
あと普通は18時とか19時スタートが普通では?
中学生で15時帰宅は早すぎる気がするが?
塾で中3なのに2時間って短すぎない?
あと普通は18時とか19時スタートが普通では?
68: 思考ちゃん 2022/01/14(金) 11:17:47.00 ID:80tU3Nc00
お前もはたらけや
1001: 思考ちゃんねる
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642125672/