1: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 12:46:16.22 ID:53AC5iBR0
ドラクエ3に決定する
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
6: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 12:47:30.50 ID:VvT1p1VA0
3になったら良ゲーやんけ!
23: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 12:49:19.22 ID:2wINNQmNd
3むずくはないけどリメイクと違って全力で敵が殺しに来るよな
39: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 12:50:40.04 ID:mp0olZYKM
3は育成が楽しいんよ
バグ技豊富やから賢者複数作ったり
バグ技豊富やから賢者複数作ったり
44: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 12:50:50.15 ID:8DMl6tRB0
冒険の書消えまくったな
15: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 12:48:44.75 ID:4R8WeR2Z0
バッテリーバックアップ的な意味では難易度高そう
11: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 12:48:14.99 ID:TGmQImpAM
3は難易度あんまりやけど面白さはレジェンド級やで
9: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 12:47:57.91 ID:sQwQFiTQ0
ドラクエ2をリアルタイムで過ごしたおっさんやが、当時はファミコンクッソ流行ってたおかげで友達同士で攻略情報交換できたんや
自力でクリアとは言えないが、クリアした人自体は多かったと思う
自力でクリアとは言えないが、クリアした人自体は多かったと思う
134: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 12:56:57.86 ID:c+6NFUk+0
>>9
当時ドラクエ博士と呼ばれてたワイでも自力でクリアできなくて公式ガイドブック買ったわ
当時ドラクエ博士と呼ばれてたワイでも自力でクリアできなくて公式ガイドブック買ったわ
157: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 12:58:38.84 ID:sQwQFiTQ0
>>134
君太陽の紋章が見つからない時に、君みたいなドラクエ博士にピンポイントで攻略法教えてもらうのが楽しかったわ
君太陽の紋章が見つからない時に、君みたいなドラクエ博士にピンポイントで攻略法教えてもらうのが楽しかったわ
16: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 12:48:46.44 ID:6QHfrBbUd
3も言うほど簡単ではなかったよなぁ
36: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 12:50:19.69 ID:dmvlhMORd
>>16
困ったらレベル上げるだけやから難しいことないで
なんなら最初に勇者戦士魔法使い僧侶でいけ言われるからここからあえて外れたやつしか詰まる要素すら無いし
困ったらレベル上げるだけやから難しいことないで
なんなら最初に勇者戦士魔法使い僧侶でいけ言われるからここからあえて外れたやつしか詰まる要素すら無いし
17: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 12:48:51.99 ID:U3RTg5nx0
ボンバーマンとか考えたやつ天才だよな
1の時点で基本できあがっとるし
1の時点で基本できあがっとるし
21: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 12:49:07.89 ID:rAfg/zVxd
そういえばミネルバトンサーガはクリアしてへんかったな
難しかったのかそれとも飽きたのかもう覚えてへんわ
難しかったのかそれとも飽きたのかもう覚えてへんわ
28: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 12:49:32.20 ID:7+2ba9Hzd
初代キャプ翼の岬くん探すやつでテレビがショボかったからスタジアムの入口がわからなくて詰んでた
43: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 12:50:48.77 ID:QNDSRpvl0
FF3ならわかる
うちはゲームが1日1時間やったからラスダンクリア出来なくて泣いた
うちはゲームが1日1時間やったからラスダンクリア出来なくて泣いた
77: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 12:53:08.94 ID:gDIrGS2dd
>>43
そんな感じあったわ、両親がお出かけの隙にアダプタ見つけてクリアしたわ
そんな感じあったわ、両親がお出かけの隙にアダプタ見つけてクリアしたわ
127: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 12:56:39.75 ID:QNDSRpvl0
>>77
4からダンジョン内でセーブ出来る様になってめちゃくちゃ感動した覚えがあるw
4からダンジョン内でセーブ出来る様になってめちゃくちゃ感動した覚えがあるw
173: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 12:59:51.74 ID:DVatDm/70
>>43
ラストダンジョンがノーセーブで普通にプレーすると1時間以上確実にかかるから
最後の最後で死んだ時に絶望するんだよな
ラストダンジョンがノーセーブで普通にプレーすると1時間以上確実にかかるから
最後の最後で死んだ時に絶望するんだよな
7: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 12:47:33.98 ID:rAfg/zVxd
マリオ2が良かったわ
48: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 12:50:58.30 ID:NzfoSsUNM
鬼太郎の妖怪大魔境は死にすぎて未だにゲームオーバーの音楽空で言えるわ
デンデデンデレーンデレデレーデレッ
デンデデンデレーンデレデレーデレッ
51: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 12:51:10.46 ID:U3RTg5nx0
マドゥーラの翼はファミコンにしてはまあまあな難易度で遊びやすかった
なお決して簡単な訳ではないもよう
なお決して簡単な訳ではないもよう
72: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 12:52:42.22 ID:olaF0pSzM
ボコスカウォーズは何回やってもクリアできんかったわ
57: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 12:51:45.71 ID:ePfn0c2v0
理不尽なのと難しいってのは違うからな
24: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 12:49:24.23 ID:opxyZaFu0
よく考えたらたけしの挑戦状やろ
自力では無理や
自力では無理や
1001: 思考ちゃんねる
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643168776/