1: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:22:49.00 ID:aHbm3bjd0
最近のキッズ「ビックリマンシール?デッキ作って戦うんやろなぁ…」
「は?集めるだけ!?」
「は?集めるだけ!?」
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
2: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:23:03.19 ID:kD8EOZCW0
戦えるぞ
5: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:23:49.12 ID:T0R393iZr
裏の数字で戦える定期
9: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:24:18.73 ID:Q/ZT3Cc20
遊んでた奴いたぞ
6: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:23:50.99 ID:FCc+XCWFa
貼って貼られてはりかえされて
ってルールなんや本来は
ってルールなんや本来は
3: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:23:20.92 ID:OzbsUlk+0
シールの必要あるんかあれ
7: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:23:52.09 ID:Go0q50wJ0
遊戯王の下位互換やね
8: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:23:59.17 ID:Ln8fZmF40
集める際のギャンブル性が高いからな
そこで楽しめる
そこで楽しめる
16: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:25:17.62 ID:vI6oGuh30
五枚ずつ並べて脳内で対抗戦やるんやで
10: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:24:25.15 ID:1DXFLWEh0
そういや昔コロコロで「やめたまえ!」とか叫びながらシール投げて攻撃してた奴おったよな
11: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:24:36.97 ID:7EGimera0
これとか将棋的なルールあるらしいけどちゃんと正規の遊び方した子供おるんかな
22: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:26:38.08 ID:1DXFLWEh0
>>11
シール2~3枚重ねが斬新やったよなコレ
シール2~3枚重ねが斬新やったよなコレ
23: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:26:39.99 ID:l71ODLmB0
公式ルールあるんかな
26: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:28:30.46 ID:1DXFLWEh0
>>23
悪魔張られたら上からお守り・天使を張りかえせ!みたいな感じやったと思う
悪魔張られたら上からお守り・天使を張りかえせ!みたいな感じやったと思う
29: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:30:35.56 ID:FCc+XCWFa
>>26
これ知ってるやつ少な過ぎよな
まあ流行る前に公式が言ってたことやからしゃーなし
これ知ってるやつ少な過ぎよな
まあ流行る前に公式が言ってたことやからしゃーなし
46: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:33:47.91 ID:1DXFLWEh0
>>29
元祖ビックリマンってキャラや無くてイタズラシールやったんよな、ひび割れとか弾痕とか
それの流れで貼って遊んでもらうのが本来の意図やったんやろな
元祖ビックリマンってキャラや無くてイタズラシールやったんよな、ひび割れとか弾痕とか
それの流れで貼って遊んでもらうのが本来の意図やったんやろな
31: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:30:47.33 ID:OJEsYIxwM
>>26
Ingressやん
Ingressやん
39: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:32:11.58 ID:GsQUHFxX0
>>26
さらっとシールを消耗させるあくどいルールよな
さらっとシールを消耗させるあくどいルールよな
27: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:29:26.14 ID:01ycGx4L0
三大ルール知らない玩具
ビックリマンシール
ビーダマン
あとひとつは?
ビックリマンシール
ビーダマン
あとひとつは?
38: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:32:06.05 ID:B+l0p4iYd
>>27
遊戯王もデュエルなんとかもルール知らん
強カード召喚すれば勝てるのは知ってる
ただのジャンケンよな
遊戯王もデュエルなんとかもルール知らん
強カード召喚すれば勝てるのは知ってる
ただのジャンケンよな
24: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:26:57.11 ID:dCdrwyp20
デジモンカードだってルール知らんのに集めてたやろ
28: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:30:02.16 ID:kAC2MoBQ0
カードダスとか遊ばせるつもりなかったな
41: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:32:30.54 ID:Ln8fZmF40
シールは貼るのが正しいんだろうけど、あれだけしっかりしたイラストだともったいないんだよな
特にキラキラ
初期のころのようなしょうもないレベルのシールなら余裕でペタペタできるけど
特にキラキラ
初期のころのようなしょうもないレベルのシールなら余裕でペタペタできるけど
21: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:26:09.45 ID:eo0l+PfN0
遊戯王世代からしたらゴミだよな
98: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:07:28.85 ID:z+Xes/fLd
ガキの頃のホログラムシールの神々しさは異常
1001: 思考ちゃんねる
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652142169/