1: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:08:30.010 ID:qX5Fb4SK0
今日見積もりに来てくれたんだがエアコン代抜きで7万強かかるいわれたんだが…
ちなみに取り付けたいのは2階の部屋で室外機は一階設置になるみたい
こんなかかるもんなのか?
ちなみに取り付けたいのは2階の部屋で室外機は一階設置になるみたい
こんなかかるもんなのか?
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
2: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:08:50.697 ID:DbYaAQgd0
高杉
3: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:09:17.063 ID:uQvnhmDN0
それぼったくりすぎ!せいぜい2万から3万だぞ
4: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:09:18.681 ID:DIeXJreUp
繁忙期だから
8: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:09:57.753 ID:E64UKCYxa
7万は流石にねえよ
7: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:09:47.706 ID:min5KHLGM
自分でやれるならそれにこした事はない
10: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:10:20.140 ID:CHbmMpupa
他当たれ
11: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:10:28.645 ID:uQvnhmDN0
中には手抜き工事&保証なしって悪徳業者もいるから注意だぞ!
大体真空引きしないでエアコン施工すること自体信じられん!
大体真空引きしないでエアコン施工すること自体信じられん!
13: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:11:11.969 ID:7OrwpYpq0
室外機を部屋の中に置けばもっと安くなる筈だよ
14: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:11:25.709 ID:4DCfXvEy0
時期が悪い
15: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:11:32.111 ID:EeybjI3Td
冷媒管ドレン管コア抜き工賃
まして一階に室外機設置なら妥当だろカス
まして一階に室外機設置なら妥当だろカス
16: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:11:44.848 ID:iB0c1g1F0
とりつけ難かったりして室外機をバケット車つかって取り付けない限りそんな値段はしないと思う
17: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:12:06.319 ID:ppQn6EaZ0
他を当たれ、つーか今混み合ってるから八月末まで無理じゃね?
18: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:12:19.994 ID:PrtnrH5er
化粧配管にしてもそんなに行かないと思うわ
穴が開かない特殊な建物なのかね
穴が開かない特殊な建物なのかね
23: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:13:02.913 ID:YHQeGJS0r
臭い部屋ならそれくらいが相場だな
24: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:13:41.150 ID:qX5Fb4SK0
なんか、管が長くなってそれだけで四万かかるらしい
30: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:18:25.712 ID:uQvnhmDN0
そもそも室内機から室外機までの距離がどれくらいなのか?
15メートル以上だとガスチャージが必要だからガス代だけで2万はかかる
15メートル以上だとガスチャージが必要だからガス代だけで2万はかかる
34: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:21:04.801 ID:TsorMzPu0
ちゃんと5月に注文取り付けやっとけよ
俺はギリギリでも昔取り付けやってた友人捕まえて酒代飯代渡すだけだけど
俺はギリギリでも昔取り付けやってた友人捕まえて酒代飯代渡すだけだけど
40: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:25:06.308 ID:uQvnhmDN0
それに2階から1階までの配管を配管カバーで隠したりするとさらに金がかかる
配管テープで養生して外壁に止めるだけでも結構するし
配管テープで養生して外壁に止めるだけでも結構するし
42: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:27:39.091 ID:uQvnhmDN0
余談だけど職場にクーラー新設するときは30分以上ホールソーで格闘してたな
石膏ボードの後ろに砂利入りコンクリが打設してあってえらい時間がかかってた
石膏ボードの後ろに砂利入りコンクリが打設してあってえらい時間がかかってた
47: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:37:49.258 ID:PrtnrH5er
詳細な見積もりとってエアコンメーカーのサポセンに投げつけろ
ボッタクリなら飛んでくるから
ボッタクリなら飛んでくるから
49: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:41:41.226 ID:qX5Fb4SK0
>>47
まじで口じゃなくて見積もり作ってもらうことにするわ
まじで口じゃなくて見積もり作ってもらうことにするわ
48: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:38:48.223 ID:Y3HPu6t60
ホースの長さ3mまで基本料金
それ以降は+1mで+2000円とかだぞ
それ以降は+1mで+2000円とかだぞ
50: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:43:27.907 ID:GePi+FOiM
町の電気屋さんでやってもらえば取り付け費もっとやすくなるんじゃね
51: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:50:20.504 ID:MhFGJttl0
町の電気屋さんのほうがあれじゃね?
当たり外れおおいからな言い値になるから苦しいとこはぼったくるぞ
当たり外れおおいからな言い値になるから苦しいとこはぼったくるぞ
52: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:54:51.618 ID:CKVqd68Ia
地元の電気屋さんに頼んだけど知り合いの紹介だったから安く済んだな
代金の支払いも割と融通が効いたし助かった
代金の支払いも割と融通が効いたし助かった
41: 思考ちゃん 2018/07/31(火) 13:26:16.847 ID:uQvnhmDN0
エアコンだけ買うのはDIYで取り付ける勇者か
買い換えで本体だけ買って工事はなじみの工務店に任せるという人だけだな
買い換えで本体だけ買って工事はなじみの工務店に任せるという人だけだな
1001: 思考ちゃんねる