1: 思考ちゃん 2022/12/03(土) 15:04:44.705 ID:R9+4zJsp0
ベタ塗りするのがめんどくさかったからwwww
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
10: 思考ちゃん 2022/12/03(土) 15:06:52.266 ID:bLZshZe70
インク節約
4: 思考ちゃん 2022/12/03(土) 15:05:21.844 ID:+9BQYUURM
鳥山明の白人コンプレックス
8: 思考ちゃん 2022/12/03(土) 15:06:27.270 ID:+9BQYUURM
目が碧眼ってもう言い逃れのしようもなく白人だよな
11: 思考ちゃん 2022/12/03(土) 15:07:11.435 ID:+9BQYUURM
同時代人の荒木も白人コンプエグいし世代的な問題かもしれないが
13: 思考ちゃん 2022/12/03(土) 15:08:26.528 ID:+9BQYUURM
ちょうど鳥山や荒木が生まれ育った1960~70年代そこらって白人文化を過剰に有難がる時代だったっぽいし
舶来信仰っていうか
そういうのが彼らの白人コンプレックスを育んだのかな~って思った
舶来信仰っていうか
そういうのが彼らの白人コンプレックスを育んだのかな~って思った
12: 思考ちゃん 2022/12/03(土) 15:07:38.406 ID:cioidZhX0
逆に漫☆画太郎や澤井啓夫はトーンが高すぎて買いたくないから
原稿を墨で真っ黒にしてトーンの代わりにさせようとしていた
原稿を墨で真っ黒にしてトーンの代わりにさせようとしていた
15: 思考ちゃん 2022/12/03(土) 15:09:04.465 ID:eHR6uo6hM
>>12
画太郎画伯がコピー機買ったばかりの時に拡大コピーで遊んでたのはウケた
画太郎画伯がコピー機買ったばかりの時に拡大コピーで遊んでたのはウケた
20: 思考ちゃん 2022/12/03(土) 15:11:17.220 ID:gEtDKmOR0
>>15
他の漫画のキャラ顔コピーみたいなの使いまくってて驚愕した
他の漫画のキャラ顔コピーみたいなの使いまくってて驚愕した
21: 思考ちゃん 2022/12/03(土) 15:11:46.057 ID:e13mYmru0 BE:908391973-2BP(0)
黒がもったいないからってこと?
23: 思考ちゃん 2022/12/03(土) 15:12:56.671 ID:f8Zl83Uu0
>>21
それもあるだろうけどベタ塗りすること自体が面倒だったのが最大の理由だと思う
それもあるだろうけどベタ塗りすること自体が面倒だったのが最大の理由だと思う
24: 思考ちゃん 2022/12/03(土) 15:13:41.559 ID:+9BQYUURM
>>23
白人コンプレックスが最大の理由だと思うよ
まあそれを明け透けに言うことはできないからベタの問題ってことにした
白人コンプレックスが最大の理由だと思うよ
まあそれを明け透けに言うことはできないからベタの問題ってことにした
27: 思考ちゃん 2022/12/03(土) 15:15:14.809 ID:+9BQYUURM
ドンゴボは明確にアメコミから影響受けてるしその過程で白人コンプを拗らせた面もありそう
33: 思考ちゃん 2022/12/03(土) 15:33:36.014 ID:cioidZhX0
>>27
ブルマの青髪はなんのコンプレックスなの?
連載当時、ラブコメ大好きのマシリトがブルマと悟空を結婚させろと執拗に迫ってても
鳥山先生はラブコメ大嫌いだったから拒否す続けてた
ブルマの青髪はなんのコンプレックスなの?
連載当時、ラブコメ大好きのマシリトがブルマと悟空を結婚させろと執拗に迫ってても
鳥山先生はラブコメ大嫌いだったから拒否す続けてた
18: 思考ちゃん 2022/12/03(土) 15:10:48.360 ID:4TbTLrzp0
元ネタも金色じゃん
28: 思考ちゃん 2022/12/03(土) 15:16:53.841 ID:r2xJffl7a
元ネタというか孫悟空のモデルと言われてるキンシコウからじゃないのか
29: 思考ちゃん 2022/12/03(土) 15:23:39.491 ID:jw1vNX+Ap
>>28
連載開始前は普通にお猿さんだったんだよな。マシリトにボツ食らって今のデザインになったけど
連載開始前は普通にお猿さんだったんだよな。マシリトにボツ食らって今のデザインになったけど
30: 思考ちゃん 2022/12/03(土) 15:23:55.800 ID:AxWx7w+t0
世界観は中国的やろ
白人よりは中国コンプレックスならまだしっくりくるわ
白人よりは中国コンプレックスならまだしっくりくるわ
17: 思考ちゃん 2022/12/03(土) 15:10:34.701 ID:EVAYWjE80
荒野が多いのも同様の理由。
3: 思考ちゃん 2022/12/03(土) 15:05:14.865 ID:eHR6uo6hM
ハゲが多い理由もそれか
1001: 思考ちゃんねる