
1: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 09:48:05.91 ID:5E1XTvRw0
無職「何もできません」
出来ませんじゃないが
出来ませんじゃないが
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
3: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 09:49:29.42 ID:5E1XTvRw0
ハロワ「やりたい仕事はなんですか」
無職「デスクワーク!完全週休二日!ボーナス福利厚生充実!」
無職「デスクワーク!完全週休二日!ボーナス福利厚生充実!」
12: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 09:54:17.58 ID:eIBzqRGop
>>3
ここまでなら別に要求してもええんやけどな
何故か「年齢相応の金が貰えてない!」とか抜かすクズおるやろ
働いた年数分のキャリアに積まれる金をお前がもらうのはおかしいやろ働いてきてないんやから
ここまでなら別に要求してもええんやけどな
何故か「年齢相応の金が貰えてない!」とか抜かすクズおるやろ
働いた年数分のキャリアに積まれる金をお前がもらうのはおかしいやろ働いてきてないんやから
25: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 09:58:18.21 ID:r1INWCZe0
>>3
そこらのおばちゃんのパートや商業高校出ている高卒の姉ちゃんの方が使えるからな
そこらのおばちゃんのパートや商業高校出ている高卒の姉ちゃんの方が使えるからな
5: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 09:50:40.18 ID:5E1XTvRw0
ハロワ「介護土木警備員建築はあります」
無職「嫌だっ!!」
無職「嫌だっ!!」
6: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 09:51:43.65 ID:eIBzqRGop
無職である無しが問題やなくてノースキルなことが問題なんや
ニートはほんまわかっとらん
ニートはほんまわかっとらん
16: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 09:55:19.89 ID:XkFDiP4fr
コミュ力あればまだいいけど無職のやつって大抵難ありよな
なんとかしたろより苛立ちが先にくる
なんとかしたろより苛立ちが先にくる
24: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 09:57:20.52 ID:4YtVVXxoM
ワイ37歳職歴無しやったけど4月から正社員や
なお大卒なので管理職候補な模様
土日は休みなんやけど仕事行きたいくらいホワイトで困る
イッチすまんなw
なお大卒なので管理職候補な模様
土日は休みなんやけど仕事行きたいくらいホワイトで困る
イッチすまんなw
29: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 10:01:29.36 ID:YIIdoLIX0
まとまな待遇なら介護でもなんでもやったるわ
人がやる仕事じゃないねん
人がやる仕事じゃないねん
30: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 10:02:07.65 ID:5E1XTvRw0
第二新卒って就活ヒエラルキーの中ではまだ全然強キャラやん
それで就職できないのって問題あるよ
それで就職できないのって問題あるよ
39: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 10:05:20.61 ID:TTujYs/N0
逆に資格取って一発逆転とかほざいて意気揚々としてる無職も怖いけどな
42: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 10:06:43.50 ID:wwTX+9zC0
>>39
出遅れた分はクソみたいな仕事でも職歴つけて地道に取り返すしかないのにな
楽した分を一気に取り返す方法なんてないのに
出遅れた分はクソみたいな仕事でも職歴つけて地道に取り返すしかないのにな
楽した分を一気に取り返す方法なんてないのに
48: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 10:09:33.58 ID:XkFDiP4fr
>>39
そこまでやってやっとスタートラインなのわからんやつおるよな
他のやつはもうスタート切って下手すりゃ周回遅れなのになんでそんな悠長なんかわからん
そこまでやってやっとスタートラインなのわからんやつおるよな
他のやつはもうスタート切って下手すりゃ周回遅れなのになんでそんな悠長なんかわからん
52: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 10:11:10.52 ID:8DIdl4T60
日本企業「新卒が欲しいです(容易く洗脳できる若い奴隷が欲しいです)」
66: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 10:16:48.47 ID:cqy66OtkM
選らばなけりゃあるにはあるよな
ただ待遇が悪かったりきつかったり…
だから誰もやりたがらない仕事しかない
ただ待遇が悪かったりきつかったり…
だから誰もやりたがらない仕事しかない
76: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 10:21:08.13 ID:LPQ3toss0
まぁ、言うても新卒主義すぎるとは思うわ
新卒とか仕事できない奴が大半なんやしな
ハズレ引くと地獄やし
新卒とか仕事できない奴が大半なんやしな
ハズレ引くと地獄やし
85: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 10:25:54.42 ID:dFXwdUBjM
小さい会社を経営していて倒産した知り合いのおっさんは
コンビニバイトからやり直していたわ
ニートの再出発はもっと厳しいんかな
コンビニバイトからやり直していたわ
ニートの再出発はもっと厳しいんかな
89: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 10:26:49.88 ID:5E1XTvRw0
>>85
経営者はやり直し効かんなあ
会社潰す方が悪いけど、可哀想ではある
経営者はやり直し効かんなあ
会社潰す方が悪いけど、可哀想ではある
90: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 10:26:55.27 ID:TbnUdJvc0
>>85
ぷよぷよの社長は倒産借金背負ってから今介護職やりながら頑張ってるね
ぷよぷよの社長は倒産借金背負ってから今介護職やりながら頑張ってるね
95: 風吹けば名無し アドセンスクリックお願いします 2022/04/23(土) 10:29:00.30 ID:AXKb3UgKa
介護でも資格さえあれば現場数年耐えたらずっとデスクワークやよ
頑張った人間はしっかり報われるバカみたいに甘い社会やで日本って
頑張った人間はしっかり報われるバカみたいに甘い社会やで日本って
99: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 10:30:25.69 ID:nkQPFSjF0
新卒はその会社に依存するように洗脳しやすい
転職ってわりとハードルあるからね心理的にも
転職ってわりとハードルあるからね心理的にも
123: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 10:44:40.03 ID:nkQPFSjF0
結局ドロップアウトした人間は一生底辺職でがんばれってことなんだよな
そら余計ニートが人生に対するモチベーション失うわけで
そら余計ニートが人生に対するモチベーション失うわけで
82: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 10:23:48.16 ID:cLCpg8GR0
やっぱウーバーイーツって神だわ
1001: 思考ちゃんねる
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650674885/