
1: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 05:34:14.87 ID:qUJdcG0Qd
はぁーーー
もうこの業界で働けないかも
でももう疲れたんや
もうこの業界で働けないかも
でももう疲れたんや
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
3: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 05:35:37.88 ID:ekf4xlBZ0
人たりなくてワイが入ったから有休消化してるやめる予定のパイセンが呼び出されるんやろか
25: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 05:50:46.69 ID:khRwW0pua
>>3
入社1ヶ月で有給あるの?
入社1ヶ月で有給あるの?
29: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 05:52:35.73 ID:ekf4xlBZ0
>>25
ないで
有休消化してるのはワイが入った後に辞める別の先輩やね
ないで
有休消化してるのはワイが入った後に辞める別の先輩やね
4: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 05:36:54.85 ID:ekf4xlBZ0
あーあ終わりやね
シフト勤務で派遣で気楽に週四とか週五とかシフト変えられるとこでしばらく働きたい
シフト勤務で派遣で気楽に週四とか週五とかシフト変えられるとこでしばらく働きたい
5: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 05:37:49.55 ID:S6lqKF8b0
ええなワイも限界近いわ社会に出ていかに自分が社会不適合者かってことをこれでもかと思い知らされた
8: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 05:40:07.28 ID:ekf4xlBZ0
>>5
わかるわ
限界近くまで頑張ってるニキはすごいよ
無理するなと言いたいけどその後の責任取れないから言えないンゴね
わかるわ
限界近くまで頑張ってるニキはすごいよ
無理するなと言いたいけどその後の責任取れないから言えないンゴね
6: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 05:38:31.95 ID:ekf4xlBZ0
たった一人の同僚とうまくいかなくて辞めたわ
代行に辞める理由は人間関係って伝えたのがせめてもの主張や
代行に辞める理由は人間関係って伝えたのがせめてもの主張や
33: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 05:55:09.83 ID:rJoWVqcSH
>>6
詳しく
詳しく
38: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 06:02:20.31 ID:ekf4xlBZ0
>>33
>>27みたいな感じや
あとは緊急でわからないことがあって質問してるのに、もう一人の先輩は何て説明しましたか?って嫌味を被せて答えようとしないところとか
ワイもイラつきが態度に出てしまってたのが気に食わなかったのか電話で引き継ぎの連絡しても返事しないでずっと黙ってたり
もしもーし聞こえてますか?って笑ってしまったわ
>>27みたいな感じや
あとは緊急でわからないことがあって質問してるのに、もう一人の先輩は何て説明しましたか?って嫌味を被せて答えようとしないところとか
ワイもイラつきが態度に出てしまってたのが気に食わなかったのか電話で引き継ぎの連絡しても返事しないでずっと黙ってたり
もしもーし聞こえてますか?って笑ってしまったわ
12: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 05:42:14.37 ID:ekf4xlBZ0
昨日は休みやったんやけど始発に乗って職場にこっそり行って荷物取ってきたわ
14: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 05:44:14.95 ID:y+tlbMB00
>>12
警備ガバガバやな
職種なんや?
警備ガバガバやな
職種なんや?
19: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 05:46:33.99 ID:ekf4xlBZ0
>>14
病院や
病院や
23: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 05:48:47.16 ID:y+tlbMB00
>>19
あー病院って人間関係めちゃくそ悪いらしいね
お疲れ様やで
あー病院って人間関係めちゃくそ悪いらしいね
お疲れ様やで
27: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 05:51:48.38 ID:ekf4xlBZ0
>>23
サンガツ!
入職する時の面接官から先輩になる人はキツい性格だって噂ありますけど大丈夫ですか?って聞かれたくらいやしそこで判断できなかったのが敗因やね
サンガツ!
入職する時の面接官から先輩になる人はキツい性格だって噂ありますけど大丈夫ですか?って聞かれたくらいやしそこで判断できなかったのが敗因やね
28: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 05:52:30.07 ID:NANBoug+0
>>27
面接官から言われるって相当やな😨
面接官から言われるって相当やな😨
31: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 05:54:47.58 ID:ekf4xlBZ0
>>27
ほんまやね
せっかく教えてくれたのにこんな結果になってしまって面接官の人には申し訳ないわ
ほんまやね
せっかく教えてくれたのにこんな結果になってしまって面接官の人には申し訳ないわ
15: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 05:44:28.47 ID:Kyr93YoY0
わいも3ヶ月無駄に頑張ってやめたでー
1ヶ月で見切りつけたほうが向こうにとっても良かったかもしれんわw
1ヶ月で見切りつけたほうが向こうにとっても良かったかもしれんわw
16: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 05:46:01.45 ID:ekf4xlBZ0
ワイが目離せないかつ静かにしなきゃいけない作業してる時はペラペラ雑談話しかけてきて邪魔してくるくせにいざワイが作業中わからないことあって質問したらシッ😠て言ってくるのほんま草生える
死ねよ先輩
死ねよ先輩
35: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 05:57:28.87 ID:V7NJQYja0
ワイも社不でこの前やめたで
11月から新しい環境に復帰予定やけどうまくいくか心配やわ
11月から新しい環境に復帰予定やけどうまくいくか心配やわ
40: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 06:04:20.07 ID:ekf4xlBZ0
>>35
次決まってるの凄いやん
今月いっぱいゆっくりしてクレメンス
次決まってるの凄いやん
今月いっぱいゆっくりしてクレメンス
44: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 06:06:57.73 ID:V7NJQYja0
>>40
君と同じで先輩がクソやからやめたやで
客と話して要望通りやったりいきなりやめたカスの対処やってたのに仕事やってないと上司に伝えられてクッソ怒られたわ
おかげで辞めるのに踏ん切りつけられたし年収も上がったし勤務時間短くなったし最高や😁
君と同じで先輩がクソやからやめたやで
客と話して要望通りやったりいきなりやめたカスの対処やってたのに仕事やってないと上司に伝えられてクッソ怒られたわ
おかげで辞めるのに踏ん切りつけられたし年収も上がったし勤務時間短くなったし最高や😁
41: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 06:04:52.41 ID:TQ9/R1Ui0
代行使うぐらいなら普通に辞表机に置いて辞めたらええやんけ
45: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 06:07:23.17 ID:ekf4xlBZ0
>>41
そのやり方だと細かな連絡は自分で取らなあかんやん
連絡もしたくない顔も見たくない明日からもう行きたくないっていう小心者で自己中なクズには金かかっても代行使う方がええんや
そのやり方だと細かな連絡は自分で取らなあかんやん
連絡もしたくない顔も見たくない明日からもう行きたくないっていう小心者で自己中なクズには金かかっても代行使う方がええんや
51: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 06:11:24.90 ID:BYX7yNBl0
ワイ、すぐ嫌われて退社
人間関係が10割
女は特にヤバい
人間関係が10割
女は特にヤバい
53: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 06:13:07.81 ID:V7NJQYja0
>>51
ワイ真面目くん仕事必死に覚えてやらかしそうな女にストップかけたりアドバイスしたりしたらセクハラ扱いされてマジで草やった
ワイ真面目くん仕事必死に覚えてやらかしそうな女にストップかけたりアドバイスしたりしたらセクハラ扱いされてマジで草やった
54: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 06:13:14.82 ID:ekf4xlBZ0
>>51
キッツイな
嫌ってもええけど仕事に支障きたすような態度とらんでほしいよな
こっちだって仕事以外では関わるつもりないのに
辞める時にそのこと伝えた?
キッツイな
嫌ってもええけど仕事に支障きたすような態度とらんでほしいよな
こっちだって仕事以外では関わるつもりないのに
辞める時にそのこと伝えた?
55: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 06:15:01.65 ID:IvCYtEJq0
費用はいくらかかった?
57: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 06:15:30.37 ID:ekf4xlBZ0
>>55
20,000や
20,000や
63: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 06:19:12.53 ID:8tkc3li8r
>>57
ワイの友達フルコースプランで8万くらい出てたぞ
ワイの友達フルコースプランで8万くらい出てたぞ
64: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 06:20:37.19 ID:ekf4xlBZ0
>>63
マ?!調べたけど弁護士事務所でさえ3万高くて5万くらいやったで
フルコースするほど辞める時揉めそうな状況やったんやろか
マ?!調べたけど弁護士事務所でさえ3万高くて5万くらいやったで
フルコースするほど辞める時揉めそうな状況やったんやろか
70: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 06:25:06.46 ID:V7NJQYja0
1週間でやめるのは人間関係くらいにしたほうがええと思うけどなぁ
仕事なんて最初は慣れなくても一年くらいしたら慣れてくるしそこで自分に合うか合わないか決めてやめた方がええで
最初は確かに苦痛やから気持ちはわかるけどな
仕事なんて最初は慣れなくても一年くらいしたら慣れてくるしそこで自分に合うか合わないか決めてやめた方がええで
最初は確かに苦痛やから気持ちはわかるけどな
81: 思考ちゃん 2022/10/18(火) 06:34:35.98 ID:V7NJQYja0
ちな退職代行使われて連絡取れんとなんもできんらしいで
特に契約とかしてない限りはやめられるやで
これは人事にやめる話した時に聞いた話や
中小やと家に来られる可能性あるかもやけど
特に契約とかしてない限りはやめられるやで
これは人事にやめる話した時に聞いた話や
中小やと家に来られる可能性あるかもやけど
1001: 思考ちゃんねる
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666038854/