
1: 思考 2020/11/24(火) 19:15:28.267 ID:VT3gboHN0
日本酒もワインもビールも焼酎も色々飲んでみたけど
とにかく単純に味がマズ過ぎてとても飲めたもんじゃない
いったいあれの何が美味しいんだか俺には理解できない
とにかく単純に味がマズ過ぎてとても飲めたもんじゃない
いったいあれの何が美味しいんだか俺には理解できない
49: 思考 2020/11/24(火) 19:31:55.777 ID:V9g3v1yEp
日本酒が1番癖なくて美味しいと思うけどな、甘いものは甘いし
アルコール臭が嫌いなのか?>>1は
アルコール臭が嫌いなのか?>>1は
55: 思考 2020/11/24(火) 19:32:43.346 ID:VT3gboHN0
>>49
匂いは別に大丈夫
とにかく
味が
まずい
匂いは別に大丈夫
とにかく
味が
まずい
2: 思考 2020/11/24(火) 19:16:01.287 ID:q82nhX/Zp
その方がいいと思うぞ
3: 思考 2020/11/24(火) 19:16:09.059 ID:eAMiFZ0Xd
日本酒は旨いだろ
6: 思考 2020/11/24(火) 19:16:34.720 ID:VT3gboHN0
>>3
後味が無理
まともな味覚してたらあれを美味しいとは言わないと思う
後味が無理
まともな味覚してたらあれを美味しいとは言わないと思う
7: 思考 2020/11/24(火) 19:17:16.230 ID:eAMiFZ0Xd
>>6
オレンジジュースとか好きそう
オレンジジュースとか好きそう
8: 思考 2020/11/24(火) 19:17:20.613 ID:VX2R6br9r
>>6
お前がマイノリティなんだよ。自覚するところから始めろ
お前がマイノリティなんだよ。自覚するところから始めろ
89: 思考 2020/11/24(火) 20:03:02.254 ID:JwZS1R580
>>6
日本酒もワインもしかり後味で食を立たせるんだぞ
日本酒もワインもしかり後味で食を立たせるんだぞ
4: 思考 2020/11/24(火) 19:16:10.667 ID:VT3gboHN0
はっきり言って水のほうが100倍うまい
5: 思考 2020/11/24(火) 19:16:25.288 ID:PdIYSsWCr
皆そう思ってるけど我慢してるだけや
9: 思考 2020/11/24(火) 19:17:32.638 ID:CbUQ/4y10
俺もそう思うけど飲めば飲むほど損しかしないから逆なら相対的に得してるし…
10: 思考 2020/11/24(火) 19:17:50.221 ID:SxPuADvPd
ファンタ飲めファンタ
11: 思考 2020/11/24(火) 19:17:57.361 ID:R6gv5sscr
大吟醸は旨い
後味も旨い
悪酔いしない
後味も旨い
悪酔いしない
13: 思考 2020/11/24(火) 19:18:34.461 ID:VT3gboHN0
>>11
ふーん
わかった試してみるよ
ふーん
わかった試してみるよ
12: 思考 2020/11/24(火) 19:18:28.163 ID:Hauy7FHla
本当に不味いなら多くの人は飲まないだろう
14: 思考 2020/11/24(火) 19:18:52.608 ID:5PJyeKk+0
寒い日の熱燗
これが分かんねぇやつは何を言っても無駄
これが分かんねぇやつは何を言っても無駄
15: 思考 2020/11/24(火) 19:19:16.680 ID:TaOwpuBU0
まずさを上回る酔いの快楽があるから飲むんやで
日本酒とかはまずさを甘みで中和しようとしてくる
日本酒とかはまずさを甘みで中和しようとしてくる
16: 思考 2020/11/24(火) 19:19:55.473 ID:XWSP75igr
飲まなくてええ
17: 思考 2020/11/24(火) 19:19:56.863 ID:KTBxAMCR0
酒に後味がって言ってるしもうアルコールがだめなんだろこれ
28: 思考 2020/11/24(火) 19:23:28.662 ID:VT3gboHN0
>>17
そうかもしれん
飲んだ瞬間はまだしも、そのあとの後味が信じられないくらい不味い
はっきりいって気持ち悪いと言っていいレベル
そうかもしれん
飲んだ瞬間はまだしも、そのあとの後味が信じられないくらい不味い
はっきりいって気持ち悪いと言っていいレベル
18: 思考 2020/11/24(火) 19:19:58.129 ID:neNYk92va
酒が不味いのならそれはそれで良い人生なんだと思う