
1: 思考 2021/01/09(土) 05:03:00.08 ID:a9ZGISSA0
なぜ日韓映画はここまで差がついたのか
72: 思考 2021/01/09(土) 05:19:30.88 ID:LCWPTLe1M
>>1
地下のドブネズミ生活がリアルやったな
日本は豊かになりすぎやで同じことしてもリアリティゼロや
地下のドブネズミ生活がリアルやったな
日本は豊かになりすぎやで同じことしてもリアリティゼロや
2: 思考 2021/01/09(土) 05:03:36.61 ID:STzW4kb10
ほんとそれな
3: 思考 2021/01/09(土) 05:03:39.84 ID:7qda4XT40
日本映画が良かったのなんて白黒の時代まで遡ることになる
4: 思考 2021/01/09(土) 05:04:13.89 ID:1I0Dod6q0
笑いの入れ方ちょっとおかしいやろ
グエムルとか何やねん
グエムルとか何やねん
6: 思考 2021/01/09(土) 05:05:33.42 ID:7qda4XT40
>>4
コンクリで閉じ込められるのは草
コンクリで閉じ込められるのは草
12: 思考 2021/01/09(土) 05:07:42.37 ID:I6kY83Ald
>>4
廃棄物13号のパクリやけ
仕方ないね
廃棄物13号のパクリやけ
仕方ないね
5: 思考 2021/01/09(土) 05:05:14.69 ID:bWazFCVC0
半地下面白かった?
まだ見てないにゃけど
まだ見てないにゃけど
7: 思考 2021/01/09(土) 05:05:57.49 ID:I6kY83Ald
日本映画界はパヨクに支配されてるからやで
8: 思考 2021/01/09(土) 05:06:16.92 ID:Hg8lROoH0
ポンジュノと比べるのはさすがに酷
あんなん日本じゃなくても敵うやつおらんわ
あんなん日本じゃなくても敵うやつおらんわ
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
91: 思考 2021/01/09(土) 05:23:30.89 ID:pSjOylwHM
>>8
キムギドクとかパクチャヌクなんかも控えとりますが...
キムギドクとかパクチャヌクなんかも控えとりますが...
97: 思考 2021/01/09(土) 05:24:40.77 ID:lN/vY/U40
>>91
キム・ギドク死んだやろ
キム・ギドク死んだやろ
9: 思考 2021/01/09(土) 05:06:39.74 ID:PO9P8BM00
パラサイトよかサスペンスのが得意やろ韓国映画は
家政婦夫のパーティー乱入はイマイチ理由わからんし
チェイサー見ようや
ネトフリアマプラで見れるコメディ映画あるんやろうか
家政婦夫のパーティー乱入はイマイチ理由わからんし
チェイサー見ようや
ネトフリアマプラで見れるコメディ映画あるんやろうか
10: 思考 2021/01/09(土) 05:06:50.60 ID:T7fkY0xlp
元家政婦のおばちゃんって死んだんだっけ?
13: 思考 2021/01/09(土) 05:07:48.13 ID:v1mEkPUBd
>>10
えぇ…
庭に埋まってますやん…
えぇ…
庭に埋まってますやん…
18: 思考 2021/01/09(土) 05:09:07.38 ID:T7fkY0xlp
>>13
ああそうやったな
すっかり抜けてたわ…
ああそうやったな
すっかり抜けてたわ…
17: 思考 2021/01/09(土) 05:09:01.53 ID:8GcJln7MM
>>10
市原悦子を想像してしまった寝るわ
市原悦子を想像してしまった寝るわ
11: 思考 2021/01/09(土) 05:07:01.41 ID:v1mEkPUBd
そもそも韓国は国をあげてエンタメ支援しとるんやろ?
人材育成にも相当金出してるらしいやん
人材育成にも相当金出してるらしいやん
14: 思考 2021/01/09(土) 05:08:21.65 ID:5JUUh4MY0
日本の映画界ってセンスないけど自己顕示欲だけは強い意識高い系人間の掃き溜めになっているやろ
批判を恐れて閉鎖的になった結果腐臭がし始めるレベルになっているわ
批判を恐れて閉鎖的になった結果腐臭がし始めるレベルになっているわ
21: 思考 2021/01/09(土) 05:10:01.70 ID:PO9P8BM00
>>14
三池がまさにそれなんやろうけど
おもろいこと思いついた!とかじゃなくて
打算的に作りました感すごいんよな
三池がまさにそれなんやろうけど
おもろいこと思いついた!とかじゃなくて
打算的に作りました感すごいんよな
80: 思考 2021/01/09(土) 05:20:40.25 ID:YY5Ni+Ggd
>>21
でも13人のリメイクはおもしろかったぞ
でも13人のリメイクはおもしろかったぞ
15: 思考 2021/01/09(土) 05:08:38.21 ID:ThtdOfPA0
時計回りも放送されたん?
22: 思考 2021/01/09(土) 05:10:26.57 ID:v1mEkPUBd
>>15
お茶の間ヒェッヒエやったぞ…
お茶の間ヒェッヒエやったぞ…
25: 思考 2021/01/09(土) 05:10:58.43 ID:ThtdOfPA0
>>22
ええやん
ええやん
16: 思考 2021/01/09(土) 05:08:59.17 ID:/W3vpjyV0
邦画は黒澤明が後進育てなかった時点で終了したんや
31: 思考 2021/01/09(土) 05:12:08.28 ID:5JUUh4MY0
>>16
黒澤明って死んでから延々邦画の尊厳のために持ち出されているけど
実際は晩年無視されて日本じゃ映画を撮れなくなったから海外資本で撮ってたぐらいやろ
黒澤明って死んでから延々邦画の尊厳のために持ち出されているけど
実際は晩年無視されて日本じゃ映画を撮れなくなったから海外資本で撮ってたぐらいやろ
40: 思考 2021/01/09(土) 05:13:16.55 ID:fdw8//Ga0
>>31
結局それなんだよな
今になって散々持ち上げられてるが
当時興行的に大コケしまくりで叩かれてたからな
結局それなんだよな
今になって散々持ち上げられてるが
当時興行的に大コケしまくりで叩かれてたからな
19: 思考 2021/01/09(土) 05:09:38.91 ID:H1t+xHcld
一作みただけで凄い!凄い!ってバカじゃねーの?
面白かったのは確かだわ
面白かったのは確かだわ