
1: 思考 21/01/12(火)15:08:52 ID:3nZ
惰性で炒めてたけどふっと気になって炒めないで煮てみたら確かに味違うわ
理屈はググれば出てくるやろし別にええけど炒めた方がええなやっぱ
理屈はググれば出てくるやろし別にええけど炒めた方がええなやっぱ
2: 思考 21/01/12(火)15:09:28 ID:UOA
完
3: 思考 21/01/12(火)15:09:43 ID:3nZ
このスレ、見た方もお、おう…としかならんよな
終了
終了
4: 思考 21/01/12(火)15:10:02 ID:hVR
えらい
5: 思考 21/01/12(火)15:10:10 ID:3nZ
えへへ
6: 思考 21/01/12(火)15:10:23 ID:mTV
以下好きな煮物
7: 思考 21/01/12(火)15:10:40 ID:UOA
がめ煮
8: 思考 21/01/12(火)15:10:55 ID:4xb
筑前
9: 思考 21/01/12(火)15:10:57 ID:5mk
理屈知りたいンゴ
16: 思考 21/01/12(火)15:12:25 ID:3nZ
>>9
んとね
油でコーティングして甘みと旨味を引き出す
というのが主目的みたい
油確かに引くものね
んとね
油でコーティングして甘みと旨味を引き出す
というのが主目的みたい
油確かに引くものね
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
18: 思考 21/01/12(火)15:13:38 ID:5mk
>>16
マゾで?
驚いた
じゃあ軽く油が行き渡ればいいんだね
早速やってみるわ
今日は肉じゃがやーい
マゾで?
驚いた
じゃあ軽く油が行き渡ればいいんだね
早速やってみるわ
今日は肉じゃがやーい
19: 思考 21/01/12(火)15:14:20 ID:3nZ
>>18
あ?なんだお前軽々しくレスつけてくんなよ馴れ馴れしい
あ?なんだお前軽々しくレスつけてくんなよ馴れ馴れしい
20: 思考 21/01/12(火)15:14:52 ID:3nZ
ごめんなさいなんかこんな感じのこと言わないといけないと思って書いてしまいました
>>18さんごめんなさい、美味しくできるといいですね
>>18さんごめんなさい、美味しくできるといいですね
22: 思考 21/01/12(火)15:15:52 ID:5mk
>>19
>>20
お、おうw
ありがとナス
>>20
お、おうw
ありがとナス
10: 思考 21/01/12(火)15:11:05 ID:3nZ
どうしても肉じゃが
翌日になってじゃがいもがぐずぐずに溶けた汁ごと飯にかけるんや
翌日になってじゃがいもがぐずぐずに溶けた汁ごと飯にかけるんや
11: 思考 21/01/12(火)15:11:06 ID:q6m
牛煮込み
12: 思考 21/01/12(火)15:11:13 ID:IHF
実践して得た失敗を活かすイッチ
13: 思考 21/01/12(火)15:11:38 ID:xp3
煮崩れしなくなる
逆炒めない方がエキスがでやすいからスープとかはそっちの方がいい
逆炒めない方がエキスがでやすいからスープとかはそっちの方がいい
17: 思考 21/01/12(火)15:13:14 ID:3nZ
>>13
そう言われてみたらスープの時は炒めんわ
よくできてるんやな世の中のレシピって
そう言われてみたらスープの時は炒めんわ
よくできてるんやな世の中のレシピって
14: 思考 21/01/12(火)15:11:39 ID:COi
ググった結果を教えてくれや