
1: 思考 2021/02/22(月) 02:36:44.308 ID:i7Key6G10
今さらすぎる
2: 思考 2021/02/22(月) 02:37:00.560 ID:ORkNCnSf0
早い方
大丈夫
大丈夫
4: 思考 2021/02/22(月) 02:37:34.279 ID:i7Key6G10
>>2劣等感が募りすぎた
3: 思考 2021/02/22(月) 02:37:12.496 ID:en7+yRF60
年金貰えない
5: 思考 2021/02/22(月) 02:38:14.119 ID:i7Key6G10
>>3貰える頃には年金無くなってそう
6: 思考 2021/02/22(月) 02:38:44.897 ID:z8iLRjvh0
>>5
障害年金の方だよ...
障害年金の方だよ...
8: 思考 2021/02/22(月) 02:39:41.554 ID:i7Key6G10
>>6貰えても貰わない
7: 思考 2021/02/22(月) 02:38:48.914 ID:PfV2LQr30
で?
言い訳してねぇで寝て起きて仕事行け
言い訳してねぇで寝て起きて仕事行け
10: 思考 2021/02/22(月) 02:40:15.346 ID:i7Key6G10
>>7明日休み
14: 思考 2021/02/22(月) 02:40:47.274 ID:PfV2LQr30
>>10
早く寝てゆっくり休めよハゲ
早く寝てゆっくり休めよハゲ
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
9: 思考 2021/02/22(月) 02:40:12.289 ID:hyg60mmk0
ADHDのライフハックなんて巷に溢れ返ってるんだからひたすら暗記して実践しろ
何かとつけて言い訳してパフォーマンス下げる方が害あるわ
何かとつけて言い訳してパフォーマンス下げる方が害あるわ
16: 思考 2021/02/22(月) 02:41:22.926 ID:i7Key6G10
>>9免罪符にするつもりは無い
19: 思考 2021/02/22(月) 02:43:21.414 ID:hyg60mmk0
>>16
わかってんじゃん
わかってんじゃん
11: 思考 2021/02/22(月) 02:40:26.476 ID:88lLEpHjr
検査したの?
17: 思考 2021/02/22(月) 02:41:53.361 ID:i7Key6G10
>>11したよ
12: 思考 2021/02/22(月) 02:40:40.267 ID:Q09SwMMw0
具体的な症状
21: 思考 2021/02/22(月) 02:45:18.545 ID:i7Key6G10
>>12症状ねー
忘れ物が多いとか?
遅刻しやすいかかな?
忘れ物が多いとか?
遅刻しやすいかかな?
13: 思考 2021/02/22(月) 02:40:40.722 ID:CKuMhTp9d
多いよ
15: 思考 2021/02/22(月) 02:41:21.050 ID:AeqgqtRM0
ナカーマ
18: 思考 2021/02/22(月) 02:42:06.610 ID:goQkV0SC0
薬飲んでるの?
コンサータとか
コンサータとか
22: 思考 2021/02/22(月) 02:46:30.906 ID:i7Key6G10
>>18飲んでない
抵抗あるし飲んでも変わらないから
抵抗あるし飲んでも変わらないから
20: 思考 2021/02/22(月) 02:44:32.586 ID:/0QXKmEp0
手帳貰えるレベル?
23: 思考 2021/02/22(月) 02:47:11.362 ID:i7Key6G10
>>20精神疾患とか知的障害は無いから無理
24: 思考 2021/02/22(月) 02:48:23.997 ID:goQkV0SC0
とりあえず薬試して合わないなら止めたら良いけど
試さないで自分には合ってないと考えてるかなら損だよ
それを武器にして社会出てる人も多いし
試さないで自分には合ってないと考えてるかなら損だよ
それを武器にして社会出てる人も多いし
26: 思考 2021/02/22(月) 02:49:43.652 ID:i7Key6G10
>>24頭痛がひどいから嫌
の割に何も変わらない
の割に何も変わらない
25: 思考 2021/02/22(月) 02:48:32.418 ID:WH0y0ENEr
障害手帳なんてかんたんに貰えるのに
27: 思考 2021/02/22(月) 02:50:30.611 ID:i7Key6G10
>>25家族にバレたくないから嫌
28: 思考 2021/02/22(月) 02:52:44.265 ID:nlJ4mN+D0
別にアドバイス求めてないわけね
あきらかに間違った方向に進んでると思うけどなそれ
あきらかに間違った方向に進んでると思うけどなそれ
30: 思考 2021/02/22(月) 02:54:00.259 ID:i7Key6G10
>>28どこら辺?
32: 思考 2021/02/22(月) 02:59:25.144 ID:nlJ4mN+D0
>>30
煽り抜きにほぼ全部
自分を追い詰める方向に物事受け止める思考
(21才の発覚を今更と受け止める、貰えるかもしれない年金を拒む、免罪符にしない宣言、家族にバレたくないから嫌)
薬の拒否
(ADHDの処方薬はいくつか系統あるから1種類で言ってるならあきらかに間違ってる)
社会出たら精神病一直線にしか見えない
煽り抜きにほぼ全部
自分を追い詰める方向に物事受け止める思考
(21才の発覚を今更と受け止める、貰えるかもしれない年金を拒む、免罪符にしない宣言、家族にバレたくないから嫌)
薬の拒否
(ADHDの処方薬はいくつか系統あるから1種類で言ってるならあきらかに間違ってる)
社会出たら精神病一直線にしか見えない
29: 思考 2021/02/22(月) 02:52:45.657 ID:sEKQibt00
ADHDは入眠が下手
結果睡眠不足になって鬱に繋がる
結果睡眠不足になって鬱に繋がる
31: 思考 2021/02/22(月) 02:55:10.968 ID:i7Key6G10
>>29そうなの?
確かに明るくなるまで起きてたりするけど理由は?
確かに明るくなるまで起きてたりするけど理由は?
34: 思考 2021/02/22(月) 03:08:52.056 ID:i7Key6G10
>>31的確
でも言葉1つで変われるほどの能力ないって思っちゃう。いや、この思考がダメなんだろうなって無限ループ
兄結婚したばかりだし家族には理解されないだろうから言わない。
でも言葉1つで変われるほどの能力ないって思っちゃう。いや、この思考がダメなんだろうなって無限ループ
兄結婚したばかりだし家族には理解されないだろうから言わない。
36: 思考 2021/02/22(月) 03:11:15.684 ID:i7Key6G10
>>34間違え32です
39: 思考 2021/02/22(月) 03:20:38.049 ID:nlJ4mN+D0
>>34
家族に言う必要はない
それに大きな不幸がなければお前の人生はあと60年くらい続く
今言わなくても人に言える機会もその内訪れる
それと手帳は家族にバレずに取れるから必要になったら取っておけ
家族に言う必要はない
それに大きな不幸がなければお前の人生はあと60年くらい続く
今言わなくても人に言える機会もその内訪れる
それと手帳は家族にバレずに取れるから必要になったら取っておけ
37: 思考 2021/02/22(月) 03:18:01.552 ID:goQkV0SC0
>>35
そうなら
>>29に対して
>>31みたいな返しは無いわ
「そうなんだ!確かに昼夜逆転してるアドバイスありがとう調べてみる」
くらいに言い返したらいいのに
そうなら
>>29に対して
>>31みたいな返しは無いわ
「そうなんだ!確かに昼夜逆転してるアドバイスありがとう調べてみる」
くらいに言い返したらいいのに
40: 思考 2021/02/22(月) 03:20:42.348 ID:i7Key6G10
>>37実際に会ってたらしたよ
43: 思考 2021/02/22(月) 03:23:18.711 ID:goQkV0SC0
>>40
リアルでできるなら大丈夫だわ
それならば問題ない
リアルでできるなら大丈夫だわ
それならば問題ない
33: 思考 2021/02/22(月) 03:01:57.472 ID:goQkV0SC0
ASDとADHDを併発してることは良くあるが
1もそれ系かもな
彼氏できないって定期的に立てるやつと同じで会話の返事が冷たい感じがする
柔らかい言い方出来ないっていうか
1もそれ系かもな
彼氏できないって定期的に立てるやつと同じで会話の返事が冷たい感じがする
柔らかい言い方出来ないっていうか
35: 思考 2021/02/22(月) 03:10:33.787 ID:i7Key6G10
>>33いや、リアルでは柔らかい話し方するよ
友人も少なからずいるし空気読んだりもする
友人も少なからずいるし空気読んだりもする
38: 思考 2021/02/22(月) 03:19:23.029 ID:nlJ4mN+D0
ASD入ってたから何か変わるわけでもねえんだから
お前の自己満足のために愚痴るのやめとけや
お前の自己満足のために愚痴るのやめとけや
41: 思考 2021/02/22(月) 03:22:04.371 ID:i7Key6G10
>>38手帳バレないの?
ちょっとしっかり調べてみる
ちょっとしっかり調べてみる
45: 思考 2021/02/22(月) 03:25:41.604 ID:nlJ4mN+D0
>>41
多分郵送で届くから実家住みならそこだけだな
まあ責任は持てないからしっかり調べてくれ
多分郵送で届くから実家住みならそこだけだな
まあ責任は持てないからしっかり調べてくれ
49: 思考 2021/02/22(月) 03:31:15.382 ID:i7Key6G10
>>45発達障害の人と関わること多いの?
腫れ物にするでもなく、やらなきゃいけない事は言うのね
リアルだと両極端な人が多いイメージだから
腫れ物にするでもなく、やらなきゃいけない事は言うのね
リアルだと両極端な人が多いイメージだから
52: 思考 2021/02/22(月) 03:33:45.200 ID:nlJ4mN+D0
>>49
俺自身ADHDでお前より年上だからな
あれこれ考えを押し付けられた所で困るのは分かってる
それよりもお前の人生が良くなる知識を話した方が有益だと考えてこうしてる
俺自身ADHDでお前より年上だからな
あれこれ考えを押し付けられた所で困るのは分かってる
それよりもお前の人生が良くなる知識を話した方が有益だと考えてこうしてる
53: 思考 2021/02/22(月) 03:39:59.442 ID:i7Key6G10
>>52そういうことね
ADHDとか関係なしに考えを押し付けないって難しそう
同じ立場でも相手のこと考えれない人もいるからね
そんな風になれるように頑張ってみるよ
ADHDとか関係なしに考えを押し付けないって難しそう
同じ立場でも相手のこと考えれない人もいるからね
そんな風になれるように頑張ってみるよ
57: 思考 2021/02/22(月) 03:46:07.858 ID:nlJ4mN+D0
>>53
ここからは余計なお世話かつ失敗した人の話だが
あんまり頑張るなよ
頑張っても俺らは「ADHD込みで頑張ってる自分」であって「普通の人」ではない
お前が探すべきなのは「普通の人になる方法」じゃなく「自分なりにより良く生きて幸せになれる方法」だぞ
ここからは余計なお世話かつ失敗した人の話だが
あんまり頑張るなよ
頑張っても俺らは「ADHD込みで頑張ってる自分」であって「普通の人」ではない
お前が探すべきなのは「普通の人になる方法」じゃなく「自分なりにより良く生きて幸せになれる方法」だぞ
58: 思考 2021/02/22(月) 03:51:02.627 ID:z8iLRjvh0
>>57
てゆーか実際発達は無理して一般職について健常者と同じ仕事しても結局たかが知れてる
どんなに頑張っても健常者並みにはなれない
健常者が100点だとしたらどんなに頑張っても70点ぐらいしかいけん
それよか自分の才能、自分が得意な事を見つけてそれを徹底的にのばしてそれを生かす職につくべき
そうすりゃ健常者並みどころか健常者を超える人材になれる
我々ほど適材適所が重要な人種はいない
てゆーか実際発達は無理して一般職について健常者と同じ仕事しても結局たかが知れてる
どんなに頑張っても健常者並みにはなれない
健常者が100点だとしたらどんなに頑張っても70点ぐらいしかいけん
それよか自分の才能、自分が得意な事を見つけてそれを徹底的にのばしてそれを生かす職につくべき
そうすりゃ健常者並みどころか健常者を超える人材になれる
我々ほど適材適所が重要な人種はいない
61: 思考 2021/02/22(月) 04:02:18.752 ID:i7Key6G10
>>58すごいわかる
高校受験のときは夏休みに12時間塾に篭ってたよ
でも集中してた時間ってほぼない気がする
小学生の頃はゲーム16時間くらいしてたからベクトルが大事なんだなとは思う
高校受験のときは夏休みに12時間塾に篭ってたよ
でも集中してた時間ってほぼない気がする
小学生の頃はゲーム16時間くらいしてたからベクトルが大事なんだなとは思う
59: 思考 2021/02/22(月) 03:55:46.494 ID:i7Key6G10
>>57その辺が難しいよね
ADHDで出来ること出来ないことがあるってのは理解できるけど、どこからがADHDなのかわからない。
そもそもこの考え方が逃げなんじゃないかとか色々考えてしまう。
まだわかってそんな経ってないし時間かけてゆっくり整理してみるよ
ADHDで出来ること出来ないことがあるってのは理解できるけど、どこからがADHDなのかわからない。
そもそもこの考え方が逃げなんじゃないかとか色々考えてしまう。
まだわかってそんな経ってないし時間かけてゆっくり整理してみるよ
42: 思考 2021/02/22(月) 03:22:31.917 ID:goQkV0SC0
>>38
俺も発達入ってるが
学習して会話のやりとりを変えようとしてるし
発達だって学習して変わったからこそ
もう少しキャッチボールをって思うんだよ
俺も発達入ってるが
学習して会話のやりとりを変えようとしてるし
発達だって学習して変わったからこそ
もう少しキャッチボールをって思うんだよ
44: 思考 2021/02/22(月) 03:24:14.363 ID:nlJ4mN+D0
>>42
その学習は今する事ではない
その学習は今する事ではない
46: 思考 2021/02/22(月) 03:26:28.015 ID:goQkV0SC0
>>44
リアルで目の前にして指摘してくれる人少ないんだよ
リアルではその前に人間関係切られたり虐められたりする
だからこそネットではなるべく指摘しておこうと思ったが
1はリアルではわきまえてるみたいで安心した
リアルで目の前にして指摘してくれる人少ないんだよ
リアルではその前に人間関係切られたり虐められたりする
だからこそネットではなるべく指摘しておこうと思ったが
1はリアルではわきまえてるみたいで安心した
47: 思考 2021/02/22(月) 03:26:43.702 ID:i7Key6G10
>>42発達障害の方のための学習とかあるんですね!
そういうのってどこで調べたりしました?
みたいな会話もできるよ
ネットだからしないだけだよ
そういうのってどこで調べたりしました?
みたいな会話もできるよ
ネットだからしないだけだよ
48: 思考 2021/02/22(月) 03:28:22.475 ID:goQkV0SC0
>>47
分かった
それ知らなかったから出過ぎた真似をした
それができるなら改善して生きていけると思う
50: 思考 2021/02/22(月) 03:32:33.385 ID:i7Key6G10
>>48改善できるように頑張るや
51: 思考 2021/02/22(月) 03:33:37.927 ID:goQkV0SC0
>>50
お互いに頑張ろう
お互いに頑張ろう
54: 思考 2021/02/22(月) 03:40:18.256 ID:i7Key6G10
>>51うい
60: 思考 2021/02/22(月) 03:58:13.189 ID:z8iLRjvh0
>>50
吉濱ツトムって人が発達障害の改善はADHDが一番難しいって言ってた
逆に一番簡単なのはASDらしい
吉濱ツトムって人が発達障害の改善はADHDが一番難しいって言ってた
逆に一番簡単なのはASDらしい
62: 思考 2021/02/22(月) 04:08:00.663 ID:i7Key6G10
>>60ASDではないからカテゴリーごとの難易度はあまり気にしてない
ギターをしてる人にとってサッカーの難しさなんてどうでもいい
ギターをしてる人にとってはどのコードが難しいかが重要だからね
ギターをしてる人にとってサッカーの難しさなんてどうでもいい
ギターをしてる人にとってはどのコードが難しいかが重要だからね
64: 思考 2021/02/22(月) 04:12:30.475 ID:z8iLRjvh0
ちなみに>>60の理由は
同じ事をずっと規則的に繰り返してするのが好きなASDはすぐに習慣化出来るので同じ事をずっと継続してコツコツ続けられる
なので発達障害の療育を続けられる
素直さがあるという条件つきなら発達障害をよくする事が一番簡単な人種(ただし積極奇異型だけは違う)
逆に多動衝動性優位のADHDはコロコロ気が変わるし気まぐれ そして飽き性ですぐ飽きる 三日坊主で続かない
だから一番療育が難しい発達のタイプなんだそうだ
彼ら(多動ADHD)にはせっかく天才が多くて素晴らしい才能があるのに残念で仕方ないとも言ってた
同じ事をずっと規則的に繰り返してするのが好きなASDはすぐに習慣化出来るので同じ事をずっと継続してコツコツ続けられる
なので発達障害の療育を続けられる
素直さがあるという条件つきなら発達障害をよくする事が一番簡単な人種(ただし積極奇異型だけは違う)
逆に多動衝動性優位のADHDはコロコロ気が変わるし気まぐれ そして飽き性ですぐ飽きる 三日坊主で続かない
だから一番療育が難しい発達のタイプなんだそうだ
彼ら(多動ADHD)にはせっかく天才が多くて素晴らしい才能があるのに残念で仕方ないとも言ってた
65: 思考 2021/02/22(月) 04:17:19.547 ID:i7Key6G10
>>64不注意優勢なんだ笑
小さい頃から落ち着いてるとかマイペースってよく言われた
頭の中では違うこと考えてたけど
小さい頃から落ち着いてるとかマイペースってよく言われた
頭の中では違うこと考えてたけど
66: 思考 2021/02/22(月) 04:19:26.486 ID:z8iLRjvh0
>>65
お前部屋の中でよく物無くす?それから財布も落としたりする?そしてカバンの中はぐちゃぐちゃでどこに何があるか分かんなかったりする?
お前部屋の中でよく物無くす?それから財布も落としたりする?そしてカバンの中はぐちゃぐちゃでどこに何があるか分かんなかったりする?
68: 思考 2021/02/22(月) 04:24:34.675 ID:i7Key6G10
>>65つけ忘れたけど>>66
55: 思考 2021/02/22(月) 03:41:50.713 ID:z8iLRjvh0
発達障害ならDMAEと5-HTP飲め
この2つはハマれば薬よりADHDに効くぞ
「ハマれば」なんで効かなかったら薬飲む事
56: 思考 2021/02/22(月) 03:42:54.107 ID:i7Key6G10
>>55医者に相談してみる
63: 思考 2021/02/22(月) 04:08:18.907 ID:i7Key6G10
例えが下手くそだけど伝われ!!
1001: 思考ちゃんねる