
1: 思考 21/02/19(金)02:00:12 ID:Bhn
絶対なんかあったやろ
2: 思考 21/02/19(金)02:00:29 ID:dBr
そらそうよ
3: 思考 21/02/19(金)02:01:12 ID:Bhn
時間の流れもありません←は???
4: 思考 21/02/19(金)02:01:19 ID:jjS
今も尚膨張する宇宙全てのエネルギーを持っていたと考えると恐ろしい
5: 思考 21/02/19(金)02:01:35 ID:1z5
ビッグベンな
6: 思考 21/02/19(金)02:03:57 ID:SDU
宇宙もまた地球みたいな存在だったりしてな
8: 思考 21/02/19(金)02:05:10 ID:Bhn
>>6
ワイもこれ思ったことあるわ 宇宙も球体でその外には別の宇宙があるんちゃうかって
ワイもこれ思ったことあるわ 宇宙も球体でその外には別の宇宙があるんちゃうかって
25: 思考 21/02/19(金)02:13:45 ID:44q
>>8
猿の惑星がそうやな
猿の惑星がそうやな
7: 思考 21/02/19(金)02:04:12 ID:3pt
世界の始まりを想定して「世界が始まるんやからその前は何も無いよな?」という前提にしとるから
最初から何かがあったとすればええ
最初から何かがあったとすればええ
9: 思考 21/02/19(金)02:05:19 ID:Bhn
SFの見過ぎか
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
10: 思考 21/02/19(金)02:05:39 ID:NuS
時間結晶とかわけわからん単語最近出てきてなかったっけ?
11: 思考 21/02/19(金)02:06:20 ID:qAD
天文学もそこまで行くと ただの哲学と変わらんなあ
12: 思考 21/02/19(金)02:06:57 ID:6vu
宇宙の外はどうなっとるんや?
15: 思考 21/02/19(金)02:07:38 ID:rt7
>>12
宇宙は光の速度で膨張している。外はない
宇宙は光の速度で膨張している。外はない
22: 思考 21/02/19(金)02:11:08 ID:6vu
>>15
でも膨張してるって事は膨張出来るだけの何かしらの空間があるってことやろ?それが「無」なんやないんか?
でも膨張してるって事は膨張出来るだけの何かしらの空間があるってことやろ?それが「無」なんやないんか?
26: 思考 21/02/19(金)02:13:47 ID:rt7
>>22
そうやな。宇宙の壁が広がり続けとるならそうなんかもしれん。でも無があったとしても光の速度やし、そもそも遠すぎるので関係ないわな
そうやな。宇宙の壁が広がり続けとるならそうなんかもしれん。でも無があったとしても光の速度やし、そもそも遠すぎるので関係ないわな
13: 思考 21/02/19(金)02:07:02 ID:rt7
仮説でしかないよな
14: 思考 21/02/19(金)02:07:23 ID:StF
虚数空間って結局あるんか?
16: 思考 21/02/19(金)02:08:02 ID:laT
どんな仮説だろうと仮説でしかないんやから好きに言わせとけ
17: 思考 21/02/19(金)02:08:02 ID:jBA
140億光年先に地球から見ると宇宙の最先端はブッ飛ばされてるに過ぎず
ブッ飛んできた先は地球より遥か後方約一京光年後ろとかロマンあるな
ペテルギウス100兆倍の巨星からブッ飛ばされてきた
ブッ飛んできた先は地球より遥か後方約一京光年後ろとかロマンあるな
ペテルギウス100兆倍の巨星からブッ飛ばされてきた
1001: 思考ちゃんねる