
1: 思考 21/02/23(火)09:23:33 ID:dXa
お湯に溶かすだけで飲めるのいいよね
4: 思考 21/02/23(火)09:25:26 ID:SiK
>>1
w
w
2: 思考 21/02/23(火)09:24:46 ID:HkW
手軽さはあるやろね
5: 思考 21/02/23(火)09:26:07 ID:dXa
>>2
意外とうまいしな
ネスカフェのゴールドブレンドコク深めすこ
意外とうまいしな
ネスカフェのゴールドブレンドコク深めすこ
11: 思考 21/02/23(火)09:27:25 ID:HkW
>>5
まあ美味いと感じるかどうかは人それぞれやからな
すまんがワイはあんま好きやない…
まあ美味いと感じるかどうかは人それぞれやからな
すまんがワイはあんま好きやない…
3: 思考 21/02/23(火)09:25:10 ID:pTQ
コーヒーはよく飲むけどインスタントしか飲まないわ
ドリップは手間がかかりすぎて飲まない
ドリップは手間がかかりすぎて飲まない
7: 思考 21/02/23(火)09:26:39 ID:dXa
>>3
ワイもドリップしてたけどめんどくてやめた
ポットでお湯沸かして入れるだけやから楽でいいわ
ワイもドリップしてたけどめんどくてやめた
ポットでお湯沸かして入れるだけやから楽でいいわ
8: 思考 21/02/23(火)09:26:54 ID:HkW
>>3
手軽さならカフェポッドとか、ティーパックみたいなコーヒー粉もあるで
手軽さならカフェポッドとか、ティーパックみたいなコーヒー粉もあるで
6: 思考 21/02/23(火)09:26:20 ID:OPi
紅茶みたいなティーバッグでコーヒーつくるやつも手軽でええわね??
9: 思考 21/02/23(火)09:26:58 ID:zc3
お歳暮でマグカップでドリップ?するやつもらうけど
まぁインスタントでええわ
まぁインスタントでええわ
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
12: 思考 21/02/23(火)09:28:08 ID:dXa
>>9
ワイもお歳暮でドリップのやつもろたわ
ワイもお歳暮でドリップのやつもろたわ
10: 思考 21/02/23(火)09:27:14 ID:SiK
朝コーヒー飲んだら頭痛くならんか?
14: 思考 21/02/23(火)09:28:20 ID:dXa
>>10
夜飲みすぎると眠れんくなる
夜飲みすぎると眠れんくなる
16: 思考 21/02/23(火)09:28:52 ID:HkW
>>10
水分不足とちゃうんか?
カフェインは水分不足だろうと関係なく水分の排出促すから、口臭対策も含めて水分の多量摂取が必要やぞ
水分不足とちゃうんか?
カフェインは水分不足だろうと関係なく水分の排出促すから、口臭対策も含めて水分の多量摂取が必要やぞ
13: 思考 21/02/23(火)09:28:19 ID:Cbz
ネスカフェのスティックすき
15: 思考 21/02/23(火)09:28:44 ID:dXa
>>13
スティックのブラックってうまいかな?
ワイスティックは抹茶ラテみたいなイロモノしか飲んだことない
スティックのブラックってうまいかな?
ワイスティックは抹茶ラテみたいなイロモノしか飲んだことない
22: 思考 21/02/23(火)09:30:40 ID:Cbz
>>15
至ってふつーのブラックやな
至ってふつーのブラックやな
24: 思考 21/02/23(火)09:31:12 ID:dXa
>>22
サンガツ、アソートパックあったし買ってみるわ
サンガツ、アソートパックあったし買ってみるわ
17: 思考 21/02/23(火)09:29:50 ID:pTQ
インスタントがなかったらコーヒーを飲む習慣は付かなかったわ
23: 思考 21/02/23(火)09:30:47 ID:dXa
>>17
てかワイも去年のお歳暮で瓶入りのインスタントコーヒーもらったのが飲み始めたきっかけや
それまではお茶ばっか飲んでた
てかワイも去年のお歳暮で瓶入りのインスタントコーヒーもらったのが飲み始めたきっかけや
それまではお茶ばっか飲んでた
18: 思考 21/02/23(火)09:30:01 ID:dXa
インスタントコーヒーでも高いのと安いのは全然味違う
ネスカフェプレジデント(65g1500円)
UCC職人の珈琲(90g300円)
香りも味も全く違う、てか安いのは総じて味とコク(豆の油分?)が薄め
ネスカフェプレジデント(65g1500円)
UCC職人の珈琲(90g300円)
香りも味も全く違う、てか安いのは総じて味とコク(豆の油分?)が薄め
1001: 思考ちゃんねる