
1: 思考 21/03/30(火)00:43:42 ID:0Oc
2: 思考 21/03/30(火)00:44:31 ID:BRG
大手のはだいぶ質は悪くなったと思う
4: 思考 21/03/30(火)00:45:01 ID:0Oc
>>2
進化してないっていうならわかるが、質が悪いか?
進化してないっていうならわかるが、質が悪いか?
8: 思考 21/03/30(火)00:45:59 ID:BRG
>>4
悪くはない
悪くなった
昔と比べるとって意味で
それでもまだ世界で一番いいと思う
悪くはない
悪くなった
昔と比べるとって意味で
それでもまだ世界で一番いいと思う
3: 思考 21/03/30(火)00:45:00 ID:Wv1
確かになさそうゾね
5: 思考 21/03/30(火)00:45:08 ID:qV6
キットカットを許すな
7: 思考 21/03/30(火)00:45:33 ID:0Oc
>>5
そういう意味ではクソだな、ポテチは空気売ってるし
そういう意味ではクソだな、ポテチは空気売ってるし
6: 思考 21/03/30(火)00:45:14 ID:rhD
オランダ
12: 思考 21/03/30(火)00:46:38 ID:0Oc
>>6
画像検索してもワッフルしか出てこんのやが
画像検索してもワッフルしか出てこんのやが
16: 思考 21/03/30(火)00:47:21 ID:rhD
>>12
ワッフルてベルギーちゃうん
ワッフルてベルギーちゃうん
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
9: 思考 21/03/30(火)00:46:11 ID:Aic
フランス
デカめのモノプリのお菓子コーナーは天国
デカめのモノプリのお菓子コーナーは天国
10: 思考 21/03/30(火)00:46:19 ID:V6Y
日本はコンパクト化に誇りを持ってるからね
11: 思考 21/03/30(火)00:46:32 ID:ILz
優れてるの基準による
スナックの数やフレーバーの種類とかならアメリカすごいし
ケーキとかならフランスとかすごい(イメージ)
お茶菓子ならメシマズ言われるイギリスもかなり高ランク帯やろし
スナックの数やフレーバーの種類とかならアメリカすごいし
ケーキとかならフランスとかすごい(イメージ)
お茶菓子ならメシマズ言われるイギリスもかなり高ランク帯やろし
17: 思考 21/03/30(火)00:47:28 ID:0Oc
>>11
味とコストだな、イギリスみたくポテチは贅沢品だ!って税金かけたりしてる国は嫌だ
味とコストだな、イギリスみたくポテチは贅沢品だ!って税金かけたりしてる国は嫌だ
20: 思考 21/03/30(火)00:49:25 ID:H4z
>>11
同じようなイメージやわ
ただパワーならアメリカ
スピードならフランス
テクニックはイギリス
強いのは日本って感じや
同じようなイメージやわ
ただパワーならアメリカ
スピードならフランス
テクニックはイギリス
強いのは日本って感じや
13: 思考 21/03/30(火)00:46:46 ID:Nfm
ないわね
日本人で良かったと思えるわ
日本人で良かったと思えるわ
14: 思考 21/03/30(火)00:47:00 ID:BRG
ケーキは間違いなく日本が世界一
15: 思考 21/03/30(火)00:47:16 ID:ueI
日本のレベルやばいわ
追随を許さない
追随を許さない
18: 思考 21/03/30(火)00:47:49 ID:Aic
実際イギリスのポテチクソうまいで
23: 思考 21/03/30(火)00:51:54 ID:0Oc
>>18
著作権以外の理由で、ポテトチップスで裁判起した国はあそこくらいだろ
著作権以外の理由で、ポテトチップスで裁判起した国はあそこくらいだろ
19: 思考 21/03/30(火)00:48:12 ID:BRG
ヨーロッパのケーキはバランスを欠いてる
1001: 思考ちゃんねる