
1: 思考 2021/09/14(火) 21:08:18.628 ID:XRfTKTJU0.net
時代もあるんだろうけど今だに現役って凄いよね
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
2: 思考 2021/09/14(火) 21:09:47.740 ID:wyiKo5CA0.net
ブルーレイ売り出すときの映画がだめだった
マトリックス続編でやってたら売れた
マトリックス続編でやってたら売れた
3: 思考 2021/09/14(火) 21:09:56.233 ID:RRubJdoUa.net
流石にブルーレイが主流だろ
4: 思考 2021/09/14(火) 21:10:17.184 ID:5UZYfkQC0.net
光ディスクはDVDで終了した説
5: 思考 2021/09/14(火) 21:10:44.451 ID:tThMTUHra.net
配信に取って代わりた
6: 思考 2021/09/14(火) 21:10:47.271 ID:D4OaoKRg0.net
2005年頃は15年経ったらPBが主流かと思ってたわ
7: 思考 2021/09/14(火) 21:10:51.632 ID:dayhb/y60.net
ブルーレイはデータ壊れやすいという記憶媒体として致命的な欠点がある
DVDのタフさはバックアップとして現役なレベル
DVDのタフさはバックアップとして現役なレベル
8: 思考 2021/09/14(火) 21:10:55.033 ID:MOBvRblYa.net
HD-DVD 買って損した
35: 思考 2021/09/14(火) 21:16:29.387 ID:Bgfpsq0a0.net
>>8
タダでBDと交換してくれただろ
タダでBDと交換してくれただろ
50: 思考 2021/09/14(火) 21:24:04.188 ID:MOBvRblYa.net
>>35
知らんかった
知らんかった
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
9: 思考 2021/09/14(火) 21:11:00.499 ID:Qe1Q/GMer.net
そうかそうかつまり君はそんなやつなんだな
10: 思考 2021/09/14(火) 21:11:11.169 ID:uEShUa59d.net
Blu-rayの覇権来る前にHDD直録りの時代になってしまった
11: 思考 2021/09/14(火) 21:11:23.376 ID:HRkiOqlua.net
レーザーディスクは何物だ?
12: 思考 2021/09/14(火) 21:12:11.147 ID:bepws9d70.net
DVD-RAM最強伝説
13: 思考 2021/09/14(火) 21:12:17.733 ID:qxWcGTiHr.net
わろた
14: 思考 2021/09/14(火) 21:12:55.345 ID:Xtc990qn0.net
マジレスしたら今時ストリーミング以外の方法で映像見てる奴なんていあに
15: 思考 2021/09/14(火) 21:12:55.433 ID:7oiVJ1ucd.net
DVDとかもうオワコンだろ
レンタルショップくらいじゃん見かけるの
レンタルショップくらいじゃん見かけるの
21: 思考 2021/09/14(火) 21:14:03.488 ID:OPjS7Weqa.net
>>15
ディズニーとかBDとDVDを抱き抱えで売ってるぞ
ディズニーとかBDとDVDを抱き抱えで売ってるぞ
16: 思考 2021/09/14(火) 21:13:02.354 ID:4AMrChst0.net
後継のメディアとか開発してないのかね
28: 思考 2021/09/14(火) 21:15:10.120 ID:bepws9d70.net
>>16
周波数を上げるのは難しいので3D構造にしようと
周波数を上げるのは難しいので3D構造にしようと
17: 思考 2021/09/14(火) 21:13:47.956 ID:AT+fTlYx0.net
物理的な堅牢性って大事だよな
1001: 思考ちゃんねる