0

【悲報】プログラマさん、カッコの位置で戦争を始める



1: 思考 2022/01/26(水) 20:16:24.717 ID:v1CqFxlpd

if (Tokusan) {
Omocha();
} else {
Omocha();
}


if (Tokusan)
{
Omocha();
}
else
{
Omocha();
}


if (Tokusan) {
Omocha();
}
else {
Omocha();
}

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


2: 思考 2022/01/26(水) 20:16:55.772 ID:y/ATHTMk0
とくさんか?

3: 思考 2022/01/26(水) 20:17:02.117 ID:dcCSGDiO0
インデント入れろ

4: 思考 2022/01/26(水) 20:17:42.708 ID:2myRrwHQa
どーでも良い
転職しようかなもうこんなクソ業界

5: 思考 2022/01/26(水) 20:17:49.613 ID:btqvvaMR0
はい最適化

6: 思考 2022/01/26(水) 20:18:27.875 ID:KXsM67eU0
③だけは許せない

7: 思考 2022/01/26(水) 20:19:09.331 ID:tC4R5eeDM
K&R、BSD、3つ目は見たことないな

8: 思考 2022/01/26(水) 20:19:09.593 ID:ZL20o8cL0
①Java
②C
③?

39: 思考 2022/01/26(水) 21:01:55.800 ID:SIsgUK7WM
VIPにカッコ論争スレ定期的に立てて眺めるのが趣味
1 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 19:48:18.22 ID:+EFrO+2Q0
あいつらワイのおもちゃや


10 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 19:50:10.86 ID:+EFrO+2Q0
>>8
【悲報】プログラマーはん、カッコの位置で戦争してしまう
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1626836723/

毎回それなりに伸びるで

9: 思考 2022/01/26(水) 20:19:19.306 ID:o2+XjaiZ0
制御構文は①
波括弧を改行するのはclassとか関数

てのが一般的じゃない?

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


10: 思考 2022/01/26(水) 20:20:14.170 ID:HN0c7L5P0
3だけねえわ

11: 思考 2022/01/26(水) 20:20:18.357 ID:Q/LHG9Lh0
③が謎すぎる

12: 思考 2022/01/26(水) 20:20:53.625 ID:5aBNuiHe0
①が1番マシだな

16: 思考 2022/01/26(水) 20:24:26.055 ID:LaGzeLK10
>>12
やっぱ①だよな(´・ω・`)

13: 思考 2022/01/26(水) 20:21:41.155 ID:MgwI28Et0
正直これくらいなら読めるからなんでもいい

14: 思考 2022/01/26(水) 20:22:35.504 ID:LaGzeLK10
フォントの論争と似てるな(´・ω・`)

あとエディタのフォント表示表現でも色々論争あるんじゃない?(´・ω・`)

15: 思考 2022/01/26(水) 20:23:22.218 ID:vCsxYskr0
③以外は嫌い

17: 思考 2022/01/26(水) 20:24:36.929 ID:SKGsf/040
1以外ありえない
jsで良く2で書くやついるけどウザすぎる

21: 思考 2022/01/26(水) 20:26:09.120 ID:LaGzeLK10
>>17
そこでオートインデントプログラムを個々人で使えばそんなの気にならなくなる(´・ω・`)

18: 思考 2022/01/26(水) 20:25:18.414 ID:x9nRFfoo0
タブつかえ

23: 思考 2022/01/26(水) 20:27:39.849 ID:LaGzeLK10
>>18
タブはmakefile とかで意味あるからあんま使いたくない(´・ω・`)

19: 思考 2022/01/26(水) 20:25:26.477 ID:pcOdlSX10
2派

1001: 思考ちゃんねる