0

煽りとかなしで話そう!タバコ吸ってる人ってなぜタバコを吸うの?



1: 思考 2021/01/16(土) 23:39:21.652 ID:3FRNOs430.net
時代的にも完全に嫌がられるしメリットがない気がするんだけど

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


2: 思考 2021/01/16(土) 23:39:45.452 ID:3OCBmBJv0.net
頭がすっきりするから

5: 思考 2021/01/16(土) 23:40:40.915 ID:3FRNOs430.net
>>2
初耳なんだけど

3: 思考 2021/01/16(土) 23:40:26.419 ID:8d+nWDZ60.net
吸いたいからだよ^^

4: 思考 2021/01/16(土) 23:40:35.935 ID:hI7+nG0x0.net
吸わないとイライラするらしいが
吸い始めなければそのイライラの原因作らなくて済んだのになw

6: 思考 2021/01/16(土) 23:40:46.100 ID:LiN2ratIa.net
知らん奴から煙たがられるというだけの小さなメリットより
疲れた時や暇な時に落ち着ける時間を作れるメリットの方がでかい
逆に吸わない理由を知りたい

11: 思考 2021/01/16(土) 23:41:42.742 ID:3FRNOs430.net
>>6
まず臭いじゃん
歯も汚い
この2つだけでも本当に嫌なんだよな

19: 思考 2021/01/16(土) 23:42:45.027 ID:6py8jv0Td.net
>>11
臭いと歯が汚いって何を指標としているの

23: 思考 2021/01/16(土) 23:43:37.861 ID:3FRNOs430.net
>>19
めっちゃ有名所じゃん
実際にタバコ吸ってる人って歯が黄色かったりするし

30: 思考 2021/01/16(土) 23:44:44.233 ID:6py8jv0Td.net
>>23
基準は?

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


22: 思考 2021/01/16(土) 23:43:36.171 ID:LiN2ratIa.net
>>11
お前の個人的な感想なんか知らんがな
現状俺の周りで喫煙者非喫煙者問わずタバコの匂い嫌いとかいう奴ほとんどいないし
コーヒーやワイン飲む奴に比べたら歯のケアしっかりしとけば色なんて着色はしづらい

29: 思考 2021/01/16(土) 23:44:36.493 ID:3FRNOs430.net
>>22
それ言ったら君が言ってる事って君の感想でしかなくなるよ?

37: 思考 2021/01/16(土) 23:46:08.013 ID:LiN2ratIa.net
>>29
経験談とかデータを元に言ってるわけで
お前の個人的な感想と同じにされてる意味が全く分からない

お前の知ってる最大のデメリット何?

41: 思考 2021/01/16(土) 23:48:01.619 ID:3FRNOs430.net
>>37
いやお前何言ってんの?自分の周り程度のデータ?
臭いってのはそりゃ自分ではわからないだろうよ

42: 思考 2021/01/16(土) 23:48:27.978 ID:kN64FEdd0.net
>>22
お前の周りなんて知らねーよ
消臭剤の広告でいつも「タバコの臭いに効く!」って謳われてるのも見た事無いの?

55: 思考 2021/01/16(土) 23:52:00.637 ID:LiN2ratIa.net
>>41
残念ながら知ってるよ
普通に匂いが着くの嫌だからって室内車内では吸わないって奴も居るからな

>>42
効くわけないだろ
残念でした

16: 思考 2021/01/16(土) 23:42:02.413 ID:t4LTVbKSd.net
>>6
いいイメージ無いから

24: 思考 2021/01/16(土) 23:43:58.302 ID:LiN2ratIa.net
>>16
イメージなんかで生きてて何が楽しいんや

36: 思考 2021/01/16(土) 23:46:03.382 ID:kN64FEdd0.net
>>6
普通の人はタバコなんかに頼らなくても落ち着くことくらい出来るんだよなぁ

39: 思考 2021/01/16(土) 23:46:48.149 ID:LiN2ratIa.net
>>36
別に落ち着く手段なんかいくらでもあるよ
その中の1つって程度

7: 思考 2021/01/16(土) 23:40:50.611 ID:pWragt7j0.net
聞いてるんじゃなくて、意図したことを言わせたい質問の代表例だな

1001: 思考ちゃんねる