0

ワイ、ケーズデンキで電気ケトルを買うも湯を沸かしたあとで保温機能無しと気づく



1: 思考 2022/12/05(月) 15:33:30.65 ID:Jho77B1b0
もう終わりや

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


2: 思考 2022/12/05(月) 15:33:52.93 ID:Oht3mo2PM
知的障害ある?

3: 思考 2022/12/05(月) 15:34:26.99 ID:EByPltD40
すぐわくし保温いらなくね

4: 思考 2022/12/05(月) 15:35:02.83 ID:+3G5oykBd
小学生か?

5: 思考 2022/12/05(月) 15:35:38.22 ID:t5bias3K0
必要なぶんだけのお湯を沸かして無駄な保温機能で電気食わないのがメリットなんやが😡

6: 思考 2022/12/05(月) 15:35:40.03 ID:luD0kxfC0
保温なんてしないで都度沸かしたほうがええやろ

7: 思考 2022/12/05(月) 15:36:04.72 ID:Jho77B1b0
1980円で安いと思ったんだよなぁ
きちんと確認せなあかんね

8: 思考 2022/12/05(月) 15:36:12.70 ID:M1EfbPgH0
魔法瓶買えよ

9: 思考 2022/12/05(月) 15:37:23.80 ID:Oht3mo2PM
3分とかで沸くし保温しとく必要ないよね?

10: 思考 2022/12/05(月) 15:38:27.57 ID:qy1NsqdVa
都度わかせよ

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


11: 思考 2022/12/05(月) 15:38:32.04 ID:7kFo8Vq/p
ポットと何か間違えてないか

12: 思考 2022/12/05(月) 15:39:23.92 ID:qT6DVUtMa
都度沸かすのが目的なのがケトルやぞ・・・
真空断熱構造の水筒でも買え

13: 思考 2022/12/05(月) 15:39:38.18 ID:Jho77B1b0
電気ケトルって保温機能無しのが多いのか

14: 思考 2022/12/05(月) 15:40:11.60 ID:Oht3mo2PM
>>13
多いというか保温機能ねえよ
ケトルてヤカンやぞ

15: 思考 2022/12/05(月) 15:40:12.75 ID:ekb1CWKRa
>>13
せやで

17: 思考 2022/12/05(月) 15:40:25.04 ID:wCAlA2k50
>>13
保温する構造になってへんから効率悪いだけや

25: 思考 2022/12/05(月) 15:42:13.07 ID:FSZUVYTb0
>>13
ぶっちゃけるとないわけじゃないけど魔法瓶以下蓋なしマグカップ以上ってかんじ

16: 思考 2022/12/05(月) 15:40:16.71 ID:4lrzsIRMr
水筒も買え

18: 思考 2022/12/05(月) 15:40:47.53 ID:Ty6INhpD0
保温機能が金使うし無駄なんよ

19: 思考 2022/12/05(月) 15:40:55.65 ID:Z5YGtsSi0
プチプチ巻いておくと保温できる

1001: 思考ちゃんねる