
1: 思考 2016/11/01(火) 18:47:10.28 ID:ROvv1DZN0●.net
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_jyorujyu03.gif
PPAPのYouTube動画、いわゆるペンパイナッポーアッポーペン動画が、世界中で視聴され、2016年11月1日現在、約7400万再生を記録している。動画には広告が表示されるため、広告費としての収入がピコ太郎側に入ることになっている。
たった2か月間で2900万円、2016年11月1日現在で3700万円の収入を得たという情報もあるが、実際は「たったの185万円」しか儲かっていない可能性が出てきた。1再生につき入ってくる広告収入の額が、ここ最近になり激減している。
・高額な広告費は稀
2016年11月1日現在、YouTubeの広告収入についてユーチューバーや専門家が解説している金額を調べてみたところ、中堅のユーチューバーでも0.05~0.025円という低価格になっているといわれている。かつては0.1円、0.5円、0.8円などの高額な広告費だったようだが、高額な広告費が支払われているケースは稀なようで、動画内容によっても額が増減するといわれている。
・ショックを受けるほど激減
ピコ太郎側が7400万再生で3700万円の収入を得たという情報は0.5円で計算した場合であり、世間のユーチューバーがリアルに語る金額で計算すると、ショックを受けるほど激減する。たとえば、7400万再生で得られる広告収入は以下のような金額となる。
・ピコ太郎側が7400万再生で得られる収入
1円の場合: 7400万円
0.8円の場合: 5920万円
0.5円の場合: 3700万円
0.1円の場合: 740万円
0.05円の場合: 370万円
0.025円の場合: 185万円
・満額がピコ太郎に入らない
0.05円や0.025円という金額で計算した場合、とんでもなく低い金額となり、185万円というフリーターと変わりない金額にまで下がってしまう。さらに、ピコ太郎はエイベックスに所属しているため、満額がピコ太郎に入ることはないだろう。たとえば事務所が185万円から80%を抜いた場合、ピコ太郎にはYouTube動画収入として37万円が入る。
・テレビメディアで稼ぐのが堅実
金額はピコ太郎とエイベックスとの契約によって大きく変化するが、世界的に有名になってもYouTubeで稼ぐのは厳しい状態なのだろうか。
http://buzz-plus.com/article/2016/11/01/ppap-pen-pineapple-apple-pen-pen/
PPAPのYouTube動画、いわゆるペンパイナッポーアッポーペン動画が、世界中で視聴され、2016年11月1日現在、約7400万再生を記録している。動画には広告が表示されるため、広告費としての収入がピコ太郎側に入ることになっている。
たった2か月間で2900万円、2016年11月1日現在で3700万円の収入を得たという情報もあるが、実際は「たったの185万円」しか儲かっていない可能性が出てきた。1再生につき入ってくる広告収入の額が、ここ最近になり激減している。
・高額な広告費は稀
2016年11月1日現在、YouTubeの広告収入についてユーチューバーや専門家が解説している金額を調べてみたところ、中堅のユーチューバーでも0.05~0.025円という低価格になっているといわれている。かつては0.1円、0.5円、0.8円などの高額な広告費だったようだが、高額な広告費が支払われているケースは稀なようで、動画内容によっても額が増減するといわれている。
・ショックを受けるほど激減
ピコ太郎側が7400万再生で3700万円の収入を得たという情報は0.5円で計算した場合であり、世間のユーチューバーがリアルに語る金額で計算すると、ショックを受けるほど激減する。たとえば、7400万再生で得られる広告収入は以下のような金額となる。
・ピコ太郎側が7400万再生で得られる収入
1円の場合: 7400万円
0.8円の場合: 5920万円
0.5円の場合: 3700万円
0.1円の場合: 740万円
0.05円の場合: 370万円
0.025円の場合: 185万円
・満額がピコ太郎に入らない
0.05円や0.025円という金額で計算した場合、とんでもなく低い金額となり、185万円というフリーターと変わりない金額にまで下がってしまう。さらに、ピコ太郎はエイベックスに所属しているため、満額がピコ太郎に入ることはないだろう。たとえば事務所が185万円から80%を抜いた場合、ピコ太郎にはYouTube動画収入として37万円が入る。
・テレビメディアで稼ぐのが堅実
金額はピコ太郎とエイベックスとの契約によって大きく変化するが、世界的に有名になってもYouTubeで稼ぐのは厳しい状態なのだろうか。
http://buzz-plus.com/article/2016/11/01/ppap-pen-pineapple-apple-pen-pen/


中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
2: 思考 2016/11/01(火) 18:48:29.85 ID:K8DmjoSO0.net
夢がないね
3: 思考 2016/11/01(火) 18:49:17.07 ID:WoELlcEr0.net
だって広告なんてスキップするじゃん
4: 思考 2016/11/01(火) 18:49:31.37 ID://ZYjDzn0.net
現実的だね。
5: 思考 2016/11/01(火) 18:49:57.58 ID:HTV35f2g0.net
ようつべばーの開拓者ヒカキンも今や他のようつべばーに負けてるもんな
後から初めたセイキンにも負けてる
後から初めたセイキンにも負けてる
6: 思考 2016/11/01(火) 18:50:38.93 ID:hSdogc5W0.net
スキップしてるけどそれでも金はいるの?
71: 思考 2016/11/01(火) 19:22:41.99 ID:577+X1F20.net
>>6うん
7: 思考 2016/11/01(火) 18:51:47.08 ID:ksZjbEY10.net
0.5で試算なんてしないだろ
良くて0.1円、人気のある動画投稿者でも月に10万単位の収入だよ
良くて0.1円、人気のある動画投稿者でも月に10万単位の収入だよ
27: 思考 2016/11/01(火) 18:59:25.30 ID:URA1mR9A0.net
>>7
ワイドショーなんかは大げさに騒ぎたいから0.5円で計算してるよ
ワイドショーなんかは大げさに騒ぎたいから0.5円で計算してるよ
8: 思考 2016/11/01(火) 18:52:20.46 ID:ecHgf5770.net
じゃあ今 ユーチューバーも全然稼げないんだなw
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
15: 思考 2016/11/01(火) 18:54:23.88 ID:W4pNxVNP0.net
>>8
芸能事務所や音楽事務所に所属しなければそれなりに儲かるだろう。
芸能事務所や音楽事務所に所属しなければそれなりに儲かるだろう。
100: 思考 2016/11/01(火) 20:01:57.63 ID:xZVyW2E90.net
>>15
ところがウームとかいう怪しい事務所に所属しないと有名になれないのが現実
結局一部の利権を獲得するやつらが吸い尽くして衰退してくわけよ
ところがウームとかいう怪しい事務所に所属しないと有名になれないのが現実
結局一部の利権を獲得するやつらが吸い尽くして衰退してくわけよ
9: 思考 2016/11/01(火) 18:52:31.17 ID:rvM84o+z0.net
つまんね
10: 思考 2016/11/01(火) 18:52:56.66 ID:W4pNxVNP0.net
ピコ太郎の舞がJASRACに根こそぎ牛耳られていないらなもうすこしギャラとかもらえんじゃね。
11: 思考 2016/11/01(火) 18:53:07.61 ID:S0yyUGrH0.net
目が離れてるユーチューバーカーはブロックしたい。キモい
26: 思考 2016/11/01(火) 18:58:42.28 ID:yfIwUooa0.net
>>11
なんでYouTubeもニコニコも嫌いなジャンル、配信者をブロック出来ないのか不思議
嫌いなものは嫌いなんだから押しつけないで欲しい
なんでYouTubeもニコニコも嫌いなジャンル、配信者をブロック出来ないのか不思議
嫌いなものは嫌いなんだから押しつけないで欲しい
98: 思考 2016/11/01(火) 19:59:37.57 ID:OeONn0Le0.net
>>11
なんか知らんがアリゲーターガーを思い出した
なんか知らんがアリゲーターガーを思い出した
12: 思考 2016/11/01(火) 18:53:20.96 ID:FQkxc5ke0.net
収入が増えるのは来年の営業回りだろ
13: 思考 2016/11/01(火) 18:53:37.41 ID:OmaiN33T0.net
オワコン
14: 思考 2016/11/01(火) 18:54:05.62 ID:mHnlwBMm0.net
カラオケとかで金入るでしょ
1001: 思考ちゃんねる