0

お前らの卵かけご飯の食べ方wwwwwwwwwww



1: 思考 2022/03/15(火) 02:39:59.576 ID:RPT1hlmm0
どうやって食うの?

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


2: 思考 2022/03/15(火) 02:40:13.833 ID:RPT1hlmm0
久々にはらぺこグリズリーのやつ作ったわ
今から食べる

12: 思考 2022/03/15(火) 02:41:59.755 ID:Dy+aYHJya
>>2
kwsk

18: 思考 2022/03/15(火) 02:44:13.261 ID:RPT1hlmm0
>>12
白身と黄身を分離

白身の方に砂糖と醤油を小さじ1、だしの素ひとつまみ

それを1分半くらいかき混ぜる

それらを米に乗せて終わり

先に白身をご飯に混ぜ込んでから後で黄身を乗せて軽くかき混ぜて食べてる、俺は

22: 思考 2022/03/15(火) 02:45:06.667 ID:Dy+aYHJya
>>18
丁寧にありがとう朝やってみる

35: 思考 2022/03/15(火) 02:49:18.139 ID:RPT1hlmm0
>>21
鰹節はマジで相性いいよな

>>22
おう、ぜひ~

39: 思考 2022/03/15(火) 02:51:15.228 ID:yBOx08Rk0
>>18
くそこだわっててワロタ
やってみるわ~

43: 思考 2022/03/15(火) 02:54:35.416 ID:RPT1hlmm0
>>33
あれだな、丸亀製麺の貧乏天丼みたいなのもやってみたいけど未だに勇気が出ない

>>39
そうたな
結構面倒だから一時期はハマって毎日作ってたけど今日はかなり久々にやったわ

3: 思考 2022/03/15(火) 02:40:28.019 ID:IllXzu+50
味の素ふる

23: 思考 2022/03/15(火) 02:45:49.006 ID:BD1Cb+On0
>>3
これ友達から聞いてどうなんだ?と思ったけどハマった
もっと早く知りたかった

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


36: 思考 2022/03/15(火) 02:49:50.518 ID:RPT1hlmm0
>>23
もっとも味の素の良さを分かりやすく引き出すのが卵かけご飯と言っても過言ではない

49: 思考 2022/03/15(火) 03:01:11.240 ID:BD1Cb+On0
>>46
>>3

4: 思考 2022/03/15(火) 02:41:09.105 ID:Cw3In5XP0
凹ませたご飯に黄身だけのせて塩振っていただく

7: 思考 2022/03/15(火) 02:41:27.299 ID:RPT1hlmm0
>>4
キミと塩だけ!?

5: 思考 2022/03/15(火) 02:41:13.811 ID:RPT1hlmm0
おっ、久々に食うとうま!これ

6: 思考 2022/03/15(火) 02:41:19.892 ID:Lfxl1WcC0
ご飯に醤油かけてから卵入れる
こうしたほうが美味い

11: 思考 2022/03/15(火) 02:41:49.318 ID:RPT1hlmm0
>>6
ふむふむ

8: 思考 2022/03/15(火) 02:41:31.346 ID:AeJuz5nKa
めんつゆ+わさび

13: 思考 2022/03/15(火) 02:42:08.577 ID:RPT1hlmm0
>>8
おー、いいね

9: 思考 2022/03/15(火) 02:41:32.602 ID:zADGUbK30
こう

1001: 思考ちゃんねる