
1: 思考 2022/10/27(木) 12:46:55.17 ID:Sy5Ca3WB0●

インドが中国を抜いてトップへ!「世界人口」がもうすぐ80億人に到達
国連経済社会局人口部の『世界人口推計2022年版』によると、2022年11月15日に世界人口は80億人に到達します。
その約6割はアジアに集中する一方、サハラ以南のアフリカ諸国などでは人口が著しく増加していく模様。ヒトへの投資がますます重視されています。
世界人口はわずか100年の間に爆発的に増加してきました。初めて10億人に達したのは1804年。その後、1927年には20億人となり、
それから100年も経たないうちに、その数は4倍増えることになります。
ただし、多くの国で出生率が低下しているなどの理由で、増加率は鈍化。2030年には約85億人、2050年には約97億人、
2080年には約104億人になると見られていますが、人口はその頃にピークに達し、2100年まで104億人の数字でとどまると国連は予測。
https://news.goo.ne.jp/article/getnavi/trend/getnavi-https_getnavi.jp_p_800683.html
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
21: 思考 2022/10/27(木) 12:53:47.03 ID:aZekP0vT0
>>1
4歳以下子ども コロナワクチン接種開始 3回必要(2022年10月26日)

4歳以下子ども コロナワクチン接種開始 3回必要(2022年10月26日)
2: 思考 2022/10/27(木) 12:47:41.74 ID:P1tJi+8D0
淫乱土人が最多とかやべーな
3: 思考 2022/10/27(木) 12:47:58.27 ID:D0vAA/Dz0
アフリカ全土に核落とせば解決
4: 思考 2022/10/27(木) 12:48:11.05 ID:YRTQHyu70
それだけ食えるキャパがあるんやろw
5: 思考 2022/10/27(木) 12:48:12.51 ID:cfhwCsip0
50億人って習ったの
6: 思考 2022/10/27(木) 12:48:16.04 ID:7pnzBzcE0
77億7777万7777人マークしてから結構かかったな
14: 思考 2022/10/27(木) 12:52:13.02 ID:gU5l7PNU0
>>6
鈍化してるならそのうち減っていくな
というか殺されまくってる国とかあるし実際は80億行ってないんじゃないの
鈍化してるならそのうち減っていくな
というか殺されまくってる国とかあるし実際は80億行ってないんじゃないの
7: 思考 2022/10/27(木) 12:48:20.25 ID:t7h1Gu1E0
もう人類はオワコン
地球はさっさと人類滅亡させろ
地球はさっさと人類滅亡させろ
8: 思考 2022/10/27(木) 12:49:22.55 ID:lFIGLJdZ0
クダンの限界か
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
9: 思考 2022/10/27(木) 12:49:37.60 ID:Pmi0eF4v0
中国がインドに抜かれるのは時間の問題
将来予測ではナイジェリアにも抜かれるんだろ?
想像がつかない世界
将来予測ではナイジェリアにも抜かれるんだろ?
想像がつかない世界
10: 思考 2022/10/27(木) 12:50:06.33 ID:7pnzBzcE0
11: 思考 2022/10/27(木) 12:50:25.37 ID:wg2OfOrP0
統一教会が日本人から巻き上げた金を寄付すれば?
22: 思考 2022/10/27(木) 12:53:50.59 ID:wUWI+eYU0
>>11
それは日本人に返せよ
それは日本人に返せよ
12: 思考 2022/10/27(木) 12:51:00.52 ID:0yvSamgx0
もう少しで世界人口の半分がアフリカ人になる
20: 思考 2022/10/27(木) 12:53:31.57 ID:V7D2zdcr0
>>12
勝手に増えるのになぜ支援が必要なのだろう?
勝手に増えるのになぜ支援が必要なのだろう?
40: 思考 2022/10/27(木) 13:01:18.11 ID:/SeQvciK0
>>20
欧州にとっては旧植民地のアフリカって自分たちが支配しやすい伸びゆく市場だから
中国も市場拡大や資源確保や支持国増のためわりと支援に積極的
実際政情が安定している国の経済成長率はわりと凄く美味しい市場
欧州にとっては旧植民地のアフリカって自分たちが支配しやすい伸びゆく市場だから
中国も市場拡大や資源確保や支持国増のためわりと支援に積極的
実際政情が安定している国の経済成長率はわりと凄く美味しい市場
64: 思考 2022/10/27(木) 13:23:47.72 ID:+s36S1pz0
>>20
逆かと。
食糧生産能力以上に殖えすぎるから、食糧が足りなくなるし、食糧巡って内戦になる。
支援なんかやめて、アフリカの問題はアフリカ人に自己解決させるべき。
逆かと。
食糧生産能力以上に殖えすぎるから、食糧が足りなくなるし、食糧巡って内戦になる。
支援なんかやめて、アフリカの問題はアフリカ人に自己解決させるべき。
48: 思考 2022/10/27(木) 13:05:24.72 ID:aZekP0vT0
>>12
アフリカで余るコロナワクチン、「接種にそっぽ」の訳
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-africa-vaccines-idJPKCN2N50A6
新型コロナワクチン接種率が20%超
中東アフリカ課
2022年10月17日
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/10/33c5f64924eb2694.html
アフリカで余るコロナワクチン、「接種にそっぽ」の訳
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-africa-vaccines-idJPKCN2N50A6
新型コロナワクチン接種率が20%超
中東アフリカ課
2022年10月17日
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/10/33c5f64924eb2694.html
13: 思考 2022/10/27(木) 12:51:14.57 ID:aSuB8GlY0
あと100年くらいで軌道エレベーターできてコロニーくらいできてるだろ
そのまえにインターステラみたいに食糧難になら伽いいけど
そのまえにインターステラみたいに食糧難になら伽いいけど
1001: 思考ちゃんねる