0

甥っ子(21)「年収1000万の激務より年収500万でも有休全消化の残業なしのほうがいい」



1: 思考 2024/01/01(月) 14:35:11.20 ID:ktue1qC00.net
世間を舐めるなよクソガキ

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


22: 思考 2024/01/01(月) 14:59:36.45 ID:fzrbPOjTH.net
>>1
本人に言えや

2: 思考 2024/01/01(月) 14:35:43.06 ID:c49jLhlC0.net
まぁいいじゃんそういうの

3: 思考 2024/01/01(月) 14:35:48.05 ID:AiLOOgQb0.net
俺なら無職になるけどな~

4: 思考 2024/01/01(月) 14:36:30.64 ID:Owv2lezn0.net
そんな仕事はない

5: 思考 2024/01/01(月) 14:36:38.49 ID:l7ZQ/Shw0.net
500万って業種や企業によっては一番しんどい層の可能性まであるからなあ

6: 思考 2024/01/01(月) 14:38:35.48 ID:N6KE/0P30.net
年収500万って有休5日、残業40hでも恵まれてるまであるやろ

7: 思考 2024/01/01(月) 14:40:08.92 ID:oNbxBfk4d.net
ワイ「年収1000万の激務より900万の責任少ない仕事の方が良い」

8: 思考 2024/01/01(月) 14:40:53.40 ID:9p/V/VKAr.net
残業なしで500万はむり

17: 思考 2024/01/01(月) 14:53:41.90 ID:9201RsHf0.net
>>8
公務員ならいけるぞ

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


9: 思考 2024/01/01(月) 14:41:47.67 ID:sfj3btqg0.net
世間を舐めてるイッチがなにいってだ

10: 思考 2024/01/01(月) 14:43:29.27 ID:cI01ke2w0.net
1年や2年ならそうだけど年食った時に高所得と低所得では圧倒的な資産差やぞ

13: 思考 2024/01/01(月) 14:45:56.42 ID:Ahh2UQsA0.net
>>10
そんなん言うたら18歳で夜職デビューして22歳までに3000万死ぬ気で貯金して後はインデックス投資でフリーター生活してれば40歳時点で高確率で億り人やぞ

11: 思考 2024/01/01(月) 14:43:39.31 ID:jZyOmsAu0.net
年収450万で激務のワイ、低みの見物

12: 思考 2024/01/01(月) 14:44:51.51 ID:LlnJFIsKM.net
30まで遊び我慢して稼ぐだけ稼ぐだろ

14: 思考 2024/01/01(月) 14:47:45.13 ID:xDboxSUB0.net
まんさんはそれでエエやろな
男は金稼がなきゃ価値がない

15: 思考 2024/01/01(月) 14:49:09.96 ID:RYZrtVbx0.net
残業しないなら年収300万以下を目指せ定期

16: 思考 2024/01/01(月) 14:51:04.94 ID:HPDJCK1C0.net
現実には年収400万の激務しかないぞ

18: 思考 2024/01/01(月) 14:55:10.71 ID:NnrBSqs00.net
500万じゃカツカツだぞ

19: 思考 2024/01/01(月) 14:56:33.72 ID:yhjRIyd60.net
>>18
500でカツカツなら280万のワイはなんやねん

20: 思考 2024/01/01(月) 14:56:58.14 ID:DZEVqdKS0.net
>>18
場所によらんか?

29: 思考 2024/01/01(月) 15:07:11.83 ID:NnrBSqs00.net
>>20
金の使い方が変わるだけでどっちもどっちな気がするわ

21: 思考 2024/01/01(月) 14:57:32.24 ID:8DOsyljH0.net
田舎なら単身500あればまあ生きてけるか

24: 思考 2024/01/04(木) 03:20:51
そもそもボンクラには年収500万円の職も、有給消化率100%の職も無縁だわな(笑え)
高望みと言うか、自分の身の丈が判ってない
せいぜいが年収250万円の有期雇用が上限なのに

1001: 思考ちゃんねる