1: 思考 2024/02/03(土) 13:24:18.98 ID:zHUjZChn0.net
ええんか?こんな社会でええんか?
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
2: 思考 2024/02/03(土) 13:24:46.54 ID:qyeP+aU+0.net
さすがにぼったくりやろ
3: 思考 2024/02/03(土) 13:25:31.33 ID:67k3nPK7a.net
それって外国の上位の富裕層だけやで
外国はインフレしようが弱者を切り捨ててくるスタイルや
お前みたいな奴は外国ならさらに落ちぶれるで
外国はインフレしようが弱者を切り捨ててくるスタイルや
お前みたいな奴は外国ならさらに落ちぶれるで
4: 思考 2024/02/03(土) 13:25:51.79 ID:muiMU01I0.net
でも普通海外旅行行ったらそれくらい使うよね?
夏休みに行くヨーロッパ旅行とかでも安い店探して1000円くらいで済ますの?
夏休みに行くヨーロッパ旅行とかでも安い店探して1000円くらいで済ますの?
6: 思考 2024/02/03(土) 13:27:10.10 ID:qyeP+aU+0.net
>>4
実際観光客向けの店より地元民が集まる店のほうがうまいのはあるあるだからなあ
実際観光客向けの店より地元民が集まる店のほうがうまいのはあるあるだからなあ
5: 思考 2024/02/03(土) 13:26:28.16 ID:OAJRNHpm0.net
NYの日本料理店の鉄火丼は5000円ぐらいやったぞ
海外行った事ない底辺か?
海外行った事ない底辺か?
7: 思考 2024/02/03(土) 13:28:07.35 ID:T3Iu2L0e0.net
誰が海鮮丼に7000円払うねん
どんなに新鮮でも価値はない
どんなに新鮮でも価値はない
8: 思考 2024/02/03(土) 13:29:06.19 ID:b2v4xhcq0.net
ニセコ価格かな?
9: 思考 2024/02/03(土) 13:30:04.41 ID:NLyHAuOM0.net
外国人観光客だらけの築地で牛串1本5000円とか
10: 思考 2024/02/03(土) 13:30:27.67 ID:zHUjZChn0.net
.jpeg
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
14: 思考 2024/02/03(土) 13:32:39.99 ID:D2wvqdrp0.net
20: 思考 2024/02/03(土) 13:36:03.18 ID:Jy10fCPY0.net
>>10
ここ全部高い金持ち専門店
ここ全部高い金持ち専門店
21: 思考 2024/02/03(土) 13:36:08.84 ID:mjUqNgOHa.net
>>10
ボタくってんなw
ボタくってんなw
29: 思考 2024/02/03(土) 13:41:48.54 ID:khwJYcOj0.net
>>10
ぼったくり丼7000円
ぼったくり丼7000円
11: 思考 2024/02/03(土) 13:30:28.70 ID:hAUMTaDBC.net
発展途上国が食い物を自分たちで消費せずに日本に輸出してるのと似たようなもんやろ
12: 思考 2024/02/03(土) 13:31:35.47 ID:YFPWx7Bt0.net
そういう商売だしいいんじゃないの
13: 思考 2024/02/03(土) 13:31:45.23 ID:D2wvqdrp0.net
どんどんきておくれやすー
15: 思考 2024/02/03(土) 13:33:19.86 ID:T3Iu2L0e0.net
日本人は卵焼きと深川コロッケ食べるところや
16: 思考 2024/02/03(土) 13:33:48.46 ID:nl71ts0d0.net
安い国 日本
17: 思考 2024/02/03(土) 13:33:53.62 ID:+PHAzYyK0.net
インバウン丼とかいう呼び名すき
21: 思考 2024/02/04(日) 04:51:14
買う奴食う奴が幸せならいいけど
俺個人としてはこういうどう見ても観光客向けみたいなの食うより地元民向けで安くて旨い店を探すのが旅行の楽しみのひとつ
俺個人としてはこういうどう見ても観光客向けみたいなの食うより地元民向けで安くて旨い店を探すのが旅行の楽しみのひとつ
1001: 思考ちゃんねる