
1: 思考 2022/01/30(日) 22:12:17.405 ID:IB9RA4we0
外人は笑うらしいな
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
2: 思考 2022/01/30(日) 22:12:53.141 ID:a/+cW2lW0
不動産屋にタダ働きさせるの?
更新って業務だぞ
更新って業務だぞ
9: 思考 2022/01/30(日) 22:16:40.862 ID:Sjv7u6+Ha
>>2
更新料は関東だけのルールやぞ
更新料は関東だけのルールやぞ
12: 思考 2022/01/30(日) 22:17:28.717 ID:a/+cW2lW0
>>9
全国的に事務手数料掛かるぞ
全国的に事務手数料掛かるぞ
16: 思考 2022/01/30(日) 22:19:16.126 ID:3U78k+AO0
>>12
関東以外基本無いぞ
関東以外基本無いぞ
18: 思考 2022/01/30(日) 22:20:11.840 ID:Sjv7u6+Ha
>>12
それ定期借家してない?
更新っていうか再契約
それ定期借家してない?
更新っていうか再契約
34: 思考 2022/01/30(日) 22:35:49.800 ID:bJJ1fMxlM
>>2
不労所得なんだから元々働いてないだろ
不労所得なんだから元々働いてないだろ
3: 思考 2022/01/30(日) 22:13:16.110 ID:RDseUkOpd
ほんとそれ
4: 思考 2022/01/30(日) 22:13:39.894 ID:oOUdk4jC0
大した業務じゃねーだろ業務ぶんな
5: 思考 2022/01/30(日) 22:13:42.328 ID:sKy81L1q0
礼金は意味わからん
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
6: 思考 2022/01/30(日) 22:14:57.549 ID:rI2I4xalr
弁護士は話すだけで1時間1万とか取るよね
それよりはマシ
それよりはマシ
7: 思考 2022/01/30(日) 22:15:01.441 ID:7mCIMUwb0
関西圏には礼金ないってマジ?
14: 思考 2022/01/30(日) 22:18:34.151 ID:3U78k+AO0
>>7
マジだよ。その代わり敷引っていう家賃数ヶ月文引かれる制度あるよ
マジだよ。その代わり敷引っていう家賃数ヶ月文引かれる制度あるよ
8: 思考 2022/01/30(日) 22:15:37.992 ID:V8j19fjD0
北海道には礼金ないよ
ペット飼うときに発生しがちだけどそれはまあしゃーない
ペット飼うときに発生しがちだけどそれはまあしゃーない
17: 思考 2022/01/30(日) 22:19:36.811 ID:lmsgkl120
>>8
あるぞ
あるぞ
10: 思考 2022/01/30(日) 22:16:50.691 ID:a/+cW2lW0
東京ルールは厳密に言えば借り手に不利になる
余計な金が掛かるようになった
余計な金が掛かるようになった
11: 思考 2022/01/30(日) 22:17:21.363 ID:RDseUkOpd
東京は人が多いしな
文句あるから借りなくていいですよ?って感じ
文句あるから借りなくていいですよ?って感じ
13: 思考 2022/01/30(日) 22:17:43.169 ID:w3Gcy9ak0
日本のシステムのが優れてるって外国での評価なのだが・・・・
サッカー選手とかはよく賞賛しとるよ
サッカー選手とかはよく賞賛しとるよ
15: 思考 2022/01/30(日) 22:18:47.971 ID:FMc/m3SC0
大家さんと住人をめでたくめぐり合わせた仲介業者の涙ぐましい努力とサポートが
あったから住人はアパートに住めるようになったんです
仲介業者への謝礼を払わなければいけないのはわかりますか?
あったから住人はアパートに住めるようになったんです
仲介業者への謝礼を払わなければいけないのはわかりますか?
19: 思考 2022/01/30(日) 22:20:18.587 ID:a/+cW2lW0
法律知らないんだろうな
1001: 思考ちゃんねる