1: 思考 2023/07/21(金) 19:14:53.384 ID:K4khi8b30.net
入社3週間目の未経験専門職
入社当時に「"2、3回"でも良いから"なんでも"聞いてきていいよ」
って言われたから、その言葉真に受けて2回聞いたらブチギレられるし
業務の範囲で気になった言葉を聞いたら
「今それ聞くことか?」って言われたりしてて
先週からは、目も合わさない、他の新人と態度が違う、などされたから
腹立って今日2人で話し合う場を設けてきた
入社当時に「"2、3回"でも良いから"なんでも"聞いてきていいよ」
って言われたから、その言葉真に受けて2回聞いたらブチギレられるし
業務の範囲で気になった言葉を聞いたら
「今それ聞くことか?」って言われたりしてて
先週からは、目も合わさない、他の新人と態度が違う、などされたから
腹立って今日2人で話し合う場を設けてきた
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
2: 思考 2023/07/21(金) 19:15:18.251 ID:4y63I4Ika.net
ホモスレ
3: 思考 2023/07/21(金) 19:15:35.845 ID:bE/NZpGG0.net
おまえが悪い
4: 思考 2023/07/21(金) 19:15:42.869 ID:EGfeCqnPr.net
ちょっと何言ってるか分からん
5: 思考 2023/07/21(金) 19:17:32.651 ID:QiJPRsctd.net
ムカつく上司もいるがムカつく部下もいる
6: 思考 2023/07/21(金) 19:18:31.026 ID:FspExlJH0.net
誰か見守ってくれるのか?
マンツーマンだったら何も変わんないだろ
マンツーマンだったら何も変わんないだろ
10: 思考 2023/07/21(金) 19:24:29.720 ID:K4khi8b30.net
>>6
未経験専門職2人を上司1人で教育してる
もう1人は自分より1か月早く入って来た新卒
その新卒と、上司、俺で今日勉強会したけど
まったく俺とは目も合わさずに、いない体で勉強会が勧められ
さらにはわからないことがあれば聞いて、って言われたから
わからないこと聞いたら新卒の人と一緒にバカにしてきた
「それは今聞くべきことではない」だと
じゃあ「"なんでも"聞いて」じゃなく、「今の業務に関すること聞いて」って言って欲しいんだが
未経験専門職2人を上司1人で教育してる
もう1人は自分より1か月早く入って来た新卒
その新卒と、上司、俺で今日勉強会したけど
まったく俺とは目も合わさずに、いない体で勉強会が勧められ
さらにはわからないことがあれば聞いて、って言われたから
わからないこと聞いたら新卒の人と一緒にバカにしてきた
「それは今聞くべきことではない」だと
じゃあ「"なんでも"聞いて」じゃなく、「今の業務に関すること聞いて」って言って欲しいんだが
7: 思考 2023/07/21(金) 19:20:58.326 ID:K4khi8b30.net
「自分にも悪いとこがある。注意受けたとこを直す努力する
それ以外で悪いと思ってるとこあれば教えて欲しい」
って言って、以下が言われたこと
・コミュニケーションもっと取ろう
・メモ取りすぎ、その割に頭に入ってない
・焦りすぎ。今すぐに士業登録するわけじゃないんだから
今の段階で何でも頭に詰め込む必要はない
今与えられた仕事に関して疑問に思ったことを質問しろ
・別に合わなかったらやめたらいいんだから一杯一杯になる必要はない
俺も50すぎで職歴十数社あるし、30、40代で妻子持ちで無職期間あった
ゆとり持ったっていいんだから焦るな
・今は少しづつ隣の部署の仕事も覚えてもらってるんだから焦るな
自部署の仕事も覚えたらオールラウンダーになれるわけで、そうなったらすごいこと
って言われたんだがどう思う?俺は当たってると思う
ちなみにこの上司入社2年目かつ俺の部署のトップ
それ以外で悪いと思ってるとこあれば教えて欲しい」
って言って、以下が言われたこと
・コミュニケーションもっと取ろう
・メモ取りすぎ、その割に頭に入ってない
・焦りすぎ。今すぐに士業登録するわけじゃないんだから
今の段階で何でも頭に詰め込む必要はない
今与えられた仕事に関して疑問に思ったことを質問しろ
・別に合わなかったらやめたらいいんだから一杯一杯になる必要はない
俺も50すぎで職歴十数社あるし、30、40代で妻子持ちで無職期間あった
ゆとり持ったっていいんだから焦るな
・今は少しづつ隣の部署の仕事も覚えてもらってるんだから焦るな
自部署の仕事も覚えたらオールラウンダーになれるわけで、そうなったらすごいこと
って言われたんだがどう思う?俺は当たってると思う
ちなみにこの上司入社2年目かつ俺の部署のトップ
8: 思考 2023/07/21(金) 19:23:29.714 ID:PaVFVw2ZM.net
9: 思考 2023/07/21(金) 19:23:32.226 ID:QiJPRsctd.net
??
納得してんのかムカついてんのかどっちだよ
納得してんのかムカついてんのかどっちだよ
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
11: 思考 2023/07/21(金) 19:25:44.898 ID:K4khi8b30.net
>>9
納得できる部分あるけど
思ってることあったら言えばよくね?
それをなんで他の人の前でバカにしたような態度取ったり
避けるっていう行動になるんだかがわかんねえ
その態度を見てた新卒の人も一緒になって俺のことバカにしてきてんだよ
大分年下なのに
納得できる部分あるけど
思ってることあったら言えばよくね?
それをなんで他の人の前でバカにしたような態度取ったり
避けるっていう行動になるんだかがわかんねえ
その態度を見てた新卒の人も一緒になって俺のことバカにしてきてんだよ
大分年下なのに
12: 思考 2023/07/21(金) 19:26:38.368 ID:K4khi8b30.net
ここまで上司という立場に向いてないと思ったら
職歴十数社な上に、無職期間あるって聞いて納得したわ
しかも会社で平気で爪噛んでるし
50すぎのおっさんが
職歴十数社な上に、無職期間あるって聞いて納得したわ
しかも会社で平気で爪噛んでるし
50すぎのおっさんが
13: 思考 2023/07/21(金) 19:26:51.339 ID:FspExlJH0.net
お前がめちゃくちゃアスペなのか上司が嫌な奴なのかのどっちかだね
15: 思考 2023/07/21(金) 19:29:36.403 ID:K4khi8b30.net
>>13
発達障害なんて言われたこと無いし
今までの職場でも仕事できるって言われてたわ
この資料読んでなんでも聞いてきて
って言われたらその資料に出てきたことでわからないことあったら聞くじゃん
そしたら「飛び火しすぎ」なんだとよ
なんでいつも質問するたびにキレるのかと思ったら今日やっと理由わかったわ
早くそれを言えよな
発達障害なんて言われたこと無いし
今までの職場でも仕事できるって言われてたわ
この資料読んでなんでも聞いてきて
って言われたらその資料に出てきたことでわからないことあったら聞くじゃん
そしたら「飛び火しすぎ」なんだとよ
なんでいつも質問するたびにキレるのかと思ったら今日やっと理由わかったわ
早くそれを言えよな
14: 思考 2023/07/21(金) 19:28:45.821 ID:QiJPRsctd.net
お前が上司の嫌いなタイプの人間なのかもな
17: 思考 2023/07/21(金) 19:31:41.611 ID:K4khi8b30.net
>>14
多分そうだと思うわ
新卒の人は愛嬌あるし、上司が好きな人懐っこいタイプ
「関東と関西でコミュニケーション取ることに違いあるだろうが
もっとコミュニケーション取ろう」って言われた
毎日10回以上質問で話しかけてるけど
関西ではもっとコミュニケーション取るべきなんだってよ
多分そうだと思うわ
新卒の人は愛嬌あるし、上司が好きな人懐っこいタイプ
「関東と関西でコミュニケーション取ることに違いあるだろうが
もっとコミュニケーション取ろう」って言われた
毎日10回以上質問で話しかけてるけど
関西ではもっとコミュニケーション取るべきなんだってよ
19: 思考 2023/07/21(金) 19:33:28.121 ID:FspExlJH0.net
16: 思考 2023/07/21(金) 19:31:03.471 ID:FspExlJH0.net
ズレた部分の質問毎回してるってことでしょ?
アスペだよそれ
だからといっていい歳こいてそれをバカにしたり虐めたりする上司の方が何倍もヤバいやつだけどね
アスペだよそれ
だからといっていい歳こいてそれをバカにしたり虐めたりする上司の方が何倍もヤバいやつだけどね
18: 思考 2023/07/21(金) 19:33:06.323 ID:K4khi8b30.net
>>16
もう発達障害と思ってくれてて構わんわ
今までの職場ではそんなことなかったけど
発達障害は後天的に発症するのかねwwww
資料出されて
「読んでわからんかったら聞いてくれたらいい」
こう言われたら、普通は資料に書いてあること聞くと思うけどな
もう発達障害と思ってくれてて構わんわ
今までの職場ではそんなことなかったけど
発達障害は後天的に発症するのかねwwww
資料出されて
「読んでわからんかったら聞いてくれたらいい」
こう言われたら、普通は資料に書いてあること聞くと思うけどな
20: 思考 2023/07/21(金) 19:34:04.718 ID:QiJPRsctd.net
仕事以外のコミュニケーションをしろってことじゃないの?その上司は1の人となりを知りたいのかもなどんなやつか分かれば仕事の振り方や対応の仕方も変わるだろうからそれが分からずに上司もイライラしてんのかもよ
22: 思考 2023/07/21(金) 19:36:46.586 ID:K4khi8b30.net
>>19
部署移動は無理だよ
中小企業だし、どの部署も連携してるから結局上司と関わることになる
>>20
確かにそれはありそうだわ
ただ雑談は他の人はしてないけど、こうなったら俺だけでもするべきなんだろうな
阪神の話でもしたらいいんだろうか?
部署移動は無理だよ
中小企業だし、どの部署も連携してるから結局上司と関わることになる
>>20
確かにそれはありそうだわ
ただ雑談は他の人はしてないけど、こうなったら俺だけでもするべきなんだろうな
阪神の話でもしたらいいんだろうか?
21: 思考 2023/07/21(金) 19:35:25.363 ID:LvVwsRq+0.net
俺も郵便局に入局したばかりの時上司に話がありますと言って話した
誤解されてやる気ない人間だと言われてたからね
分かってくれてその後凄くかわいがってもらえたよ
今はもう転職しちゃったけど俺
誤解されてやる気ない人間だと言われてたからね
分かってくれてその後凄くかわいがってもらえたよ
今はもう転職しちゃったけど俺
23: 思考 2023/07/21(金) 19:37:30.186 ID:K4khi8b30.net
24: 思考 2023/07/21(金) 19:37:32.416 ID:OqZ87mOs0.net
察しが悪い人だなあとは感じた
1001: 思考ちゃんねる