0

【急募】先延ばしグセを治す方法



1: 思考 2020/07/15(水) 09:23:06.735 ID:sTWec2iia.net
ない?
この癖のせいで人生尽く失敗してきてる

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


2: 思考 2020/07/15(水) 09:23:55.859 ID:AzCb8cUq0.net
そもそも治せるならここにいないだろ

3: 思考 2020/07/15(水) 09:24:22.874 ID:46qSFQ2ka.net
すぐやる

4: 思考 2020/07/15(水) 09:24:49.696 ID:GYOG/Mbn0.net
仲間じゃん
それ治んねーよ

5: 思考 2020/07/15(水) 09:24:55.465 ID:sTWec2iia.net
朝~夕方は眠たくてやる気起きなくて何もできない
夜になったらちょっとやろうかなという気になる

6: 思考 2020/07/15(水) 09:25:13.524 ID:PgTZtUT60.net
作業興奮について理解して実践する

18: 思考 2020/07/15(水) 09:27:35.330 ID:sTWec2iia.net
>>6
知ってる
1分でもやったらやる気出るってやつでしょ
その1分ができない

23: 思考 2020/07/15(水) 09:29:52.446 ID:SndNZd/50.net
>>18
それすごいわかるから
お気に入りの音楽を聴くとか
とりあえず外出るとか
俺の場合だと飯食うとしばらく怠惰になるから
敢えて朝飯食わないで動き出すとかしたね

28: 思考 2020/07/15(水) 09:31:35.526 ID:sTWec2iia.net
>>23
とりあえずベッドの上いたら駄目だわな
まずは立ち上がることを目標にする

7: 思考 2020/07/15(水) 09:25:19.751 ID:5nWNutZp0.net
すぐやるとそれはそれで失敗するから安心しろ

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


8: 思考 2020/07/15(水) 09:25:39.028 ID:SndNZd/50.net
目標から逆引きして今日何をしなければならないかを明確にする

9: 思考 2020/07/15(水) 09:25:40.110 ID:sTWec2iia.net
当たり前のように前日から計画立てて朝から予定こなしてるやつと何が違うの?

10: 思考 2020/07/15(水) 09:25:45.302 ID:9/rQH4vf0.net
アーーーーーーーーーーーーーーーーッって叫び続けながらやると面倒な事でも機械的に出来るらしいぞ

19: 思考 2020/07/15(水) 09:28:12.727 ID:sTWec2iia.net
>>10
声出したら元気になるのはわかる

27: 思考 2020/07/15(水) 09:31:10.378 ID:9/rQH4vf0.net
>>19
違う
俺達みたいな病的な先延ばし癖あるのはADHDの特徴だから
もう一つの特徴である病的シングルタスクを利用してアーと叫ぶタスク以外の事を深く考えずに動けると聞いた

42: 思考 2020/07/15(水) 09:40:09.172 ID:u12YLLTJ0.net
>>10
>>27
これできそうかもしれんがよく考えたらこれじゃ思考系の作業はできない気がするな
要は頭の中で嫌だなーとか色々考えないようにする手法なんだろうが

44: 思考 2020/07/15(水) 09:45:35.781 ID:9/rQH4vf0.net
>>42
最初の1分動けたらはじめられる理論と組み合わせればいいんじゃね?

11: 思考 2020/07/15(水) 09:25:58.177 ID:Oy8W52rga.net
わかる

12: 思考 2020/07/15(水) 09:25:59.139 ID:mUJORs750.net
5秒数えて始めるとか
アーって声出しながらやるといいらしいよ

13: 思考 2020/07/15(水) 09:26:15.715 ID:GIcP+TKVp.net
締め切りの前日にやる

22: 思考 2020/07/15(水) 09:29:30.386 ID:sTWec2iia.net
>>13
毎回締切の前日に地獄を見てる
次こそはこうならないようコツコツしようと思うのにまた繰り返す

14: 思考 2020/07/15(水) 09:26:21.261 ID:sTWec2iia.net
予定は立ててる
けど、まあもうちょっとしてからでいいかを繰り返してたら知らん間に夜

17: 思考 2020/07/15(水) 09:27:34.592 ID:SndNZd/50.net
>>14
家の中にいると
理性よりも怠惰が勝ることが多いよ
何をするかわからんけど勉強なら図書館とか自習室を利用した方がいい

15: 思考 2020/07/15(水) 09:26:57.296 ID:WDxyIuU5d.net
それでその程度で済んでいるのならまだ余裕ある

1001: 思考ちゃんねる