1: 思考 2021/09/20(月) 14:28:10.51 ID:Fh1RZ3eV0
https://news.livedoor.com/article/detail/20882230/
広瀬 自作というのは?
藤井 全然メリットはないです(笑)。
え? そうなんですか。組み立て料など中間マージンがないぶん、自作のほうが安くなるイメージがある気がします。
藤井 うーん、いやー、どうでしょう…それも怪しいような…。
広瀬 自作というのは?
藤井 全然メリットはないです(笑)。
え? そうなんですか。組み立て料など中間マージンがないぶん、自作のほうが安くなるイメージがある気がします。
藤井 うーん、いやー、どうでしょう…それも怪しいような…。
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
2: 思考 2021/09/20(月) 14:28:49.05 ID:zWJsSFmM0
グラボ高すぎるからって話か?
3: 思考 2021/09/20(月) 14:29:28.79 ID:3upm1NzD0
3090が無料の時代で何を言ってるんや
4: 思考 2021/09/20(月) 14:29:57.71 ID:6NZBi8Sz0
今は時期が悪い
5: 思考 2021/09/20(月) 14:30:03.10 ID:I82Y1uaL0
え?さんのマヌケっぷりよ
6: 思考 2021/09/20(月) 14:31:02.70 ID:E0zellnB0
中間マージンを小売りが掠め取ってるんだろ
7: 思考 2021/09/20(月) 14:32:01.84 ID:ozxA9Ak20
自作が高いなんて一般的な話やろ
8: 思考 2021/09/20(月) 14:32:11.06 ID:a9w+sKMM0
確かにもうメリットは薄い
9: 思考 2021/09/20(月) 14:32:30.48 ID:mIjscT0Na
超ハイエンドは未だに自作した方が安く済む気がするわ
10: 思考 2021/09/20(月) 14:32:50.47 ID:yPN1SrkN0
おじさんさぁ…
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
11: 思考 2021/09/20(月) 14:32:54.11 ID:Zo2ZQRur0
バレてますね…
12: 思考 2021/09/20(月) 14:33:56.35 ID:2yFURzGS0
同じ値段でメーカー吟味できるくらいの差はあるぞ
13: 思考 2021/09/20(月) 14:34:07.55 ID:6m8+fFTua
藤井くんて普通にコミュ力あるよな
ワイよか全然ある
ワイよか全然ある
14: 思考 2021/09/20(月) 14:35:11.76 ID:3Mh4nU0qM
藤井くんが言うならきっとそうだろ
きっと何通りもの制作パターン考えた上で仰ってるんや
きっと何通りもの制作パターン考えた上で仰ってるんや
15: 思考 2021/09/20(月) 14:35:24.82 ID:/fhxOOyt0
フフフ
16: 思考 2021/09/20(月) 14:35:57.06 ID:mof75WRnM
PCスレにいるなんJ民かな
17: 思考 2021/09/20(月) 14:36:04.06 ID:H+HWdubj0
藤井くんって普通に2周目よな
18: 思考 2021/09/20(月) 14:36:20.94 ID:kNj9joxE0
そうだったのか!
19: 思考 2021/09/20(月) 14:36:28.51 ID:HKwrwy1R0
知識あって安いところあればええが
知識あるならもう普通のPC買ったほうがええわな
知識あるならもう普通のPC買ったほうがええわな
20: 思考 2021/09/20(月) 14:37:01.38 ID:P1ZzXO8f0
ワイも自作だったけど完全に趣味やな
メリットあんまない
メリットあんまない
1001: 思考ちゃんねる