0

なんだかんだウーバーって稼げるじゃんw一生これで良くね?wwって思ってる44歳独身だけどそんなこともないの?



1: 思考 2024/07/28(日) 09:31:59.758 ID:zeSu1jUJd.net
前職:飲食店店長
週7勤務で月残業180時間オーバーで月手取り32万

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


31: 思考 2024/07/28(日) 10:18:05.345 ID:yJu2UHf60.net
>>1へのレスなんだが
おまえ誰

2: 思考 2024/07/28(日) 09:32:37.118 ID:dBPJg03K0.net
先はわからないから好きにしたら良いと思うよ

5: 思考 2024/07/28(日) 09:34:09.099 ID:zeSu1jUJd.net
>>2
なんか35歳くらいまでは焦りもあったし
親からも定職に就けとか結婚はどうしたとか言われてたけど
40過ぎたあたりから何も言われんくなった

8: 思考 2024/07/28(日) 09:38:57.781 ID:Eh9uUK/i0.net
>>2
大企業ですら戦争や大国の政権交代や暗殺やポリコレや移民やらに振り回されてあっさり落ちぶれる時代だからな

3: 思考 2024/07/28(日) 09:32:44.582 ID:hQOe816Ca.net
(´・ω・`)おっさんにはできないの。
たいりょくのげんかいなの。

4: 思考 2024/07/28(日) 09:33:09.147 ID:s6nipuRF0.net
怪我や病気したらどうすんの

6: 思考 2024/07/28(日) 09:36:08.339 ID:zeSu1jUJd.net
>>3
YouTubeに62歳のウーバー専業のおっさんいたけど
まだまだ頑張れるって言ってたぞ

>>4
国保の傷病手当金と
あとは個人で入ってる医療保険の一時金でなんとかなる

9: 思考 2024/07/28(日) 09:39:41.021 ID:hQOe816Ca.net
>>6
(´・ω・`)じいさんになってもはたらくのはいやなの。
たえられないの。
まけでいいの。

7: 思考 2024/07/28(日) 09:38:10.737 ID:JqwyDkv80.net
やっぱり都会じゃないと稼げないの?

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


11: 思考 2024/07/28(日) 09:42:44.518 ID:zeSu1jUJd.net
>>7
それはそう

俺は千葉の家賃3万円の家に住んでて都心から電車で1時間半だけど
ウーバーやるときはバイクで新宿まで行く
そんで新宿、渋谷、池袋、秋葉原、上野をぐるぐる

ピークタイムの3時間×2の日ごと6時間稼働で日当2万円前後で安定してる

これが地元の千葉でやったら10時間稼働しても日当で5000円も届かない場合があるから
稼働する地域は大事
関西なら大阪と京都と神戸あたりとかね

10: 思考 2024/07/28(日) 09:41:23.576 ID:t5bBgNr+0.net
10年後もそんな体力あるか?って話よ

13: 思考 2024/07/28(日) 09:44:54.144 ID:zeSu1jUJd.net
>>9-10
体力ゆーてもバイク配達やからな…

タワマンはエレベーターあるし
戸建ては1階に玄関があるのがほとんどやし
Amazonの配送員みたいに団地の上から下まで配り歩くみたいな
稼働じゃないから60歳になっても70歳になってもやれると思うなぁ

12: 思考 2024/07/28(日) 09:43:49.661 ID:JPkPiSus0.net
ザ弱者男性って感じやなぁ

生活保護のがマシそう

16: 思考 2024/07/28(日) 09:46:35.557 ID:zeSu1jUJd.net
>>12
ネットじゃ負け組ランドセルなんて言われてるけど
負けか勝ちかは本人次第だと思う

少なくとも俺は前職が地獄だったから
今の現状が天国でしかない

18: 思考 2024/07/28(日) 09:49:19.734 ID:JPkPiSus0.net
>>16
本当の地獄はこれからだと思うで

23: 思考 2024/07/28(日) 10:03:12.832 ID:zeSu1jUJd.net
>>18
そんなことはないんだよなぁ…

俺らウーバー配達員が自転車操業生活してると思うか?
稼いだ分だけ出ていくのにスキルもキャリアも積まずに年齢だけ重ねてるとでも?

俺はきっちり飲食店長時代から毎月クレカで積み立てニーサしてますww
月5万円だけどなんだかんだ6年経つな
今後もずっと続けていくしちょくちょくインデックス投資にも回してる

千葉の片田舎で家賃3万円、光熱費や通信費いれても5万いかない
食費も月3万で収めてるしあとはバイクのメンテとガソリン代くらい
積み立てニーサ分を差し引いても手元に毎月7~8万は残るから
そのうち3万ずつインデックス投資に回す

仮にケガで働けなくなったとしても
障がい者手帳貰えばそれの年金も貰えるようになるし
50歳くらいになれば積み立てた分とインデックス投資の配当だけで
最低ラインの生活ができるからそのころには引退しても問題ない

結婚しなければの話だが

24: 思考 2024/07/28(日) 10:07:54.875 ID:JPkPiSus0.net
>>23
その辺の底辺人生プランを
青筋立てて早口で語っちゃうあたり
漠然とした不安や底辺の生活に対する不満の裏返しなんじゃねーかなと俺は思ってお前を見てる

まあ、自分の人生、好きにしたらええんじゃね?

27: 思考 2024/07/28(日) 10:09:39.532 ID:eJwbwA3K0.net
>>24
人生努力してたらそんなセリフは簡単に出ない

29: 思考 2024/07/28(日) 10:13:31.426 ID:JPkPiSus0.net
>>27
40代、50代のワーカーとしては一番いい時期を
底辺ウーバー配達員で過ごす辛くない?

親戚や友人に「40代ウーバー配達員です」っていうのはキツくねーか?

もちろん、そうなってしまった人のことを馬鹿にする気はないが、
ある種の開き直りで「死ぬよりマシ」とそこに安住するやつの気がしれないと言うか

ある時ふと、「死んだほうがマシ」ってならない?

32: 思考 2024/07/28(日) 10:18:29.445 ID:eJwbwA3K0.net
>>29
就職したことすらないとか?
仕事ってお前が思うようなカッコいいものじゃないよ
何かを勘違いしてるだろ

33: 思考 2024/07/28(日) 10:20:09.741 ID:JPkPiSus0.net
>>32
極論すぎるでしょ
ウーバー配達員よりもカッコいい仕事は星の数ほどあるけど

34: 思考 2024/07/28(日) 10:22:58.960 ID:eJwbwA3K0.net
>>33
いい年こいてまだ何かを勘違いしてる状態か
バイトでも良いから何かした方が良いぞ
その状態で社会には入れないと思う

14: 思考 2024/07/28(日) 09:46:07.670 ID:eJwbwA3K0.net
ハッキリ言ってウーバーに関してはもう永遠に続く習慣だと思ってる
今更ウーバーに変わる便利システム出るわけないと思う

19: 思考 2024/07/28(日) 09:55:03.887 ID:zeSu1jUJd.net
>>14
ほんとにそう
3年くらいで仕事なくなるぞとか言われてたけど
たしかにコロナ禍の2020年は1件につき最低500円とか
いかれたレートだったから日当5万円稼ぐ奴がわんさか出始めて
こんなに金ばらまいて大量の配達員抱えたら本社潰れるんじゃね?と思ったけど
あれから4年経って配送報酬も落ち着いてきたし
人によっては旨みを感じなくなって配達員やめるってのも増えたから
なんだかんだ淘汰されたなって印象

今じゃネットスーパーのコンビニ版でウーバー稼働してるからな
ちょっとしたお使いみたいな感じで飲食物の配送だけじゃなく
生鮮食品や飲料の配送もウーバーがやるようになって
なんか俺が物流を支えてる感が凄い

22: 思考 2024/07/28(日) 10:03:00.541 ID:Eh9uUK/i0.net
>>19
送料無料の乞食を相手にする商売よりは、配達料払うよっていう人達だけが客になる訳だから、下手なサービス業よりはストレス少なそうだよね

37: 思考 2024/07/28(日) 10:30:15.217 ID:VcY5aElCM.net
>>14
ロボが配達するようになる

38: 思考 2024/07/28(日) 10:32:11.095 ID:JPkPiSus0.net
>>37
ドローンやAIが進化すれば真っ先になくなる仕事だよね、配達員なんて

あるいはロボットと価格競争させられるかw

39: 思考 2024/07/28(日) 10:34:22.943 ID:eJwbwA3K0.net
>>37
>>38
仕事してないと、こんなにおかしな妄想の世界に入るんだな

41: 思考 2024/07/28(日) 10:41:15.056 ID:YUGanXmM0.net
>>39
UVERは分からんけど中国だと無人タクシーにタクシードライバーが仕事奪われてるらしいぞ

43: 思考 2024/07/28(日) 10:42:09.066 ID:eJwbwA3K0.net
>>41
未来の事は考えるだけ無駄
いい年こいて未だにそんなことすら気付かないってどういう毎日送ってんだ

45: 思考 2024/07/28(日) 10:42:44.808 ID:YUGanXmM0.net
>>43
未来ではなく現実を言ってるのだけど見分けついてる?

46: 思考 2024/07/28(日) 10:43:37.813 ID:eJwbwA3K0.net
>>45
普通の仕事していれば
現場対応で業務形態を変化させていく
何でお前は普通の事すら知らんのか…話してて泣けてくる、あまりの常識の無さに

47: 思考 2024/07/28(日) 10:43:43.891 ID:1uk/ghrzd.net
>>43
遠い未来は考えても仕方ない部分あるけど近未来だで

44: 思考 2024/07/28(日) 10:42:40.425 ID:1uk/ghrzd.net
>>41
有人タクシーに比べると遅いけど半額ぐらいらしいね
機械化には勝てないよ

42: 思考 2024/07/28(日) 10:41:48.865 ID:1uk/ghrzd.net
>>39
もうすでに中国では数年前から始まってるし日本でも実証実験始まってるよ無人配送
無人タクシーも中国で始まった

15: 思考 2024/07/28(日) 09:46:23.798 ID:C+Fdj2tf0.net
俺も28歳独身だけど愛車のスーパーカブ50でウーバーデビューする予定だわ

21: 思考 2024/07/28(日) 09:57:29.319 ID:zeSu1jUJd.net
>>15
28歳ならふつうに就職しろよwww

俺みたいに40過ぎてバイトも清掃か警備しか受からんやつは
ウーバーやったほうがいいけど28なら公務員試験も受けられるだろww

17: 思考 2024/07/28(日) 09:46:39.285 ID:eJwbwA3K0.net
店側にしても人件費浮かせる
客側にしても交通費浮かせる
ウィンウィンすぎる

40: 思考 2024/08/02(金) 23:37:01
ウーバーで飯食ってかと思ったわ
働くほうかよ 無理に決まってるわあほか

1001: 思考ちゃんねる