1

趣味、高い道具から始めるか安い道具から始めるかで二極化する



1: 思考 2022/02/17(木) 17:27:21.19 ID:YsW/4tYB0.net
高い道具派
安物は質が悪い、悪い癖がつく
高い道具から始めると辞めれないから必然的に続ける事になる

安い道具派
いつ辞めるかわからんもんに大金払えない
飽きても損失が少ない

どっちを信用したらええんや???🤔

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


2: 思考 2022/02/17(木) 17:27:54.64 ID:YsW/4tYB0.net
楽器なんかはその最たるもんや

3: 思考 2022/02/17(木) 17:28:00.36 ID:r6h/7SF/0.net
手作りラーメンの話か?
製麺はこだわらんでええ結局ダシや

4: 思考 2022/02/17(木) 17:28:15.91 ID:r6h/7SF/0.net
あとやっぱりチャーシューなんかで手間かけたって意味ないからな

5: 思考 2022/02/17(木) 17:28:32.82 ID:r6h/7SF/0.net
まずはスープ作りが命ってことや

6: 思考 2022/02/17(木) 17:28:35.73 ID:2AO+g52bd.net
エントリーとハイエンドモデルは企業も
「新参掴むためにエントリーはお得にしとこ!」
「ハイエンドは割高だけど高性能にしとこ!」ってしてるから価値ある
ミドルクラスが一番ゴミ

7: 思考 2022/02/17(木) 17:28:48.46 ID:MCBTd7H20.net
どっちも一理あるやろ

8: 思考 2022/02/17(木) 17:28:52.39 ID:x2urW34vd.net
安い道具から始めるとハマったとき高いもの買いたくなって結局金かかるってのもあるな

9: 思考 2022/02/17(木) 17:29:04.17 ID:r6h/7SF/0.net
麺は粗製でも汁が良けりゃうまくなる
というより麺をうまくするスープを作れるように練習するんやで

10: 思考 2022/02/17(木) 17:29:18.89 ID:2AO+g52bd.net
ミドルから始めるのが一番良くない

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


11: 思考 2022/02/17(木) 17:29:24.01 ID:D2fntdWm0.net
安い道具派やな
ハマッたら高い道具に買い直し、友人巻き込む時に安い道具を布教用に使う

12: 思考 2022/02/17(木) 17:29:26.90 ID:r6h/7SF/0.net
まあ麺が高けりゃ汁の出来悪くてもうまくなるんやけど

13: 思考 2022/02/17(木) 17:29:46.90 ID:r6h/7SF/0.net
汁はたぶんいきなりだと慣れないと思う
じっくり練習するんや

14: 思考 2022/02/17(木) 17:29:49.07 ID:YsW/4tYB0.net
ラーメン自分で作るんってトーシローでもやれるもんなんか?

15: 思考 2022/02/17(木) 17:30:17.24 ID:r6h/7SF/0.net
材料は安くてええ
まず手順をものにするんや
工夫は基本ができてから考えるべき

16: 思考 2022/02/17(木) 17:30:30.78 ID:MIBNV0cL0.net
釣りは絶対安物からでええ

17: 思考 2022/02/17(木) 17:30:44.48 ID:jv1RVrKN0.net
知識や経験がない初心者が高い道具の中から自分にあった道具を選べるわけ無いだろ

25: 思考 2022/02/17(木) 17:32:45.74 ID:YsW/4tYB0.net
>>17
やっぱりその筋の上級者からアドバイスもらってちょい安ぐらいから入るべきなんやろか?

18: 思考 2022/02/17(木) 17:30:45.42 ID:r6h/7SF/0.net
ここで言う工夫ってのはいわゆる具とかのことも含めとる

19: 思考 2022/02/17(木) 17:30:47.46 ID:zq7rWdVQd.net
趣味によるけどレンタル市場が発達してるならそこからがええんちゃうか

21: 思考 2023/07/22(土) 20:59:09
最初から何でもできる高機能機買ったほうが安上がりな場合もある
安物買って、あとから好みに合わせて必要な機能ついたもの買ったほうが安上がりな場合もある

1001: 思考ちゃんねる