
1: 思考 2024/05/08(水) 11:54:19.614 ID:ey9lQ15Z0.net
そこに履歴書出したんだけど秒で専攻終了になって面接すらしてくれなくてけっきょくはエリート以外に門戸を閉ざしているんだなと痛感したわ
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
45: 思考 2024/05/08(水) 12:29:50.850 ID:2qEFms2J0.net
>>1
お前は奇人変人じゃくて奇形の変態だからな
お前は奇人変人じゃくて奇形の変態だからな
70: 思考 2024/05/08(水) 12:50:54.658 ID:dXcpT6oy0.net
>>1
これはあるよ
たまに離島にベンチャー企業ができて「田舎でリモートが最新トレンド!」「過疎化対策に期待!」ってなるけど
地元の若者は高校出たらみんな上京するんだよ雇ってくれないから
そうしたベンチャーで働く人は実家太いしインテリだから世界中のどこでも働く実力があるけど、普通の代々島生まれの子は涙を飲んで隠岐から東京に出るんだよ
そしてそいつが役場に収めた税金もベンチャー企業に助成金として支払われているんだ
これはあるよ
たまに離島にベンチャー企業ができて「田舎でリモートが最新トレンド!」「過疎化対策に期待!」ってなるけど
地元の若者は高校出たらみんな上京するんだよ雇ってくれないから
そうしたベンチャーで働く人は実家太いしインテリだから世界中のどこでも働く実力があるけど、普通の代々島生まれの子は涙を飲んで隠岐から東京に出るんだよ
そしてそいつが役場に収めた税金もベンチャー企業に助成金として支払われているんだ
2: 思考 2024/05/08(水) 11:57:08.156 ID:OC8dOh+J0.net
そういうところは常識的な一般人は入れねえよ
5: 思考 2024/05/08(水) 11:59:25.765 ID:ey9lQ15Z0.net
>>2
大卒新卒で入ろうとしたけど「あー和光大学卒の俺じゃ学歴的に無理だな」って思ったので
そのまま起業して、ツテでベンチャ―入って、公的機関でコンサルっぽいことして、大学の講師やってハリウッドで働いてきたけど
転職エージェントの職務経歴書出したら秒で選考終わった。面接くらいしてもいいのにって思った
大卒新卒で入ろうとしたけど「あー和光大学卒の俺じゃ学歴的に無理だな」って思ったので
そのまま起業して、ツテでベンチャ―入って、公的機関でコンサルっぽいことして、大学の講師やってハリウッドで働いてきたけど
転職エージェントの職務経歴書出したら秒で選考終わった。面接くらいしてもいいのにって思った
6: 思考 2024/05/08(水) 12:00:08.313 ID:AhS4cdWa0.net
>>5
相手は面接してもいいと思わなかったんだろ
相手は面接してもいいと思わなかったんだろ
9: 思考 2024/05/08(水) 12:01:49.022 ID:ey9lQ15Z0.net
>>6
エンタメ分野にも関与してるし海外にも支社があるしまちづくりにもかかわってるんだから
ハリウッドにいた俺の話くらい興味持つと思ったんだけど秒で終わった
こいつらこれでふだんは「学歴より個性」とか言ってるんだと思ったらあきれてしまった
茂木健一郎とかが嫌いになった
エンタメ分野にも関与してるし海外にも支社があるしまちづくりにもかかわってるんだから
ハリウッドにいた俺の話くらい興味持つと思ったんだけど秒で終わった
こいつらこれでふだんは「学歴より個性」とか言ってるんだと思ったらあきれてしまった
茂木健一郎とかが嫌いになった
12: 思考 2024/05/08(水) 12:03:31.440 ID:AhS4cdWa0.net
>>9
個性が足りなかったとかは考えないのか?
ってか学歴も個性の一部だと俺は思うけど
個性が足りなかったとかは考えないのか?
ってか学歴も個性の一部だと俺は思うけど
19: 思考 2024/05/08(水) 12:08:22.986 ID:ey9lQ15Z0.net
>>12
それだったら中卒、底辺高卒も「個性」でいいよね?
田中角栄だって中卒だよ
それだったら中卒、底辺高卒も「個性」でいいよね?
田中角栄だって中卒だよ
22: 思考 2024/05/08(水) 12:09:28.313 ID:AhS4cdWa0.net
>>19
個性でいいんじゃね?
総合的にそれを補う別の突出した能力があれば
個性でいいんじゃね?
総合的にそれを補う別の突出した能力があれば
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
27: 思考 2024/05/08(水) 12:19:08.233 ID:ey9lQ15Z0.net
>>22
お前この学歴でこんなにいろんな業界いたんだぞ
絶対生かせるだろ
お前この学歴でこんなにいろんな業界いたんだぞ
絶対生かせるだろ
29: 思考 2024/05/08(水) 12:20:44.208 ID:AhS4cdWa0.net
>>27
だから何に活かせるかを相手に説明しないと……
だから何に活かせるかを相手に説明しないと……
36: 思考 2024/05/08(水) 12:26:05.552 ID:ey9lQ15Z0.net
>>29
その前に書類で落ちたの
転職エージェントやればわかるけど、いまの会社は面接さえしない
そして本当にやる気のない会社は書類審査を一晩で落とすの。厳しいよ
普通の会社なら1~2週間だらだら時間かけて審査してる
その前に書類で落ちたの
転職エージェントやればわかるけど、いまの会社は面接さえしない
そして本当にやる気のない会社は書類審査を一晩で落とすの。厳しいよ
普通の会社なら1~2週間だらだら時間かけて審査してる
39: 思考 2024/05/08(水) 12:27:08.175 ID:AhS4cdWa0.net
>>36
その履歴書にアピールする欄があるだろ?
その履歴書にアピールする欄があるだろ?
44: 思考 2024/05/08(水) 12:28:49.572 ID:ey9lQ15Z0.net
>>39
各業界の思い出をぞんぶんに書いたら落ちた
各業界の思い出をぞんぶんに書いたら落ちた
8: 思考 2024/05/08(水) 12:01:31.172 ID:5ID6uY3a0.net
>>5
それがお前の一番言いたかったことかよ
それがお前の一番言いたかったことかよ
10: 思考 2024/05/08(水) 12:02:29.952 ID:ey9lQ15Z0.net
>>8
普通に考えて日本人でハリウッドで映画に出たことある奴いねえだろ
俺は出たが
普通に考えて日本人でハリウッドで映画に出たことある奴いねえだろ
俺は出たが
11: 思考 2024/05/08(水) 12:03:14.460 ID:5ID6uY3a0.net
>>10
やっぱりそれが言いたかったんじゃん
やっぱりそれが言いたかったんじゃん
18: 思考 2024/05/08(水) 12:07:56.302 ID:ey9lQ15Z0.net
>>10
めっちゃ言いたかったよ
業界関係者のコネの作り方とか、現場で得た経験とか
けど面接すらされなかった。結局「個性だ、自由だ」はエリートの特権なんだと気づいた
めっちゃ言いたかったよ
業界関係者のコネの作り方とか、現場で得た経験とか
けど面接すらされなかった。結局「個性だ、自由だ」はエリートの特権なんだと気づいた
20: 思考 2024/05/08(水) 12:08:35.956 ID:AhS4cdWa0.net
>>18
それがどう会社の役に立ちますか?
それがどう会社の役に立ちますか?
3: 思考 2024/05/08(水) 11:58:27.259 ID:zdFYuJJ70.net
俺は成長したらまた来るがいいみたいなこと言われた
7: 思考 2024/05/08(水) 12:00:33.066 ID:ey9lQ15Z0.net
>>3
俺もそれ考えて
就活のガイダンスでその社長の話聞いた後に10年かけて面白すぎる経歴を作ろうと思ったけど
秒で選考終わった
けっきょく高学歴エリートだけが自由が許されてるのかと痛感した
俺もそれ考えて
就活のガイダンスでその社長の話聞いた後に10年かけて面白すぎる経歴を作ろうと思ったけど
秒で選考終わった
けっきょく高学歴エリートだけが自由が許されてるのかと痛感した
28: 思考 2024/05/08(水) 12:19:13.485 ID:9IY4J8GKa.net
>>7
何やってきたか何をやってるかを説明すればいいのに社長の話の印象だけ模倣して嘘をつくって
何やってきたか何をやってるかを説明すればいいのに社長の話の印象だけ模倣して嘘をつくって
32: 思考 2024/05/08(水) 12:23:55.833 ID:ey9lQ15Z0.net
>>28
だからその前の書類審査で落ちたんだよ
普通は面接するもんだけど、それは従来の話
今の企業は就職するにはまず書類選考があるの
その選考も1週間くらいかかるもんだけど、ここは病で落ちた
「あ、学歴だな」って思ったんだよ
多くの評判だと経歴がユニークであればあるほどここでは活躍できるって感じだけど
さもなければ一番上の最終学歴和光大の時点でハネられたんだろうとしか思えないの
だからその前の書類審査で落ちたんだよ
普通は面接するもんだけど、それは従来の話
今の企業は就職するにはまず書類選考があるの
その選考も1週間くらいかかるもんだけど、ここは病で落ちた
「あ、学歴だな」って思ったんだよ
多くの評判だと経歴がユニークであればあるほどここでは活躍できるって感じだけど
さもなければ一番上の最終学歴和光大の時点でハネられたんだろうとしか思えないの
40: 思考 2024/05/08(水) 12:27:19.257 ID:raW8HDne0.net
>>32
おん
かわいそ
おん
かわいそ
4: 思考 2024/05/08(水) 11:59:06.885 ID:kb3mm5Gz0.net
カヤックかな
27: 思考 2024/05/11(土) 14:50:02
作りにしても和光大学に何か恨みでもあるんか
1001: 思考ちゃんねる