0

老害「履歴書は手で書け!気持ちがこもってない!」←これ



1: 思考 2023/04/06(木) 12:44:49.01 ID:LQjXC3Xta
こいつワード使えないから文句言ってるだけだよな

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


2: 思考 2023/04/06(木) 12:45:33.77 ID:9rRADF7Pd
いや、自分の経験の正当化をしたいからってのもでかいと思うで

3: 思考 2023/04/06(木) 12:45:58.07 ID:QF+gZY9f0
手書きで書けと言われてないから

4: 思考 2023/04/06(木) 12:46:12.53 ID:7wvEAUP1d
採用担当も老害なんだよなあ

5: 思考 2023/04/06(木) 12:46:32.11 ID:9rRADF7Pd
ブラック労働の経験者が偉くなったらブラック労働を下に強いるようになるのも同じや
自分の経験を正当化したいからや
理不尽な扱いを受けたと認めたくないんやで

30: 思考 2023/04/06(木) 13:04:24.51 ID:SBSu3Dfid
>>5
それの最たるものが出生主義

33: 思考 2023/04/06(木) 13:05:06.93 ID:PknsUXtZd
>>30
せやな

6: 思考 2023/04/06(木) 12:47:50.60 ID:pigcf8vdM
直筆で書けよ
字を見てそいつの性格やら知能が見えてくる

8: 思考 2023/04/06(木) 12:49:09.19 ID:nB1SMMDP0
>>6
知能低そう

9: 思考 2023/04/06(木) 12:49:32.50 ID:bguHaeDI0
>>6
営業系は客の前で見積もり出したりするから直筆でいいと思うけど、それ以外はただのパソコン使えないバカって思われて終わりやろ

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


64: 思考 2023/04/06(木) 13:19:47.78 ID:pigcf8vdM
>>9
パソコン使えるのは常識じゃないの?

おまえら頭悪そうだな

16: 思考 2023/04/06(木) 12:53:59.70 ID:dOAiskfsa
>>6
その理由ならその場で何か文字を書かせるべきだよね

99: 思考 2023/04/06(木) 13:35:08.98 ID:QF+gZY9f0
>>6
字が綺麗だが仕事できなさすぎて酷い人前職でみたことあるし
あてにならんぞ?

7: 思考 2023/04/06(木) 12:47:58.37 ID:W2c4WCYo0
でもそうしないとまったく文字かけない奴が入り込んでくるかもしれないよね
後輩にこれ書いといてっていったらひらがなしか書けないとか言っててマジゾッとしたで

10: 思考 2023/04/06(木) 12:50:11.57 ID:p0mx9A7Q0
>>6
>>7
別に履歴書のじゃなくてもええやん
書類の段階で弾けるというメリットはあるかもしれんが
そこ通って面接しても簡単な漢字テストや計算やらせればそこでバレるし

62: 思考 2023/04/06(木) 13:18:47.45 ID:pigcf8vdM
>>16
>>10
待ってる間の時間の無駄やろが。書類選考でみるんや

96: 思考 2023/04/06(木) 13:33:58.49 ID:ohkZB1FP0
>>62
代筆できるし意味ないやろ

11: 思考 2023/04/06(木) 12:50:21.38 ID:Kd+E91e50
署名だけすりゃいいやん

12: 思考 2023/04/06(木) 12:51:15.40 ID:TGos+NqWd
よっぽどの田舎とかの中小企業でもない限り
もう言う人おらんやろ

19: 思考 2023/04/06(木) 12:54:20.75 ID:c6rTdBzod
>>12
田舎でもないぞ
ハロワでも最初の説明でPCなどで作成とか説明されるしな
ハロワの求人で直筆の場合求人票に明記してますって言われたな
まだ見たことないが

26: 思考 2023/04/06(木) 13:01:41.50 ID:Je63842T0
>>12
大手のやつらなんだよなぁ

13: 思考 2023/04/06(木) 12:51:38.66 ID:EPjOIPhF0
すまん?で書いてええか?

23: 思考 2023/04/07(金) 04:45:42
インディードの履歴書作成アプリは便利だぞ

1001: 思考ちゃんねる