0

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part359



5: 思考 2018/06/15(金) 18:38:12.02 ID:/HcRNEti.net
入梅イワシ・梅雨イワシ

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


7: 思考 2018/06/15(金) 19:46:13.28 ID:gJbVmj2W.net
うちの会社、フルタイムの人は始業10分前に朝礼しているのにパートは時間ギリギリに来て、退勤時間の五分前には作業場から出ていき、更衣室で喋ってます。上司は何も言いません。良い対策は無いでしょうか

8: 思考 2018/06/15(金) 20:04:37.42 ID:ihiyCMni.net
>>7
お前が我慢して黙ってろ

9: 思考 2018/06/15(金) 20:06:49.48 ID:PsI/+bcU.net
>>7
それがパートタイムで働くという事です。

10: 思考 2018/06/15(金) 20:41:00.32 ID:hTl1IdMG.net
>>7
上司が黙認してるなら下っ端のお前がガタガタ言うことじゃない
羨ましいなら自分もパートになればいいだろ

20: 思考 2018/06/15(金) 22:01:52.27 ID:77UIAl/I.net
>>7
すぐ切り捨てられるから接し方も緩いんだよ。

11: 思考 2018/06/15(金) 20:42:07.13 ID:Av/RPDXX.net
納車2、3日しか経ってない車で、関西から関東の距離を走ろうと企画している旦那
1人旅行なら別に良いけど小さな子供もいる家族旅行で走ろうとしてて怖い
私は免許持ってないからわからなくて不安なんだけど、慣れない車で長距離って大丈夫なの?

13: 思考 2018/06/15(金) 20:53:29.17 ID:hTl1IdMG.net
>>11
今までAT車だったのがMT車になるとか
軽自動車から3ナンバーのデカイ四駆とか
右ハンドルから左ハンドル
みたいに極端に条件が変わるならあれだが長年運転してて特に運転技術や適性に問題がないならまぁ大丈夫だろ

15: 思考 2018/06/15(金) 20:58:38.63 ID:PsI/+bcU.net
>>11
慣れない車で一番大変なのが駐車
それ以外は全く問題無し

17: 思考 2018/06/15(金) 21:39:42.44 ID:F2QTrKaW.net
>>11
大丈夫

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


22: 思考 2018/06/15(金) 22:11:20.44 ID:J0vpIUS+.net
>>11
SAや道の駅を検索してどこで休むか大体検討つけてあげて
http://www.driveplaza.com/

12: 思考 2018/06/15(金) 20:49:26.19 ID:2FME+eDa.net
配達業をしていて、スーパーに納品に行くけど、とあるスーパーだけは店長をはじめ横柄な態度を取るのが気に入らない
上下関係でいうと完全に下にみられている
自分たちで雇っている従業員みたいな感じでさ
こういう業者もお客様なんじゃないの?
検品するの面倒なのは分かるが、こっちだって仕事でやってるのに、他の人に言ってとか、露骨に嫌な態度とるのもどうかと思う
なんか代わりはいくらでもいるんだよ?って態度が出ていて気に入らん

14: 思考 2018/06/15(金) 20:56:11.31 ID:pNpZEHJz.net
そんなこと言い出したらレンタカー乗る人いなくなるやん
狭い路地通らなければあとは駐車するときくらいだから距離は関係ない

16: 思考 2018/06/15(金) 21:34:20.36 ID:XDomDzM8.net
新車でクルコンなんかついてたらかえって快適だったり

18: 思考 2018/06/15(金) 21:56:49.10 ID:at9rScv0.net
関西から関東まで1人運転で大丈夫なのか。
正月に東京から青森まで1人で行こうとしてうっかり寝て高速道路の中央分離帯にガリッと行ったオレとしてはそこだけが心配だ。

19: 思考 2018/06/15(金) 22:00:33.17 ID:8wmkYIgA.net
>>18
関東から関西だと500kmくらいだろ
関東から青森はプラス200kmくらいあるから
東京大阪は平気な俺も東京青森はちょっと大変だった

21: 思考 2018/06/15(金) 22:02:00.10 ID:PsI/+bcU.net
>>18
最近の車には
誤発進抑制、衝突警報、レーンキープ、自動ブレーキ
という機能があります。

23: 思考 2018/06/15(金) 22:52:43.12 ID:/CilD5YA.net
>>21
「機能には限界があります 常に安全運転を心がけてください」

24: 思考 2018/06/16(土) 00:31:45.15 ID:2wRBDMI3.net
最近風が気持ちいいから窓開けて過ごすことが多くなったけどタバコの臭いが部屋に入って来て最悪
ご飯食べてたら臭ってくる
夜寝てたら臭ってくる
朝起きたら臭ってくる
一日中何度もイラつかせてくれるわマンションの近隣住民
こっちはタバコの煙と臭いで鼻が痛いし咳き込むわで病気になりそう
タバコの煙を外に出すなマジで公害

25: 思考 2018/06/16(土) 00:34:35.38 ID:KrHDZuuP.net
幻覚じゃないかな

1001: 思考ちゃんねる