0

県内の第二勢力みたいな地域が好きなんだが



1: 思考 21/03/16(火)18:56:16 ID:GLS
わかるやついる?

例えば松本みたいな、県のメインではないけど県自体のイメージとは違う文化圏持っていたりとか、独自勢力持っている感じ

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


2: 思考 21/03/16(火)18:56:39 ID:TTU
試合中やぞ

3: 思考 21/03/16(火)18:56:42 ID:OFx
兵庫の神戸みたいな感じか?

7: 思考 21/03/16(火)18:57:42 ID:k5m
>>3
それをいうなら兵庫の姫路では?

4: 思考 21/03/16(火)18:57:02 ID:LtW
群馬の前橋みたいな

8: 思考 21/03/16(火)18:57:52 ID:GLS
>>4
バリバリメインやんけ

12: 思考 21/03/16(火)18:58:44 ID:zDh
>>4
前橋は県庁だから第一勢力やん

まあ、群馬県は製糸場がある富岡市
中島飛行機があった太田市とか
一枚岩じゃないのは認めるが

19: 思考 21/03/16(火)19:00:34 ID:LtW
>>8
>>12
第一は高崎やろ

5: 思考 21/03/16(火)18:57:06 ID:sKF
微妙にわかる

6: 思考 21/03/16(火)18:57:15 ID:GLS
そういつとこ巡ってみたいわ

いいとこあったら教えてちょ

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


9: 思考 21/03/16(火)18:57:52 ID:5Al
佐世保

10: 思考 21/03/16(火)18:58:14 ID:aWG
弘前
大崎(古川)
会津若松
那須
土浦
長岡
とかか

11: 思考 21/03/16(火)18:58:31 ID:Zir
岡山なら倉敷かな

14: 思考 21/03/16(火)18:59:11 ID:cbE
>>11
県北の方やろ

20: 思考 21/03/16(火)19:00:48 ID:Zir
>>14
滅多に人が来ないところが第二勢力なわけないだろ!いい加減にしろ!

13: 思考 21/03/16(火)18:59:06 ID:aWG
所沢とか柏あたりもはいるんか?

15: 思考 21/03/16(火)18:59:16 ID:1lq
所沢的な?

16: 思考 21/03/16(火)18:59:16 ID:kcA
これは八戸
つーか南部地方

18: 思考 21/03/16(火)18:59:51 ID:itK
>>16
弘前「は?」

22: 思考 21/03/16(火)19:01:27 ID:kcA
>>18
津軽は実質メインだろ
他所行ってりんごネタだの津軽弁ネタだの振られても一切わからん南部民の気持ちになってみろ

24: 思考 21/03/16(火)19:01:49 ID:itK
>>22
そうなんか
青森が第三勢力やったか

31: 思考 21/03/16(火)19:04:29 ID:kcA
>>24
南部民的には青森も弘前まとめて津軽扱いなんだが、仲悪いのか?

39: 思考 21/03/16(火)19:05:50 ID:itK
>>31
単に津軽と南部の間だから青森なのかな思ってたわ
あれ津軽やったんやな

48: 思考 21/03/16(火)19:06:48 ID:M2S
>>39
津軽藩の港が青森や

54: 思考 21/03/16(火)19:07:39 ID:itK
>>48
そらそうやろな…
とはいえ津軽がもともと南部から独立しとるし境目がわからんねんなあ

17: 思考 21/03/16(火)18:59:41 ID:GLS
おーおーええやんええやん
そんな感じや

1001: 思考ちゃんねる