0

アニメ専門学校!イラスト専門学校!←これ



1: 思考 23/12/25(月)
何学ぶの?

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


2: 思考 23/12/25(月)
イラスト専門学校はワイの調査によりツールの使い方とかビデオで学べるようだ

3: 思考 23/12/25(月)
華道

4: 思考 23/12/25(月)
学ぶことより就職へのパイプかな
大きなパン工場や警備会社に伝手があるらしいし

7: 思考 23/12/25(月)
>>4
それ近所の工業高校でよくない?

8: 思考 23/12/25(月)
>>4
ゴミ定期

5: 思考 23/12/25(月)
ワイはイラスト専門学校の教育の中身は知っては行かんと思う
アニメは知らんけど

6: 思考 23/12/25(月)
芸人のゴージャスと声優の高野麻里佳は同じ代々木アニメーション学院出身

9: 思考 23/12/25(月)
というかアニメとかイラストって描きたいから描くって感じじゃね
学ぶことってあるんか?

10: 思考 23/12/25(月)
>>9
趣味で描くならそうだが
職業にしたい奴は別だろ

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


11: 思考 23/12/25(月)
>>10
趣味で描いていく内に職業として定着するもんちゃうの?

14: 思考 23/12/25(月)
>>11
それそれ

13: 思考 23/12/25(月)
>>10
いやー好きで描いてても職業にするやとおるというか
好きで描いてる奴だけが仕事にしていってね?

20: 思考 23/12/25(月)
>>13
仕事は別に自由になんでも描いていいわけじゃないからな
アニメーターなら動画の中割の練習とか独学じゃ難しいだろ

26: 思考 23/12/25(月)
>>20
いやその概念はあくまでオタク向けに作ってるとこだけやな
アニメとか絵って自分の描きたいもの描いてなんぼやで

12: 思考 23/12/25(月)
人それぞれとしか

15: 思考 23/12/25(月)
今はええ時代よな
お絵描きツールの使い方とかアニメの作り方がyoutubeで無料で学べるんやから

16: 思考 23/12/25(月)
>>15
まあそれはそうやね
自分でやりたいようにできるのはそう

17: 思考 23/12/25(月)
アイビスペイント公式とかが出す書き方動画とかたまに見るわ

18: 思考 23/12/25(月)
98%の就職率! ←残り2%が気になる定期

21: 思考 2025/03/15(土) 15:57:13
イラストレーター専門学校の紹介ビデオ見たことあるけどみんな同じような絵柄になってておもしろかったわw
描き方を学ぶが個性を失うとかw

1001: 思考ちゃんねる