
1: 思考 2020/10/23(金) 13:01:03.08 ID:YNnDXJFN0.net
こんなことしとるからダメなんだよ
一日二日くらいだれでも学校に行きたくなくなるなんてことはある
その時嫌だけど行くから人として生きていける
ここで判断力がまだない子供の意見を聞いて
休ませたら
一日いかなかったのが2日それが一週間
もうそこまできたら
一気にひきこもり不登校だよ
軽くなら体罰してでもつれていくべき
泣きわめこうがね
ぼかぁはそう思う
一日二日くらいだれでも学校に行きたくなくなるなんてことはある
その時嫌だけど行くから人として生きていける
ここで判断力がまだない子供の意見を聞いて
休ませたら
一日いかなかったのが2日それが一週間
もうそこまできたら
一気にひきこもり不登校だよ
軽くなら体罰してでもつれていくべき
泣きわめこうがね
ぼかぁはそう思う
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
62: 思考 2020/10/23(金) 13:12:11.22 ID:VMUDCzkh0.net
>>1
まあ実際そうやと思うけど目に見えるくらいの弊害が生まれない限りなかなか変わらんだろうな
まあ実際そうやと思うけど目に見えるくらいの弊害が生まれない限りなかなか変わらんだろうな
65: 思考 2020/10/23(金) 13:12:54.10 ID:N0BF43Gwd.net
>>62
ワイは生まれてると思うけどな
ワイは生まれてると思うけどな
2: 思考 2020/10/23(金) 13:01:23.41 ID:dRV1MWgh0.net
学校は悪
3: 思考 2020/10/23(金) 13:01:36.97 ID:dRV1MWgh0.net
人権侵害やからな
4: 思考 2020/10/23(金) 13:01:43.52 ID:YmMx8dIma.net
風潮(少年革命家1人の声)
8: 思考 2020/10/23(金) 13:02:39.40 ID:dRV1MWgh0.net
>>4
そういうやつが出てくるってことはそういう風土ができてるってことやろ
そういうやつが出てくるってことはそういう風土ができてるってことやろ
5: 思考 2020/10/23(金) 13:01:49.90 ID:dRV1MWgh0.net
義務教育は人権侵害
6: 思考 2020/10/23(金) 13:02:10.80 ID:dRV1MWgh0.net
日本の学校は終わってる
7: 思考 2020/10/23(金) 13:02:18.95 ID:vZoVdinV0.net
行きたくないなら行かなくても良いと思うけど声高に叫ぶな
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
9: 思考 2020/10/23(金) 13:02:48.08 ID:4xutNnoG0.net
行かなくてもいいけど教育はちゃんとせえよ
11: 思考 2020/10/23(金) 13:03:09.81 ID:394xccNar.net
>>9
ホンマこれ
ホンマこれ
10: 思考 2020/10/23(金) 13:03:09.41 ID:qjB9W0gqM.net
尾崎豊みたいなもんやろ
定期的に沸くが何も変わらん
定期的に沸くが何も変わらん
21: 思考 2020/10/23(金) 13:04:39.83 ID:dRV1MWgh0.net
>>10
変わってるぞ
体罰だめてたたたってる
変わってるぞ
体罰だめてたたたってる
12: 思考 2020/10/23(金) 13:03:10.11 ID:YY0oUbPZa.net
家で将棋勉強してりゃ学校なんて行かなくても余裕
13: 思考 2020/10/23(金) 13:03:15.21 ID:vNT6aU/qd.net
家で勉強をしっかりやって外に出て社会性を身に付けてたら学校なんて行かなくてもええやろサボりたいから休むはアカン
18: 思考 2020/10/23(金) 13:04:12.03 ID:dRV1MWgh0.net
>>13
でもいいコミュニティないよね
でもいいコミュニティないよね
23: 思考 2020/10/23(金) 13:04:45.95 ID:YNnDXJFN0.net
>>13
それを学校でやったらいい
それは家でしかできないことじゃない
むしろ学校のほうが容易い
サボってる他ならない
それを学校でやったらいい
それは家でしかできないことじゃない
むしろ学校のほうが容易い
サボってる他ならない
27: 思考 2020/10/23(金) 13:05:56.90 ID:MbCis4wHd.net
>>23
学校でしかできないことでもないんだからワイはいいと思うで
学校でしかできないことでもないんだからワイはいいと思うで
44: 思考 2020/10/23(金) 13:08:39.55 ID:Vlo5HSVip.net
>>27
学校の方が容易いって読めへん?
な?学校通わせなお前みたいな馬鹿が増えるんや
学校の方が容易いって読めへん?
な?学校通わせなお前みたいな馬鹿が増えるんや
28: 思考 2020/10/23(金) 13:06:05.52 ID:vNT6aU/qd.net
>>23
それ学校でしかできないことでもないよね
それ学校でしかできないことでもないよね
34: 思考 2020/10/23(金) 13:06:52.52 ID:N0BF43Gwd.net
>>27
>>28
学校行ったほうが容易い
その判断力は子供にはない
>>28
学校行ったほうが容易い
その判断力は子供にはない
37: 思考 2020/10/23(金) 13:07:51.20 ID:vNT6aU/qd.net
>>34
容易いからなんや?お前が決めることか?
容易いからなんや?お前が決めることか?
55: 思考 2020/10/23(金) 13:10:16.30 ID:Pai1r6Fla.net
>>34
公立の小学校なら底辺向けに授業するわけで頭いい子は自分で学習する方が効率ええやろ
公立の小学校なら底辺向けに授業するわけで頭いい子は自分で学習する方が効率ええやろ
14: 思考 2020/10/23(金) 13:03:15.60 ID:xlIlwr0jM.net
ネットで勉強も友達作りもできるからな
PCに慣れておけば仕事だって自宅で出来る
PCに慣れておけば仕事だって自宅で出来る
26: 思考 2023/12/16(土) 02:48:14
タブレットで授業を受けられるとかオンライン学習がもっと普及すればいいのにな
1001: 思考ちゃんねる